• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月19日

ルノー カングー 再び試乗

ルノー カングー 再び試乗 クーガの点検の際に代車というか、試乗車でカングーのディーゼルを貸してもらった。
適当に走ってきて下さい、という放流スタイルなので、自宅周囲を走ってみた。

クーガは車検まであと1年残っているけど、車検は通さずに乗り換えるつもり。
子育てファミリーとしては、スライドドアのクルマというのが後継車の条件。
ミニバンにアレルギーはあったけど、まあ仕方ない。

カングーのディーゼルは去年一度乗ってるけど、もう一度。

比較対象はドブロとリフター。
乗り心地はカングーが一段上、乗用車という感じ。
ドブロリフターも悪くないけど、カングーのほうが静粛性が高い。
足回りが若干硬めだけどしなやか。

サイズ感も大き過ぎる感じはなく、自宅周辺の狭い道もさほど違和感なし。

駐車場に置くとこんな感じ。
イエローじゃない方がいいけど、買うなら明るめの色目がいいな。
カングーのエクステリアデザインは嫌いじゃない。

カングーの優れてる点の一つは、このダブルバックドア。
ドブロリフターのデカいリアハッチは使いにくいので、電動にして欲しい。

ハードトノカバーはちょっと使いにくい。
スクエアな荷室は使いやすそう。

小物入れ?とアウトレットがある。ライトは暗い。

カングーの決定的にダメなところはこのリアシート。
一座と二座のシートになってて、ISOFIXアンカーが両サイドにしかない。
リアにチャイルドシート2つ付けると、リアにもう一人乗る場合はチャイルドシートに挟まれなくてはならない。
ドブロリフターは三座独立で、全てにISOFIXアンカーが付いてる。
カングーは助手席にISOFIXアンカーがあるんだけど、ちょっと分かってないよな。

シートの乗り心地はまあまあ、幅は40cmくらい。



運転はしやすい。使い勝手もいい。

ルームミラーとは別に、室内を見られるチャイルドミラーがついている。

たぶん、ルノーのロザンジュがモチーフの小窓。

座り心地の良いシート。概ね好印象。

現状で、乗り換え候補トップ。
いくつかの懸念はあるけど、10年くらい乗るにはまあまあ良さそうかな。
もう少し検討しましょう。
ブログ一覧 | 試乗したよ | 日記
Posted at 2024/08/26 16:53:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

いってらっしゃーい👋
Manabuさん

チャイルドシートと格闘
ちゃむとさん

200系クラウンの紹介(11)
YXS10さん

クーガの後継車はまだ検討中
omingさん

初めてジイジのビーエムに乗ったよ
fuji@1954さん

新しい家族のお迎え準備
Apprenticeさん

この記事へのコメント

2024年8月26日 20:38
自動車評論家も後出しのカングーの方が乗り味は良いと言ってた記憶ですね。
フランス車は私のもそうですが、助手席にチャイルドシートアンカーがありますね。個人的には2人で乗る時はやっぱり助手席に居てくれてた方が安心だと思たので便利だと感じてます。
omingさんも感じていられますが、私もカングーは2列目シートがイマイチと思ってます。本当に商用車ライドでハイエースぽい感じを受けました。それに比べステランティスグループは、まだ2列目が普通車よりなので、私が選ぶのは足回りの仕立てとか含めてリフターなんですよね。
実は私もMPV検討をしており、そろそろ親の介護と言うか免許返納予定とのことで、数年後は必要になってくると思ってます。うちは2列目がダメって事でカングーは無しな感じですね。
コメントへの返答
2024年8月27日 0:40
助手席に子供を乗せるなら、エアバッグキャンセルして、しっかりISOFIXでチャイルドシートを固定できた方がいいですね。ドブロリフターには助手席のISOFIXアンカーはありませんが、どのメーカーも運転席以外全てにISOFIXアンカー付けて欲しい。

ドブロリフターも、カングーもリアシートの居住性はイマイチで、シート自体の差は大してないと思ってます(カングーが特にダメなのはISOFIXの位置)。ドブロリフターもシートが独立しているもののスライドもリクライニングもできないので、姿勢がアップライトで長時間はきつそうです。2列目はカングーの方が少し広い。
そういう点では、今後導入される可能性のある3列シートのグランカングーは、2列目がそれぞれ独立してスライドリクライニングできるようなので、非常に良さげなんですが、年度内に発表あるかどうかと言ったところなので、なんとも。
後席の居住性を求めるなら、国産ミニバンを選んだ方が良いのかもしれません(乗ったこともないけど)。Vクラスを選べれば、万事解決なのかもしれません…

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation