• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月28日

最強のふたり

最強のふたり 「潜水服は蝶の夢を見る」は、障害を持つことの重いテーマを描いたフランス映画で、大好きな映画の一つです。

この「最強のふたり」も同じくフランス映画で、障害をもつことを描いた映画。
重いテーマのはずだけど、最高におもしろくて、ゲラゲラ笑えます。
エンターテイメント性も高いので、フランスで大ヒットしたのも良くわかります。

主人公が大富豪なのが気に入らないけど、実話ベースなんだからしょうがない。
まあ逆の設定として、スラム街の若者に障害があって、健常者の大富豪と知り合うのでは、ストーリーが成り立たないだろうね、きっと。

(oming個人的な見解ですが)日本だと、「障害を持つ方の大変さをみんなで共有してあげましょう」とか「思いやりを大切に」という感じで、障害を持つ方は「社会的弱者」という無意識のフィルターをかけてしまう気がします。
心理的・精神的なノーマライゼーションという意味では、それに対する一つのヒントが描かれているんだと思います。

でも、そんな難しいことはどこかに置いて、楽しい映画なのでオススメですよ。
クルマファンとしては、マセラティ クアトロポルテをぶっ飛ばすシーンがかっこよかった。
関連情報URL : http://saikyo-2.gaga.ne.jp/
ブログ一覧 | キネマトグラフ2012 | 日記
Posted at 2012/09/28 21:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年9月29日 8:07
良いペースで観てますね~。
全く追いつけないorz

これは秀作っぽいな。
子供と観るのも良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年9月29日 23:06
仕事そっちのけで映画館に向かっています。
観たい映画がたまっているのでイカンですな。

いい作品だと思いますよ。PG12ではありますが、親子で観にいって、色々話すのがよいと思いますよ。

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation