• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月27日

水難の相 今年2回目のウォポンタイベル交換

水難の相 今年2回目のウォポンタイベル交換 2月に147GTAのウォーターポンプが壊れて、3回目のタイベル交換と合わせ、50日ほどの入庫と多大な費用がかかった。

4月にクーガの6.5年目点検で、異音があるのを伝えておいたら、こちらもウォーターポンプの不良。乗り換えずに、修理の依頼をしてたけど、修理前にGWの連休になってしまった。
連休は埼玉の往復をしなくてはならなかったので、ちょっと不安だったけど、トラブルなく帰ってこられた。

が、帰ってきた5月7日、使用11年目のエコキュートが壊れてお湯が出ない。子どもがいる世帯で、お風呂に入れないのは非常に困る。その日は親戚の家でお世話になった。コロナのエコキュートの修理は迅速な対応いただき、翌5月8日には修理完了。

奥さんにエコキュート修理完了の連絡したら、クーガの部品が届いたので入庫の調整してると返信があった。買い物して帰ってくるはずが、遅い。ライン見たら、家から1キロほどのところでクーガが動かなくなってしまったとのこと。奥さんがディーラーに連絡したら、代車と積載車の2台でやってきてくれて、引き取っていってくれた。ありがたい。

結果としては、ウォーターポンプ破損によって、ドライブベルトが切れてしまったとのこと。もともとのウォポンタイベル交換に加え、ドライブベルト交換も追加になってしまった。半月預けて、今日引き取ってきた。かわいくないご請求額。

今年は水難の相が出てるのかも。
まあ、子ども二人乗せて高速で止まってしまうとか、最悪のシナリオにならなかったので運がよかったのかもしれない。

クーガは今年7年目の車検。8.5万キロ走ったけど、重整備済ませたのでもうしばらく乗るつもり。
ブログ一覧 | Ford KUGA | 日記
Posted at 2023/05/27 22:35:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

次々壊れる家電 その④
湘Nyan!さん

エコキュート更新しました
こまんぴゅーさん

エコキュート買った
ドウガネブイブイさん

エコキュート…噴き出しブッシャー!
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2023年5月28日 20:53
色々大変でしたねー。すべての費用を考えるだけで、ゾッとしそうです。うちなら破産かも。
コメントへの返答
2023年5月30日 8:27
エコキュートのは大したとこない額ですが、重なるとキツイですね。
今年は車検もあるので、なんとも。はぁ。

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation