• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

夢売るふたり

夢売るふたり 松たか子さんを初めて知ったのは、月9ドラマのロングバケーションでした。
実は同い年なのですが、このところ演技の幅が広がって素晴らしい演技を見せてくれています。

西川美和監督作品のこの映画、一見どたばたのコメディータッチなのですが、いろんな登場人物を観ていると、人はそんな気持ちになることもあるよね、って妙に共感してしまいました。
若いわけでも、歳をとっているわけでもない30代半ばの女性を、松さんが好演しています。

観る人によっては、スッキリしない、もやもやした感じになるかもしれませんので、頭がつかれていないときにお勧めです。
ブログ一覧 | キネマトグラフ2012 | 日記
Posted at 2012/09/17 21:35:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年9月18日 3:00
私にとって「まっつぁん」はダウンタウンの松本人志ではなく、松たか子さんです。

結構彼女の舞台を観に、静岡くんだりから東京を目指したもんです。
「セツアンの善人」という舞台で初めて生まっつぁんを見て、震えたのを今でも忘れません。

その映画も興味あります。舞台も観たいなぁ。
コメントへの返答
2012年9月18日 19:19
こんばんは。
昔からの松さんファンなのですね♪

松たか子さんの舞台では劇団新感線のメタルマクベスが初めてです。2006年のことでした。迫力のある演技でしたし、テレビドラマとは違う、すごい演技の幅だと感心したのを覚えています。

この映画もお勧めですよ。
2012年9月18日 9:24
スッキリしない感じだったんだ(^^;)


ワタシはこの連休で何故か海猿シリーズを完全制覇。
スッキリしました(笑)
コメントへの返答
2012年9月18日 19:24
「・・・うーん」、と言って観終わる感じです。
映画に救いを求めると足元をすくわれますw

海猿シリーズは好きなんですが、すべてテレビ放送で観ています。一方の踊るシリーズはなんだかかんだでスクリーンで観ていますので、今回も観に行くんだと思いますw
2016年11月24日 3:22
ストーリー自体は、なんかなァ~という感じでしたが(笑)、
一番最後のカット
⇒氷見の魚市場で一瞬振り返った松たか子の、目の凄みだけは、観た甲斐がありました。

これは
『駆込み女と駆出し男』の満島ひかりの、おぶわれて振り返った目の演技力と共に忘れられませんねー。

昔のキネマトグラフへのコメントでごめんなさい(汗)
コメントへの返答
2016年11月27日 0:30
なんとなく思い出してきました。
エンディングが結構衝撃的だったですね。確か。

松たか子の視線は忘れちゃってますが、駆け込み〜の満島ひかりの視線は覚えてますね。

表情や目線で表現するカットは、役者の演技力はもちろんなんですが、監督のセンスと演出力が問われると思うんです。

観っぱなしではなく、たまにこうやって振り返るのがいいですね。今後ともご贔屓にw

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation