• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

梅雨の合間を縫って

梅雨の合間を縫って 梅雨があけませんね。
天気予報をみると、なんだかずっと雨マーク。
ただし松本はちょっと降って、後はムシムシみたいな感じです。
基本的に天気が良くない。

日が長くなったので、仕事終わりに工事現場まで足を延ばしてきました。


すでに土台が敷かれていました。
基礎コンクリートの上に、先日プレカット工場で目撃した信州産のヒノキ材が土台に敷かれていました。
彼らはプレカットされて、oming様邸とか刻印されてやってきたのです。

土台の上には50mmの床下断熱材が敷かれ、その上には床の下地になるの構造用合板が敷かれていました。
よく見ると、この合板も信州産の針葉樹合板だそうな。
なんという徹底ぶり。

ビニールシートで養生されていましたが、基礎に貼りつけたガムテープがはがれていたので、施主自ら貼り直して置きました。
多少濡れてもしようが無いか。
木材が濡れるとあまりよろしくないんだけど、建築中に木が濡れると火事がでない家になる、とか言うらしいです。

明日?足場が組まれて、今週中には建て方が始まる予定です。
お天気がさほど悪くありませんように。
ブログ一覧 | 信州のいえ | 日記
Posted at 2011/06/21 20:04:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

15kmの速さで太平洋沿岸を移動… ...
伯父貴さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

田沼意次
ターボ2018さん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年6月21日 22:14
少しづつ、少しづつ形になっていくのがいいですね。
我が家を建てるときなんか、朝は土台だけだったのに仕事を終えて帰ってきたら3階建ての家が建っていました。
コメントへの返答
2011年6月23日 0:19
何にもなかったところから、ここまで進んできているのですから、プロというのはすごいですね。
ロッソさんちは3階建てなんですね♪
2011年6月21日 23:26
いよいよですね。
我が家は、来月半ばに上棟式の予定となりました。
コメントへの返答
2011年6月23日 0:20
明日は曇りの予報なので、たぶん建て方が進むのだと思います。
なんと、明日は仕事がお休みです♪

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation