• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月02日

助手席試乗 輸入車編

助手席試乗 輸入車編 前回の、マツダ・スバル助手席試乗編に続いて輸入車の試乗。
今回もワタクシはハンドルを握っておりません。

「次に乗るのは日本車がいい」と言っている奥様。
輸入車の試乗に連れ出すのはなかなかのミッション。
たまたま、奥さんのところにミニからDMが来ていた(でかした)。
試乗のプレゼントもらえるからとか、うまいこと言ってほかのブランドも乗りに行くことにした。


まずはFIAT 500X。
ほんとは4WDのCross Plusが良かったんだけど、試乗車がないので2WDのPop Star Plus。
いつものディーラーなので、そこらへんを走ってきてください、っていう試乗。

奥様評
窓が小さいので開放感がない。
ドアが重いわりに閉めたときの感じが安っぽい。
シートが固い(レザーシート)。
ウィンカーの音が嫌い。
ナビが付いてないのにバックモニターが付いているのはいい(ナビがいらない人なので)。
CDプレーヤーが付いていないのは大きな減点。
足回りが固いので、乗り心地が今ひとつ。

9ATのCross Plusはボクも乗ったことがないんだけど、あまり印象としては良くないみたいですね…


続いて向かったのはJEEP。レネゲードを試乗へ。
ここでもやはり4WDのトレイルホークの試乗車はなく2WDのリミテッドを試乗。
1年ほど前に出来たディーラーなんだけど、対応が間抜けな感じの店だった。

奥様評
デザインがかわいい。
ナビが付いてないのにバックモニターが付いているのはいい(ナビがいらない人なので)。
CDプレーヤーが付いていないのは大きな減点。
乗り心地は500Xよりかなりしっとりしていい。
加速はいい。燃費が悪い。
シートヒーターが付いていないのはわかってない。

兄弟車の500Xよりは高評価。
試乗したのは1.4ターボで,ターゲットのトレイルホークは2.4L。
エンジンも車高も違うのでかなり印象違うかも。
こちらも試乗してみないとワカランね。


最後に、MINIへ。
ディーラーの場所が常に渋滞している幹線道路沿いなので、行って帰るだけで結構疲れたし、見積もり出すのもとにかく時間がかかってぐったり。
試乗したのはMINI COOPER D ALL4 CROSSOVER。
クロスオーバーの4WDはディーゼルとのCOOPER Dとガソリン車の COOPER Sがあるんだけど、選ぶならディーゼルかな、ということで。

奥様評
マツダのクリーンディーゼルと比べると前時代的なディーゼル車っぽい。
(試乗車はほとんどオプションのない素のモデルだった)ゴチャゴチャボタンがついていないのがいい。
アイドリングストップがない(クルーズコントロールはもちろんない)。
シートヒーターがオプション。
ちゃんとしたクルマにしようとするとオプションで金額が跳ね上がる。

oming的にはこのディーゼルはちょっと期待してたんだけど、この全体的にチープなクルマに400万は出せないな、居住性は良かったけど。
オプションばかりのMINI商法は好きになれない。


3店巡って、3台乗って、ぐったりして帰ってきたわけだけど、帰り道のポロは乗り心地もよく、改めてなかなかいいクルマだと思いましたね。
500XとMINIクロスオーバーは消えたな。
レネゲードは4WD次第と行ったところ。

さてさて、どうするか。
主候補となりそうなクルマは一応乗ってみた。
ここまで正直ピンと来てない。
三菱とか、日産とか、トヨタも乗ってみる?
奥さんのクルマという位置づけから、家族のファーストカーという位置づけにして、もう少し予算規模を増やして選択肢を増やすか。
今すぐ乗り換えなきゃ行けないわけでもないので、ポロが壊れるまで乗り続けるというのも選択肢に入ってきそう。

きっとしばらくペンディング。

ミニでくれたアロマフック。
ブログ一覧 | 試乗したよ | 日記
Posted at 2016/04/03 00:31:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

プロボックス
avot-kunさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年4月3日 1:14
輸入車も行かれたんですね。レネゲードはリミテッドのグレードならヒーター付いてるのですが、omingさんの生活からは4WDの方が欲しいところですし、微妙な選択肢ですね。
そう言えばミニの方ではちゃんとプレゼントはゲットされましたでしょうか?
コメントへの返答
2016年4月6日 10:54
2WDのレネゲートかなりいい感じでした。トレイルホークだとシートヒーター選べないのは残念です。オプションでもあればいいのに。
ミニは、アロマフックみたいな、ハンガーに引っ掛けるもので、ちょっと微妙でしたw
2016年4月3日 10:06
昨日長野に156取りに行った時に店長が駅まで迎えに乗ってきたのが500Xの4WDでした。長野には試乗車あります。

9ATはスムーズですが、やはりモッサリ感と足回りのゴツゴツ感が2駆に比べて気になりますね。

次はMBのGLAかレクサスでNX辺り試乗ですかね?
コメントへの返答
2016年4月6日 11:02
jin-nさん、こんにちは。
長野店にはあるんですね4WD。長野県だと4WDの方が売れそうですね。

自分で運転してるとあまり感じないのですが、助手席だと、2WDでもゴツゴツ感と重さを感じましたね。18インチ履いてる4WDはもっと硬いのかな。

MBやらレクサスやらはさすがに高すぎて候補に入りません。高けりゃいいってワケでもないし、使用目的をよく考えなきゃですね。

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation