• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

700km弱 (ラーメンとサッカー) 2011 J1 9節 横浜FM戦


9:30
遅刻して朝食会場へ到着。
食堂ニューミサ(住所:新潟県上越市稲荷山新田367 電話:025―574―2096 営業時間:7:00~21:00)
味噌ラーメン+おにぎりセット850円也。
ニンニクのきいた味噌ラーメンと、塩味のおにぎりが絶妙。
9時の時点で、僕らを除いても10人以上のお客がラーメンを食べてているというお店。
一度ご賞味あれ。


手前から、SさんGordonさんブギさんjin-nさん、oming、あらPさん
あらPさん、お初でした。Z4、かっこよかったです。
考えてみれば久しぶりのオフ会。
皆さま、またよろしくお願いします。

オフ会本編は、この後、メックス試聴会、さらにラーメン、温泉、さらにラーメンと続きますが、途中で離脱。


10時にミサを出発。
Sさんの156に装着されたメックスのサウンドを堪能しました。
トンネル内で裏返っていました。
みんなは中野で降りて、僕だけ上信越道を南下。
一路埼玉スタジアムへ。
14時キックオフに間に合うか?

妙高高原IC→上信越道→北関東道→東北道→浦和ICといったルート。
通常なら関越道を南下して、川越から16号、122号と行くんだけど、GWで日中の埼玉県内の国道の状況が分からなかったので、遠回りになるけど全部高速で行ってみた。
ちょっとだけ急いだので、なんとか13時には浦和ICに到着。



浦和美園で駐車にに手間取り、スタ入りしたのはキックオフ5分前。
今年はシーチケやめちゃったので、今日は南スタンドで見ることにしました。
ロッソさん、○しもとさんが席を取ってくれていたので、KOぎりぎりに着座。
写真は後半開始の前。

黄砂で白い空だったのが、どんどんどんよりとした雲行きに。



今年のリーグ戦4試合目、第9節、横浜Fマリノス。
ここ4年、ホームで勝っていない。で、今年も。
4.7万も入ったのにね。こんな試合じゃ、今年も観客減っちゃうよ。
RED JACKさん、電話だけでしたがお疲れさまでした。
穴場組の皆さま、また遊んでください。

試合内容は・・・
名古屋戦の勢いはどうしちゃったの?というくらい、単調なミスの多いゲーム。
原口を筆頭にシュートもたくさん打ったし、CKもたくさんあって、チャンスは多かった割に精度が悪い。
後半セットプレーから、毒茸のFKを渡邉千真がヘッドで押し込み失点。
パワープレー気味に、高崎を入れたりして攻めるも、ロスタイムにカウンターを喰らい、大黒にGK山岸が振り切られて、駄目押し。
1分ぐらい残っていたけど、メインスタンドの客なんてほとんど帰っちゃったよ。


(チラ裏雑感)
柏木の目指すプレーが遠藤のようにボランチから試合を組み立てるプレーだとしたら、他の選手がもう少し動いて、パスの出しどころを作らなきゃダメ。
柏木もパスの出しどころが無いからと言って、苦し紛れにパスしてとられちゃダメ。
縦への楔を入れて、また戻して、って感じで相手を動かしてスペースを作るようにしないとダメ。
CBとSBでコロコロまわして、縦にロングボールを入れるだけで攻撃できる相手なんていない(ワシントン級のFWがいれば別だけど)。

攻撃ではマルシオにボールが入らない、ああ、もったいない。
柏木との連動が課題かな。

高崎がポストプレーができるのはいいけど、スピラと変えちゃだめでしょ。
山岸はいいプレーもするんだけど、決定的にポジショニングが悪い時があるので、残念。
両サイドバック(宇賀神と峻希)は、相手にスペースを与えちゃったね。簡単に1対1で抜かれちゃだめだよ。
ピッチに水をまくのはどうなのよ?相手に塩を送ってないかね?


16:00
後半小雨がぱらついてきたので、試合後急いで車へ戻る。
122号→16号バイパス→川越ICといういつものルート。
岩槻のあたりでゲリラ豪雨に見舞われる。

関越道、上信越道は断続的に渋滞。
渋滞しているのに初心者マークのローレル?に煽られる。おろか者め。
そこそこのペースで21:00前には到着。

走行距離700km弱。
ガソリンをたくさん撒き散らして、あまり良くないことですね。
久しぶりにたくさんGTAを走らせたよ。

久しぶりに本文中に画像を入れたけど、サイズ調整の方法を忘れちゃったよ。('A`) マンドクセ
ブログ一覧 | We are REDS!! | 日記
Posted at 2011/05/04 01:09:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 7:25
ごちゃごちゃした中で力を発揮出来る選手に代えるか
カウンターサッカーに戻すか
どちらかだと思いますよ

浦和らしいサッカーってカウンターサッカーなんだなあ
やっぱり
コメントへの返答
2011年5月5日 0:19
カウンターサッカーねぇ。
戦術、エメ!みたいな。
直輝が帰ってくるまでは、今までのサッカースタイルを継続してほしいと思ってます。

今日のJ2東京ダービーをなんとなく見ていました。スコアレスドローでしたが、スピード感があってどちらもパスがよく動き、見ていてわくわく感がありました。まあ、どちらが勝ってもいい試合なので、気軽に楽しめたのもありますけど。
内容は最悪だけど勝ち試合と、内容は最高なのに結果が出せない試合っていうのはよく引き合いに出されますけど、サポとしては前者になっちゃいますね。
2011年5月4日 8:16
昨日は有難う御座いました。
おまけ的な参加(車種が違うので)ではありましたが、よければまたお願いします。

omingさんの黒アルファ コンパクトボディにカチっとまとまっていて、中はカッコイイ内装がみっちり。
アルファに益々惹かれてしまいました。

長距離移動 お疲れ様でした。
残りのGWはゆっくりして下さい。
コメントへの返答
2011年5月5日 0:23
ブログ読ませていただきました。色々あって朝だけの参加だったのですね。
Gordonさんをはじめ、この日いなかったメンバーなどでここ数年お盆ぐらいに集まっています。みんな大人なので、全然細かいことは気にしません。素敵な人たちだと思います。

>黒アルファ、お褒めいただきありがとうございます。あの車、あのサイズにjin-nさんのと同じ3.2LのV6エンジンを積んでいるちょっとおバカな車です。ミサでも話に出ましたが、時代に逆行する燃費です。

今日も実家の往復200kmほど走ってしまいました。明日はゆっくりします。
またぜひお会いしましょうね!
2011年5月4日 8:56
お疲れさまでした・・・

いやな流れを変えるためにも山岸から加藤に替えて欲しいね。

ロッソさんと浦和の話してると、いつもGKの話になるんだ。
コメントへの返答
2011年5月5日 0:29
美園での駐車待ちに疲れました。

ねー。リスタートで誰も赤い服のいないところに何発けりこんだのか…
1点目の失点については仕方ないと思うけど、相手にチャンスを与えるようなGKはいらない。
アスリート系の加藤の方が、何となくだけど他の選手と相性がよさそうな気がする。
2011年5月4日 9:21
遠征お疲れ様でした。
GW渋滞の中の長距離移動お疲れ様です。

ニューミサの後の我々も盛り沢山でした。
結局私は1日で4杯もラーメン食べることに(汗)
今も胃がもたれてます(笑)

これだけ走って帰ってブログUP出来るって若いなぁ。
私は帰って風呂入ったら直後に電池切れになりました。
コメントへの返答
2011年5月5日 0:34
結構運転楽しんでました。高速代は3区間でトータル4000円でした。

志賀高原の雪の回廊、結構いい感じでしたね。
ラーメン4杯は喰いすぎですねwww。あの二人何故に豚のさんぽを知っていたのでしょうか?一度角煮を食べに行ってみたいです。

ここで書いておかないと、絶対手抜きになると思って書いておきました。
9時前には家にいたので、余裕があったのですかね。基本的に夜更かしですから。
jin-nさんもお疲れさまでした。
2011年5月4日 10:41
お疲れさまでした♪

ずいぶんとアクティブに行動されてたのですねw
負けたREDSの試合より、食堂ニューミサのラーメンがメッチャ気になります
今日はラーメン食べに行こうかなぁ~^^
コメントへの返答
2011年5月5日 0:36
お会いできず残念。

長野県引きこもりのGTAを、昨年の仙台遠征以来の長距離運転しました。
くにはしさんもご存じの鳥正の唐揚げ定食+ミサのラーメン、さらに黒姫のとれたての焼モロコシ、なんてオフ会を毎年お盆にやっていますよ。
2011年5月4日 10:46
ラーメンにオフ会に埼スタ行きにとGTAと一日楽しまれましたね。
レッズの結果だけが残念でした。

渋滞で煽ってくるドアホウにはワタシも「愚か者め」とつぶやくことにしますw
コメントへの返答
2011年5月5日 0:45
長距離の運転は肉体的にいくらか疲れますが、嫌、という感覚は全くないんですよね。
仙台や広島までなら、日帰りでも何とか行けるかな?って感じです。
負けて、文句を言って、それでもまた試合に行くのはサポのサガですね。ただし今年は仕事の関係であまり参戦できなさそうです。

煽ってきてメンドクサイので先に行かせたら若葉マークを貼ってました。で、前車をインから差そうとして失敗し、また僕の後ろに戻ってきました。そしてまた煽る・・・
なんて愚かな奴…
2011年5月4日 11:03
次こそ、おーみんちゃんのシーズン初勝利になるといいね
コメントへの返答
2011年5月5日 0:47
国立には行きませんがそこでも勝って、15日セレッソ戦は勝ってくれるはず・・・
2011年5月4日 13:09
GTAを楽しまれましたね!!
また渋滞も上手く回避されたようで。
私は、昨日は清水まで車よりも大渋滞を味わってきました(苦笑)

運転マナーは、年々酷くなっている気がします。
昨日も同じような体験、結構しました。
最近愚か者は、めんどくさいので無視してますよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月5日 0:53
いやぁ、運転楽しい。サッカーは…
渋滞お疲れさまでした。
首都圏に出入りする道路は時間帯によってどちらかが渋滞していますからね。今回のルートは成功でしたが、先日の仙台行きは、東北道で渋滞に巻き込まれ大変でした。

渋滞しているときは、いくら急いでも対して差なんて出ないんですからね。みんなイラつくのはわかるけど、事故起こすと怖いですからね。相手にしないように気をつけます。
2011年5月4日 15:24
こんにちは。
ミサ経由でのサッカー観戦お疲れさまでした。
連休ということもあって、高速道路は交通量が多かったですよね。
ところが、志賀高原はさびしい状況で、観光バスがほとんど走っていない道で万座高原まで行ってきました。
次回はニジマス釣りを企画に入れますので(涼の部分)、お盆休みも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月5日 0:56
Sさんの裏返りサウンドを満喫できたので、ちょこっと参加でしたが、満足できました。
ありがとうございました。
交通量は多かったですが、以外に流れていたので行きも帰りも助かりました。不景気+地震の自粛ムードに押されて、観光産業はなかなか大変ですね。
ニジマス釣りなんていいですね。お盆明けときます!
2011年5月4日 16:55
地図で見ると近そうに感じますけど、凄い距離になってますよね。キット凄い充実感一杯では?試合に勝っていたら疲労感は少なかったかもですね。
コメントへの返答
2011年5月5日 1:03
ミサのある上越市って、長野県を出てすぐの新潟県なので、長野市からすぐそこって感じだったのですが、改めて地図で見ると以外に距離があるんですね。
だいたいナビを積んでなくて、感覚的に距離を把握しているだけで、上越→浦和はちょっと無謀なタイムスケジュールだったと思います。
2011年5月5日 1:10
昨日はお会いできず残念&レッズも残念でした。

きっと大渋滞の中にいた我々と

文字通りすれ違ったのでしょうね?

次回またお会いできる事を楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2011年5月5日 1:14
ラーメン3杯、満喫されたようで。

上信越下りは断続的に渋滞してましたね。
ラーメン屋の前で待ちくたびれているのではと心配してましたが、大変でしたね。

まあ、すぐにお会いすることになるでしょうね。よろしくお願いします!
2011年5月5日 9:27
当日はハードなスケジュールの中、ご苦労さまでした!!

ミサのおにぎりつき最強組み合わせ堪能できたようで何よりです。

コシヒカリと濃厚ミサのミソラーメンの相性は抜群でしたね。


又、夏にお会い出来る事楽しみにしております。

コメントへの返答
2011年5月5日 17:51
誰に頼まれたわけでもないのに、時間に追われてました。

ミサのおにぎり、噂には聞いてましたが、ラーメンと絶妙にあいますね。たかがおにぎり、と侮ってはいけません。他のメニューも気になりますが、また同じメニューになっちゃうかもです。

マフラー、爆音ですがあれはあれで正解だと思いますよ。あんな楽しみ方できる車はあまりないと割り切っちゃいましょう。

お盆もガッツりいただきます。
2011年5月5日 21:33
ニューミサご主人のお客さんを思う気持ちに感動しました。
コメントへの返答
2011年5月5日 23:39
ちゃんと見てくれてるんですね。ご主人リスペクトで、営業時間まで記載しちゃいました。

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation