• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

車検を前に

車検を前に この10月でGTAも2度目の車検を迎えます。

今のところ、欲しいと思える車がないので、もちろん車検を通します。
というか、GTAを駆る楽しさは今のことろ減ってないので愛着があるのです。

まあ、家を建てちゃったので先立つものがないのが正直なところ。数千万の借金の手続きを明日してきます。30年ローンです・・・

さて、今週末にディーラーへ持っていこうと思っていたら、その前に律儀に警告灯がつきました。
エアバッグの警告灯ですね。
2年前にも1度ありましたが、その時は助手席側のエアバッグのふたがゆるくなったみたい。

今回は放置しておいたら、いったんは消えたもののまた付いちゃった。
まあ、車検前に知らせてくれたのは手間が省けて助かるんですがね…


ブログ一覧 | 147GTA | 日記
Posted at 2011/10/05 01:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 7:44
うちのは助手席下のコネクター緩みが原因でした

接点磨いて、コネクターの前後をインシュロックで固定してもらって解決しました
コメントへの返答
2011年10月5日 13:06
今回は見た感じ、エアバッグの蓋は問題なさそうです。コネクタのゆるみとかあるんですね。
今朝見たら、消えちゃってましたが、付いたり消えたりして付きっぱになっちゃいそうです。
2011年10月5日 15:24
↑ウチのも一緒です。

何度も繰り返すもんだからコネクター外してハンダで直結して貰ってようやく完治。
イタリア人は警告灯なんか気にしないのかなw
コメントへの返答
2011年10月7日 8:25
おはようございます。

コネクタが問題なことが多いのですね。
コネクタが将来ゆるむ事よりも、組み立てるときの楽さを優先させるというか・・・
警告灯が出たら消せばいいやって考えなのか、どちらかですね。
2011年10月5日 21:01
↑↑&↑同様に、
GTAの時は運転席の下、
今のTIは助手席の下、
どちらも左座席の下のカプラーの緩みを、
チョコッチョコッと触ると警告灯が消えます。
GTAの時は、ハンダで固定して頂きましたが、
今のTIは、毎回、チョコッチョコッと触って直しています。
コメントへの返答
2011年10月7日 8:26
チョコチョコさわると消えるんですね。
まねしてチョコッチョコッと触ろうと思ったら、今朝は警告灯が消えていましたよ。
その代わりに今朝は・・・

ハンダ固定とか、結構大がかりになっちゃいますね。
2011年10月5日 22:41
コネクタの緩みって純正のままでも有るんだ~

車検前に知らせてくれるなんて良い関係が出来てるからでしょう
他何事もないと良いね
コメントへの返答
2011年10月7日 8:28
ハンドル変えたわけではないですから、純正ですjね。間違いなく。

良い関係何ですかね。今朝も律儀に別の部分も教えてくれました(汗
2011年10月5日 22:45
結構メジャートラブルなんですね。156だけかと思ってました。そう言う私はこの警告はでないんですよ。
コメントへの返答
2011年10月7日 8:29
間違いなく個体差ですね。年式によって使っているコネクタが緩かったりするかも・・・
2011年10月5日 23:08
ロッソ号も11月に2回目の車検です
エアバッグ警告灯は7月に出ました
http://minkara.carview.co.jp/userid/347491/car/262477/1577018/note.aspx
コメントへの返答
2011年10月7日 8:29
2度目の車検仲間ですね。
警告灯ってやっぱりヤなもんです。
2011年10月6日 16:42
私の147もありましてカプラーを外して直結させてもらいました♪
コメントへの返答
2011年10月7日 8:30
直結手術している人も結構いらっしゃるのですね。どうしようかな。

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation