• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

食いすぎジャパン (胃もたれ注意)

食いすぎジャパン (胃もたれ注意) ロンドンオリンピックが閉幕してしまいましたが、熱い戦いは続きます。

オリンピック非採用種目、「2012大食い選手権」が開催されました。
今大会は、新潟県上越地方をメイン会場として開催され、12名の大食いファイターがエントリーしました。


まずは、ウォーミングアップとして、岩の原葡萄園のワイナリーを見学。

干し鱈のワイン漬けやレーズンチョコレートなどの試食で胃袋の調整を図ります。

ワインセラーは、雪室(冬に降った雪を貯めておくところ)の冷気でひんやりしていました。

涼しさが感じられたところで、いよいよ本戦へ。
朝食を抜いてきたであろうファイターたちの空腹もピークに達し、上越市内の某ラーメン店へ。
今大会では序盤にいきなり山場となります。
挑むは、中華そばと味噌ラーメンのセットに半ライス。

まずは中華そば。煮干し(とんこつも入っているかな)の出汁がよく効いたシンプルなラーメンですが、これがうまい。

中華そばのスープをはじめのうちに半ライスにかけておき、お茶漬け風にしておきます。
ラーメンを食べ終わったぐらいのときにはご飯が汁を吸いいい感じです。ただし、汁は飲んでご飯は少し残しておきましょう。

半ライスを食べ終わったころに味噌ラーメンが出てきます。これまたうまい。
開店前から陣取った店ももう満席。2杯目を食べだしたことに、並んで待っているお客さんに苦笑されます。

残しておいた、半ライスに味噌ラーメンの汁を投入し第2ラウンド。これがまたまろやかにマッチして、何ともうまい。
ごちそうさまでした。

明らかに食べすぎなのですが、甘いものは別腹とはよくいったものです。
暑いし、濃い味の物を食べた後なので、冷たいものでお口直ししたくなります。

板倉ジェラートnina
手前側から左回りに、ベリーベリーヨーグルト、枝豆、ラムレーズン。上に乗っているのはお試しのかぼちゃ。
大変おいしゅうございました。

こんなに腹いっぱいじゃ車なんて運転してられるか!ってことで電車に乗ります(嘘)。
大食い選手権恒例「金失 ヲタ企画」、二本木駅のスイッチバック見学に向かいます。

まずは、新井駅13:35発→二本木駅13:43着(115系)に乗ります。
妙高高原に向けての上り坂をパスするためのスイッチバックで、長野方面に向かう電車はいったん引き込み線に入り、バックで二本木駅に到着します。

二本木駅に着いたら、すぐ帰りの電車に乗り込みます。二本木駅13:46発→新井駅13:54着(189系)。
昔のL特急あさまとかに用いられた車両が、妙高号という名の普通列車として活躍しています(写真は新井駅で降りたあと)。
今度は、バックで駅を出発し、スイッチバックする形になります。
乗ったらみんなでまったりしましょう。


一応、車のオフ会なので走りに出かけます。
腹がいっぱいだと停め方もワイルドです(嘘)。

腹がいっぱいでカメラを構える気にならず、写真はこれだけ。

車で遊んで、夕方になってきたので大食い第2戦へ。
向かうのはいつもお世話になっている食堂ニューミサさんです。

駐車場が広いし、なんといってもおいしいのでこのオフ会などでよく利用させもらっていますが、お店の方から「アルファのみなさんですよね、いつもお世話になっています」といってサービスをいただいてしまいました。本当にありがとうございました。
ここでのメニューは、カレーラーメンおにぎりセット。

ラーメンにプライオリティを置いた人生を送っているわけではないんだけど、この一杯は衝撃的でした。
カレースープがうますぎる!カレーうどんじゃなくて、ラーメンのところがいいんだろうな。
カレーライスのルーよりもまろやかだけど、カレーうどんよりしっかりしている、そんな感じ。
絶妙にうまかった!
この日3杯目のラーメンだけど、おいしく完食。

ここで、2012大食い選手権は閉幕するのですが、せっかくなので信濃町のトウモロコシを購入しました。
焼いた朝取れトウモロコシを家に帰ってからたべたのは内緒です。


幹事のGordonさん、引率のあらPさん、ジーパンちゃん、ありがとうございました。
参加された皆さま、胃袋を鍛えて、来年もお会いしましょう。
ブログ一覧 | 147GTA | 日記
Posted at 2012/08/14 02:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年8月14日 4:33
一日の出来ごとですよね?(確認)
食べっぷりに脱帽です。

私は最初のラーメンを食べてみたいです。
コメントへの返答
2012年8月14日 18:46
1日の出来事です。1年に1回、大人のオフ会です。いつからか大食いチャレンジになってしまった。

田舎のラーメン屋ですが、王道といった感じのすっきりわかりやすい中華そばで、ぺろっと行っちゃいました。
2012年8月14日 7:19
お疲れちゃんでした!

うp早いなあ・・・


最初のお店で自重しなけりゃよかった。後悔先にたたず、とはまさにあのこと。でもあの「お茶漬け」は美味かったね。

朝飯食ったらまた寝るよ
コメントへの返答
2012年8月14日 18:47
oming@今日は仕事です。

渋滞に巻き込まれず帰れましたか?


後悔、ってほど美味かったってことですね。
スープが旨いんですね。ラーメンとしても美味いけど、お茶漬けの出汁としても美味かった。

こちらは明日も仕事で、その後4連休です。
2012年8月14日 7:39
昨日は暑い中、お疲れさまでした。
早速の詳細なブログアップありがとうございます。
実は私も妻の実家に帰宅後、とうもろこしを食べちゃいました(笑)。
次回も美味しくて話題性のある企画を考えますので、今後も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年8月14日 18:51
暑かったですけど、灼熱ではなかったですし、雨降らなくて良かったですね。
「ヌヴォラヲタク企画」では、3連走しなきゃいけないところを、趣旨を間違えて快走してしまいました。すみませんでした。
去年も乗ったけど、GordonさんのGTは足回りがなめらかで良いですねー。
毎年毎年楽しいオフ会です。
来年も宜しくお願いします!
2012年8月14日 7:57
ご無沙汰しております。

体調壊して参加出来ず。。。む、無念っす。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2012年8月14日 18:51
欠場者キター。

マジなところ体調は大丈夫なのですか?
日頃の疲れをしっかりいやしてくださいませ。
また来年のリベンジを期待しています。
2012年8月14日 9:23
昨日はお疲れ様でした。
UPの速さと大食いぶりには完敗ですよ。
若いっていいなぁ。

とうもろこしは買わずに帰ったのですが、帰って直後に記憶を失い日付が変わるちょっと前に目覚めて、なんか小腹が空いた感覚についつい手元にあったカップ麺を食べてしまい、昨日はまたまたラーメン4杯になってしまいました(爆)

毎年この行事は車のオフ会の要素が薄れて行きますねぇ(笑)
それもまた楽しみの1つですが。
また次回もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2012年8月14日 18:56
お疲れさまでした。
こちらは、分からないことはとりあえずjin-nさんに聞けば大丈夫って思っています。
早めにUpしないと忘れちゃいますからね。
今回は、良い感じに食べられました。普段はこんなに食べないですよ。

焼いたのと生と合わせて12本買いましたので、朝食も昼食もトウモロコシになってしまいました。

みんなのこのオフ楽しみにしてますよね。
Gordonさんからの企画案が楽しみです。
2012年8月14日 11:45
とうもろこし2本とも一人で食っちゃたらスゴスギw

お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2012年8月14日 18:56
さすがに1本は奥さんが食べましたよ。

長距離運転お疲れさまでした。
2012年8月14日 14:47
お疲れ様でした。
凄く楽しい時間を共有でき、ありがとうございました。
また混ぜて下さい^^

そして、2012大食い選手権 優勝(金メダル)おめでとう御座いました。
だれがどう見てもぶっちぎりの優勝でした(笑
来年は負けないように頑張ります(T_T
コメントへの返答
2012年8月14日 18:58
1件目、お店の手配と、王道の食べ方を教えていただきありがとうございました。
1杯目は美味くてあっという間に食べてしまいました。2杯目も美味かったので、結構余裕でした。さすがに大盛りは無理でしたが。

この戦いは、参加することに意義があるというか、参加することがおもしろい、って感じですね。
おいしく楽しく、また来年♪
2012年8月14日 17:56
おお~!
ニューミサ!!
ここでこそ味噌ラーメンをチョイスだったのでは?
懐かしいなあ~~^^

私の場合、ここまで食べるのはドクターストップがかかりますね(苦笑

お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2012年8月14日 19:02
やさちゃいさんも懐かしのニューミサですね。
オフ会でよく利用させてもらってます。
味噌ラーメンが美味いことは重々承知していますが、今回は「当店の裏No1」というカレーラーメンに挑戦してみました。これが劇ウマでした。

元々食べられる体質なので食べ過ぎると太っちゃうのですが、このところダイエットも成功していますので1日ぐらいはOKと自分を納得させています。
2012年8月14日 18:00
カレーラーメンのカレー旨すぎwwwww
正に裏No.1

お疲れ様でした
コメントへの返答
2012年8月14日 19:03
正直、一口目とかは「重いかな」と思ったのですが、その後は結構一気に食べられました。
ビックリするくらい美味かったですね。

サプライズも成功しましたね!
2012年8月14日 21:44
1日に食べるには凄い量ですね。しかも移動は乗り物と全然エネルギーを使ってないですしね(笑)
しかしいずれも美味しそうな物ばかりですね。それにとっても楽しそうです。
コメントへの返答
2012年8月15日 12:41
1日に食べる量ではないですねw腹が苦しくて動きたくないくらいww
ワイナリーで多少ハイキング的な要素もありましたがそのくらいです。
ストレスフリーのオフ会で、みんな楽しみにしています。
2012年8月14日 22:27
昨日はフードファイトお疲れさまでした。
いや~食べましたね。
今回は麺3連戦でしたが、要所で米を挟んでいたのは流石です。(笑)

昨日は当分ラーメンは食べなくていいな~と思っていましたが、こうして画像を見ているとまた食べたくなります。

147組が少なくなりましたが、来年はomiさんもGT…なんてことはなしでお願いします。(爆)
コメントへの返答
2012年8月15日 12:45
お疲れさまでした。ホントに食べた食べた。
苦行じゃないところが良いですね。美味いんだもの。
ラーメンのしょっぱさには、やっぱりジャポニカ米の甘さが合うと思うのです!(笑)

カレーラーメン、是非今度チャレンジしてみてください。カレー好きにもお勧めです。
1杯目の中華そば、すぐにでも食べたいです。

ヌヴォラービアンコが光り輝いていましたね。うらやましい。
まだ当分147で楽しませてもらいますよ。だって、嫌なところ全くないんだもの。
2012年8月15日 16:49
「詳しくはこちらへ」のリンク先決定(笑)

しかし1軒目はライス頼むべきだったなぁ

僕も帰ってから焼きもろこし食べました。
柔らかくて甘くてうまかった!
コメントへの返答
2012年8月15日 22:15
まずはうpからだ!

半ライスじゃなくてもよかったかも(爆)

全部うまかったんだけど、トウモロコシ買っちゃったらやっぱり食べるでしょ。
来年が楽しみですね♪

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation