• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

ローマの教室で 〜我らの佳き日々〜

ローマの教室で 〜我らの佳き日々〜 イタリア映画。イタリアの名優が出てるんだと思う。

イタリアの公立高校を描いた映画。
生徒の成長じゃなくて、教師を描いているのが面白い。

「教師の仕事は学校内だけ」という冷静な女性校長ジュリアーナ。
「生徒にやる気をおこさせる」と情熱に燃える国語補助教員ジョヴァンニ。
「生徒はみんな頭がからっぽ」と嘆く情熱を失った皮肉屋の老教師フィオリート。

教師も人間、いろいろあるわな。
すごいドラマが描かれているわけではないけど、行間を読ませるようなそんな作品。
それぞれの教師にまつわるエピソードが描かれているけど、どれもいい話におさまった感じ。
78点。起伏のピークがどこにあるのか分かりにくかった。
ブログ一覧 | キネマトグラフ2014 | 日記
Posted at 2014/11/15 01:13:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年11月15日 10:22
行間を読ませるようなそんな作品ってちょっと邦画っぽい造りになってるんですね。
コメントへの返答
2014年11月16日 7:55
行間を読ませるような作りのは邦画に特別多いわけではないのです。
多分、翻訳が入るといくらかわかりにくくなるので日本公開が少ないのだと思いますよ。

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation