• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

ゲキ×シネ 『蒼の乱』

ゲキ×シネ 『蒼の乱』
柏レイソル戦の前に、新宿バルト9で観た。 昨年の東京と大阪で上演された、劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎 蒼の乱。 観に行きたかったけど、タイミングが合わなかったのとチケットが高かった。 その舞台の映画化、というか基本的に舞台の映像を編集しているだけなので、舞台演劇そのまま。 カメラワークとか編集は ...
続きを読む
Posted at 2015/06/14 01:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年06月01日 イイね!

陽だまりハウスでマラソンを

陽だまりハウスでマラソンを
ドイツ映画。 元気なエルダリームービー。 主演のディーター・ハラーフォルデンは最高齢でドイツ映画賞最優秀主演男優賞を獲ったそうな。 笑いあり、涙あり、きっちりエンターテインメントのツボを押さえてる秀作。 元オリンピックマラソン選手だったパウル爺さんが、妻の病気をきっかけに老人ホームへ入る。 ホー ...
続きを読む
Posted at 2015/06/13 01:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年05月30日 イイね!

ザ・トライブ

ザ・トライブ
ストーリーだけで評価すれば、後味の最悪な胸くそ悪い映画。 カンヌを震撼させたという、全編手話の映画、吹き替えも字幕も全くなし。 なんぞ手話で話しているけど、想像するしかない。 会話はないけど、登場人物は音が聞こえないから、環境音があまりに騒々しい。 2人部屋で、隣りのベッドでルームメイトが寝て ...
続きを読む
Posted at 2015/06/11 00:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年05月29日 イイね!

忘れないと誓ったぼくがいた

忘れないと誓ったぼくがいた
誰も「織部あずさ」を知らない。昨年のクラスメイトも、新学期には「織部あずさ」を知らない。昨日会った人も、今日は「織部あずさ」を知らない…。大学受験を控えた平凡な高校三年生・葉山タカシが恋をしたのは、会った数時間後には会った人の記憶から消えていってしまう少女・織部あずさ。 衝撃的に切ない恋愛青 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/09 01:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年05月27日 イイね!

龍三と七人の子分たち

龍三と七人の子分たち
北野武監督作品。 北野作品は好きでも嫌いでもない、正直あまり興味を引くジャンルではない。 仏蘭西映画っぽいのも、馬鹿コメディも、殺戮バイオレンスヤクザものも、タイミングが合えば観てるけど肌が合わない感じ。 時流にあった元気な老齢映画。 映画館はかなり混んでた、平均年齢結構高め。 まあ、普通。普 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 01:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年05月26日 イイね!

博士と彼女のセオリー

博士と彼女のセオリー
まだ何にでもなれると信じていた中学生の頃、「ホーキング、宇宙を語る」を読んで、いずれは物理学の道に進むものだと思っておりました・・・ 中学生だったomingのスーパーヒーロー、スティーブン・W・ホーキング博士の愛の物語。 ホーキングを演じたエディ・レッドメインがアカデミー賞主演男優賞を獲った作品 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 00:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年05月25日 イイね!

寄生獣 完結編

寄生獣 完結編
超おはようございます。 ずいぶん前に観た映画レヴューです。 これの続きの二部作の完結編。 浅野忠信と深津絵里の演技が良かったな。 ストーリーはまあ、それなり。 全編ドンパチで飽きる。 1作目から時間が開かないほうが良かったね。 77点。橋本愛ちゃんのこれからに期待。
続きを読む
Posted at 2015/06/03 04:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年05月24日 イイね!

ミルカ

ミルカ
ゴールデンアジアレーベル第3弾。 インド・アカデミー賞14部門独占の本作。 実在のアスリートの挫折と栄光の一大叙事詩。 1960年 ローマオリンピック陸上競技400m決勝。 国の名誉を背負った一流アスリートたちの中で、ぶっちぎりで飛び出したのはインド代表のミルカ・シン。 ところがミルカはゴールの ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 17:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年05月23日 イイね!

水の声を聞く

水の声を聞く
2014 キネマ旬報ベスト・テン 第9位の本作。 ほとんど予備知識なしで観た。 東京・新宿コリアンタウン。 在日韓国人のミンジョンは美奈の誘いにのり、軽くひと稼ぎし、頃合いを見てやめるつもりで巫女を始めた。しかし、救済を乞う信者が増え、宗教団体『真教・神の水』が設立され、後戻りができない状況にな ...
続きを読む
Posted at 2015/05/25 00:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年05月08日 イイね!

フォックスキャッチャー

フォックスキャッチャー
実話ベースの陰湿スポ根サスペンススリラー。 なぜ大財閥の御曹司は、 オリンピックの金メダリストを殺したのか? この世にも奇妙な実話は、1984年のロサンゼルス・オリンピックで金メダルに輝いたレスリング選手、マーク・シュルツに届いた突然のオファーから始まる。有名な大財閥デュポン家の御曹司ジョン・ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 00:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記

プロフィール

「パンダ20000キロ http://cvw.jp/b/229617/48664074/
何シテル?   09/18 20:19
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Thule Evo Raised Rail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 02:18:26
タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation