• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月08日

白州12年 @Beijing

白州12年  @Beijing 成田とかの免税店で、サントリーの12年ものは4500円だったけど、いつの間にか値上がりしたようで5800円だった。
あんまりお得感ないな。
行きは手荷物でいいけど、帰りはスーツケースを預けなきゃなのでメンドクサイ。

ジャパニーズモルトではこの12年が一番好き。
出張先の北京のホテルには、マズそうに見える色のタンブラーしかなかった。
明日も頑張ります。
ブログ一覧 | BAR おーみんぐ | 日記
Posted at 2014/08/08 00:04:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水道工事
THE TALLさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2014年8月8日 1:22
こんばんは。

10年の白州が終売になったのは、本当に痛いです。

12年になりますと、一気に値段が上がるのでホイサッサとは

買えません。

話しはそれますが、ウチの冷蔵庫に入っていた

キーコーヒーのアイスコーヒー。

裏を見ると、白州の天然水使用って記載されていました。

なんとなく、嬉しかったです。笑
コメントへの返答
2014年8月8日 22:26
こんばんは。

白州10年はコスパいいお酒でしたね。
味が若いけど、爽やかな感じも良かった。

僕はあまり量を飲む方じゃないけど、ちょっと高いボトルを買うときは、バーで一杯千数百円で飲む酒がこんなに安く買える!って自己暗示をかけるようにしていますw

ミネラルウォーター買うときは、つい南アルプス天然水を選んでしまいます。
自宅の製氷機に使っていますが、ジャパニーズモルトをロックで飲むのに相性がいい気がします(気のせいだとは思いますがw)


プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation