• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

2017J1 第30節 ガンバ大阪戦

2017J1 第30節 ガンバ大阪戦明治安田生命J1リーグ 第30節
2017年10月22日(日)17:04 KICK OFF・埼玉スタジアム
明治安田生命J1リーグ 第30節 vsガンバ大阪
浦和レッズ 3-3(前半0-0) ガンバ大阪
得点者 50分 ラファエル シルバ、54分 ファン ウィジョ(G大阪)、64分 ラファエル シルバ、67分 赤﨑秀平(G大阪)、73分 興梠慎三、90+2分 呉屋大翔(G大阪)
入場者数 21,603人

9日間で3試合の3試合目。
松本から浦和まで行き来するのもなかなか疲れるんだけど、勝ってくれると信じてるから行きたい。
でもこの日は台風直撃。よく2万人も入ったな。
試合中からすごい雨で、帰りの高速はヤバかった。

相手はガンバ。
かつてはナショナルダービーなんて言われたけど、正直今は浦和より凋落している。
間違いなく実力の差があるんだけど、多分浦和相手だと負けたくないって感じなんだろうな。

浦和が先制するもすぐ追いつかれるって展開。
興梠の得点ランキングトップに当たる今期20ゴール目が決まって、これで勝ったと思ったんだけどな。
アディショナルタイムにCKからの決められてドローで終了。
勝てたなぁ。残念。
このドローで来年のACL出場はかなりきびしくなっちゃった。
Posted at 2017/11/05 00:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記
2017年10月18日 イイね!

AFCチャンピオンズリーグ2017 準決勝 第2戦 上海上港戦

AFCチャンピオンズリーグ2017 準決勝 第2戦 上海上港戦AFCチャンピオンズリーグ2017 準決勝 第2戦
2017年10月18日(水) 19:30キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 1-0(前半1-0) 上海上港
得点者 11分 ラファエル シルバ
入場者 44,357人

1-1で終えたアウェイの第1戦。
アウェイゴールがあるとはいえ、相手はオスカル・フッキ・エウケソン・アフメドフを擁する強力な攻撃陣。
スコアレスドロー狙いで、アウェイゴール差で勝とうなんてそもそも難しそう。
勝つしかない。サポーターも選手もそう思ってた。

まずは失点しないこと。
前から激しいディフェンス(…リーグ戦とは別チームみたい)。
前半11分、CKをラファがドンピシャヘッドで先制。
先制点を奪った時間が良かったな。
相手は1点ぐらいいつでも取り返せると余裕だったんだと思う。

ただ、浦和の選手たちの集中力と、デュエルでの強さが上回ったな。
長澤と槙野が素晴らしかった。フッキを押さえ込んで危険なところに近づかせなかった。
上海上港は中国人選手と外国人選手との差が激しかった。
オスカルが少し下がって攻撃を組み立てざるを得ないので、それも浦和に有利に働いたな。
規律を保って、粘り強く守った(…最近ご無沙汰だった本来の浦和レッズ)。
エウケソンは阿部ちゃんとマウリシオが抑えてたけど、後半フッキの強烈なミドルシュートを西川が弾いて、そのこぼれ球がエウケソンに。至近距離からのシュートも西川が身を挺して防いだ。
1点返されたらどうなるかわからない。必死で守って、必死で応援した。
そのままタイムアップ。2戦合計2-1で勝利。
10年ぶりの決勝進出。
熱い、気持ちのこもった、素晴らしい試合だった。
我らがホーム埼玉スタジアム。全員で勝ちをつかんだ。
THIS IS URAWA!






WE ARE REDS!! みんなで勝つ!
Posted at 2017/11/04 23:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記
2017年10月14日 イイね!

2017J1 第29節 ヴィッセル神戸戦

2017J1 第29節 ヴィッセル神戸戦明治安田生命J1リーグ 第29節
2017年10月14日(土) 19:03キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 1-1(前半1-1) ヴィッセル神戸
得点者 4分 小川慶治朗(神戸)、19分 矢島慎也
入場者数 29,931人

ここから9日で3試合の1試合目。
リーグも大事だが、4日後のACL上海上港が大一番というのもあって、代表戦に出てた槙野と遠藤がスタメン落ち。
で、怪我明けの宇賀神がスタメンだったんだが…
前半早々にGKからのロングフィードを宇賀神が処理できず、簡単にラインの裏を取られて失点。
もー。
ビハインドで始めるのが今年のデフォ。

まあまあ攻めの形はできていたけどフィニッシュの精度が悪い。
一方、ディフェンスは阿部ちゃんとマウリシオがポドルスキをしっかり抑えててよかった。
後半、宇賀神のシュートを矢島がコースを変えて同点。
そこから攻め続けるも決めきれずドロー。
うーん。勝てたなぁ。
Posted at 2017/11/04 22:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記
2017年09月20日 イイね!

第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会ラウンド16(4回戦) vs鹿島アントラーズ

第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会ラウンド16(4回戦) vs鹿島アントラーズ第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会ラウンド16(4回戦)
2017年9月20日(水) 19:00キックオフ・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
浦和レッズ 2-4(前半0-1) 鹿島アントラーズ
得点者 7分 金崎夢生(鹿島)、51分 金崎夢生(鹿島)、59分 ズラタン、69分 武藤雄樹、74分 中村充孝(鹿島)、90分 土居聖真(鹿島)
入場者数 10,051人

新しくなった熊谷陸競。
ミッドウィークの熊谷に1万人も入った。
2-2に一度は追いついたんだけど、結局守備を破られ更に2失点。
悔しいけど、力の差はあったな。
もう少し天皇杯を楽しみたかったな。
Posted at 2017/10/08 22:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記
2017年09月17日 イイね!

2017J1 第26節 ジュビロ磐田戦

2017J1 第26節 ジュビロ磐田戦明治安田生命J1リーグ 第26節
2017年9月17日(日) 16:03キックオフ・エコパスタジアム
ジュビロ磐田 1-1(前半1-0) 浦和レッズ
得点者 21分 ムサエフ(磐田)、79分 興梠
入場者数 23,783人

台風が近づき試合開催が危ぶまれたエコパにジュビロサポの後輩と行ってきた。
天敵中村俊輔のFKを押し込まれ先制を許した。
その後は攻めていたのに、ミスが多くてなかなか追いつけず。
青木のふわっとしたクロスを興梠がヘッドで決め同点に。
興梠の飛び出すタイミングは芸術的だな。
その後も攻めてたのにミスが多かった。
勝てた試合、なんとももったいないドロー。
しょっぱい試合だった。

今回は試合よりもくらさわやに桜エビを食べに行ったのがメインとしておこう。

台風のおかげであんまり混んでなかった。

お通し。

追加の生桜エビ。美しい、そしてうまい。

かき揚げ2枚。桜エビとミツバだけで揚げたサクサク。

かき揚げと釜めしのセットを注文。いい香りが漂います。

ダシが効いてて、おこげもうまい。

今回は助手席だったので飲んでもいいのです。勝ち点3のお土産が欲しかった。
Posted at 2017/09/27 16:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation