• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月15日

信越大食い選手権

信越大食い選手権 Gordonさん、Satoruさんプレゼンツの信越大食い選手権wwwが開催されました。
浦和が勝ったので興奮して先にアップしてしまいました。

参加者は、Gordonさん、Satoruさん、REDJACKさん(Gordonさんの助手席)、ヌヴォラーさん、ヌヴォラー党よりNuvola Rossoの156GTASWにお乗りのtoshiさん、長野からjin-nさん、umeさん、ブギ兄、omingの8台9名。


Gordon幹事からのメールを転載して行程を紹介すると…

(1)集合:道の駅あらい(9:00)

まずは道の駅あらいで自己紹介。
ここで名物の「かんずり」を購入。恥ずかしながら初めて知りました。

     ↓
(2)昼食1:とん汁たちばな(10:00-11:00)

店の開店を急かして、とん汁たちばなへ。
昭和49年創業の、とん汁専門店です。
とん汁が白味噌ベースでたまねぎの甘さと、豚肉のダシでそれはそれはおいしいのです。
朝食(1度目の昼食か?)は、あっという間に完食してしまいました。
     ↓
(3)ウダウダ&試乗会:開田峠関田峠(新潟・長野県道95号 上越飯山線)(11:30-14:30)

Satoruさんの案内で関田峠へ。
(σ`(Å)´)σ熊出没注意の看板を通り過ぎて気持ちのいいコースを駆け抜けます。
で、車を並べて、まったり。
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)マターリ
で、試乗会開始。

ブギ兄が、

「カッチョイイGTが、駆け抜けるところを見て、(*´д`*)ハァハァしたい…」

というので乗らせてもらいました。
ベベル友の会会員とすると、ブギ兄のシフトスペーサーは最高です。
長身ドライバーには特にオススメします。
おっと、ちがった。
セレって面白いですね!ブリップ最高!
コーナーをタイヤをキュルキュルいわせて駆け抜けちゃいました。
ごめんなさい…加減しなくて。
156GTASWにも乗せてもらいましたが、緊張してすごくやんわり運転でした。
oming号もjin-nさんに乗ってもらったし。
楽しかったぁ。

     ↓
(4)昼食2:ニューミサ(15:00-16:00)

ブギ兄曰く、「人生の変わる味」でDeCCIさんも感動したというニューミサの味噌ラーメンで、本日2度目の昼食。
チョイぴりカラの白味噌ベースのスープにまたもやたまねぎのトッピングが最高にマッチしています。
また食いに行きたい味なのです。

     ↓
(5)おやつ&解散:黒姫のとうもろこし(16:30-16:30)

さすがにもう食えません。
信濃町ICの手前のとうもろこし屋さんで、もろこしを5本購入。
これは、明日以降に食べます。



いやー!楽しかった。
参加された皆さん、アチーなか、アチーものを食って、汗だく、真っ黒になりましたね。
お疲れ様でした。ぜひまたやりましょう。

フォトギャラはこちらです。
ブログ一覧 | 147GTA | 日記
Posted at 2007/08/15 22:37:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

おやじたちの夏休み From [ ブルースマンの憂鬱 ] 2007年8月18日 11:52
いくつになっても、夏休みはうれしいものです。 で、今回は昨年行われたこれの第2弾拡大版 「信越食い倒れ選手権」です。 詳細はコチラ 「生まれも育ちも信州育ち」 「嫁が信州産」 「自分が信州 ...
信越大食い選手権!(速報編) From [ Keep on Nuvoling ] 2007年8月19日 01:03
お盆休みの恒例行事となっている帰省オフが開催されました。 今回は長野から少し足を伸ばし、妙高周辺の二大名物を喰らうという試みです。名付けて信越大食い選手権(笑)。 メンバーは、Satoruさん(1 ...
ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年8月15日 22:43
こんばんは。

涼しそうなところでの大食い大会、楽しそうですねー!
ウラヤマシーー!

それにしても新井から開田高原まで、結構走ってますねー!
食って走って攻めて、大変じゃありません?(笑)
コメントへの返答
2007年8月15日 23:02
zaza0123さん、こんばんは。

下界は長野よりも圧倒的に暑かったのですが、峠に上がると少し涼しい風が吹いてました。
みんな汗だくなのです。

失礼、関田峠でした(;´瓜`)
というのは、上越の県道でした。
広い道幅でコーナーが連続して気持ちいいのです。
2007年8月15日 22:56
楽しそうですね♪ 開田高原はまだいたことがありませんが少し仕事が落ち着いたら 是非言ってみたいです 信濃町のもろこし屋さんはちょくちょく買いに行ってます~ 食べたくなりますね!
コメントへの返答
2007年8月16日 0:16
ごめんなさい、開田高原ではなくて、関田峠なのです。
僕はあのエリアで遊ぶのは冬だけだったので、まったく土地感がないのですね。
いいところです。
2007年8月15日 23:01
「人生の変わる味」ニューミサの味噌ラーメンが気になります。

ちょっと遠いですなぁ。

胃薬飲んで寝てくださいよ!
コメントへの返答
2007年8月15日 23:06
3時過ぎというのに店(かなり大きい)は満員。人気が伺えます。

名古屋からだと日帰りはきつそうです。

浦和が勝ったので、気をよくして、さらに飲んで食ってしまいました。
2007年8月15日 23:17
くっ、逝きたかった・・・

「人生の変わる味」僕言ってないwwww
言ってたのはアニキかな?


てか、食べ過ぎです(笑)
コメントへの返答
2007年8月16日 0:20
お仕事お疲れ様です。

ありゃ、失礼しました。でもDeCCIさんに、スマンスマンと申しながらみんな、食べてました。


さすがに最後のとうもろこしは無理だと思ったので、みんな買うだけでした。
2007年8月15日 23:50
失礼しました
いくらナンでも新井から開田高原って
長野県を串刺し状に縦断しちゃいますもんね。
ちょっとムリですよね(笑)
コメントへの返答
2007年8月16日 0:21
いえいえ。
下手するとやりかねないと思われるあたりが、問題でして…

誤植でした。スミマセン。
2007年8月15日 23:59
8台がにょろにょろ走って大食い…
どんどん車高が下がっていったわけですね。

コワイヨwwwwwww
コメントへの返答
2007年8月16日 0:27
とん汁屋にアルファで乗りつけ、開店を待つ9人の男。

明らかに変な人たちです。

あ、お腹のお肉が!
2007年8月16日 4:35
この『ニューミサ』のラーメン

食いたい・・・

地図チェックしたらメッチャ遠い(悲)
コメントへの返答
2007年8月16日 12:04
高速使っても上高地から2時間ぐらいですねぇ。

長野に来るときに北陸道周りにすると良いのです。

結構病み付きですよ。
2007年8月16日 7:00
う~!!
あと1日ずれてたら・・・
(でも遠い!?)

でも、上信越っていい所ばっかりですね♪

また行きますっ!
コメントへの返答
2007年8月16日 12:06
ニアミスのkenpiさん。
おはようございます。
このあたり埼玉からなら割とすぐですよ。

北信、上越のあたりって実は未開拓エリアなので楽しかったです。

またきて下さい!
2007年8月16日 7:14
おはようございます。
昨日は天気にも恵まれ、楽しい一日でした!
美味しいものを二店制覇して、心も胃袋も大いに満たされました。
ミサのみそらーめんはヤミツキになりそうです。
また信州に関係のあるメンバーで集まりましょうね。
コメントへの返答
2007年8月16日 12:08
おはようございます。
いくらか胃がもたれていますが元気いっぱいです。
天気も良かったし、楽しかったし、うまかったし。
何ですかねー、ミサのあのスープ。残さず食べちゃいました。
最高の1日でしたよ。またやりましょうね。
2007年8月16日 8:55
おはよう
ミサラーメンの余韻がまだ口の中に・・・


動画も撮れて満足満足でした。
コメントへの返答
2007年8月16日 12:11
おはようございます。
GTっていい車ですね。
断然かっこいいと思うのです。

僕はGTに乗られて(*´д`*)ハァハァもんでした。


2007年8月16日 8:57
こんにちは!
メタボリック日本代表のナナミです。(笑)

昨日は暑かったけど楽しい一日でしたね。
しかし、oming号、見れば見るほど改良されてますね。最終型は違うわ。

また機会があったらオフ会やりましょうね!
次は私のセレもどうぞ。
コメントへの返答
2007年8月16日 12:13
ヌヴォラーさん、レフティー似疑惑にはちょっと笑いました。

楽しかったですね。
おなじくるまでも比べてみると色々違うもんですね。最終型もさらに進化したいと思うのですが・・・
2007年8月16日 17:56
omingさん お疲れさまでした。

ワタシは6時過ぎにまた食事してまた完食しました。

夏は何でこんなに喰えるのか?!

昨日のゲーム、選手に心の中で謝っておきました。

↑ヌヴォラーさん 似てるよね!
コメントへの返答
2007年8月16日 18:04
今日は午前中は寝てましたけど、午後から仕事でした。
僕も試合を見た後、気をよくしてビール&その他たくさん食してしまいました。

いろんな車に乗ったREDJACKさんが一番おいしかったのかも。

真顔ときのヌヴォラーさんの顔ですね。
2007年8月16日 23:45
ブログ画像の地面のタイヤ跡、スゴイですね~!
この場所でもキュルキュルいわせたのですね(笑)

とん汁、ラーメン、トウモロコシ・・・。
信州は美味しいモノが沢山あり過ぎですね~♪

反則デス(笑)



コメントへの返答
2007年8月17日 1:13
テニスコート跡?の駐車場です。なんだか突然現れる何にもないところです。
集まったのはリアルジェントルメンたちですので、ここではマッタリお話のみ。とん汁を消化中なのです。

とん汁とラーメンは上越の新井なので越後でやんす。
信州はもちろん信州味噌ですが、今回のはどちらも白味噌ベースでした。
それにしてもうまかった。
2007年8月17日 1:34
ニューミサのラーメン
ホントに美味そうで食いたいです!!

今度、浦和に来る際に
ぜひ出前してください。。。
コメントへの返答
2007年8月17日 1:45
ニューミサはドライブイン並に広いのですが、満席でほとんどの人が味噌ラーメンを食しておりました。

浦和の前に寄ると倍の距離になってしまいますよwww
あっち方面に出かけたときは必ず寄る店になりそうです。
2007年8月17日 16:56
ほんとに大食い選手権ですね(笑)

気持ちよさそうな道をアルファでにょろにょろ。
そしてうまいもの。最高ですね~!

ラーメン気になります(笑)
コメントへの返答
2007年8月18日 0:18
行程予定を見たとき、何じゃこりゃと思いましたが…ホンと最高でした。

下でSatoruさんが書いてますが、人生観の変わるくらいののインパクトです。

ぜひいつかどうぞ。
2007年8月17日 22:41
暑い一日、当日はお疲れ様でした。

意外や、とん汁がご飯のおかずになるのには驚いたでしょ?
自分も最初食べる前は半信半疑だったのですよ~。

ミサはミソラーメン好きの方には人生観が変わるほどのインパクトのあるミソラーメンですよね。
あれに塩気の効いたおにぎりを組み合わせるとラーメンのスープと相まって言う事無しなんですよ。次回は是非・・・。

また、遊びましょうね!


コメントへの返答
2007年8月18日 0:20
お疲れ様でした。

とん汁、もうまた食べに行きたい状態です。あれはうまい。

ミサのラーメンももう食べたい気分www。おにぎりとあわせたらまたうまいんでしょうね。

もう、上越大好き状態です。
また、遊んで下さい!!
2007年8月21日 18:55
わ~メチャ楽しそうですね~(~0~)/
乗り比べ!!僕も大好きですwwww
いろんな刺激をもらいますよね~!!
また、自分の車が走っているところって、意外と見る機会がないですよね!!
ブギアヌキの気持ちが、すんごく分かります(~∀~)9
また、いろんなグルメも興味津々♪♪ウラヤマスィwwww
コメントへの返答
2007年8月21日 19:11
yamaさん、こんばんは。
乗り比べって愉しいですね。刺激びんびんになっちゃうのです。僕のは今のところフルノーマルなので人気薄なんですけど、jin-nさんが乗ってくれました。
ノーマルでもなかなかよさげ、と思っちゃうあたりは親心です。

あ、お誕生おめでとうございました!


プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation