• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

諏訪湖マラソン2014

諏訪湖マラソン2014ゴール後グダグダしてて写真撮るの忘れちゃった。

去年は寝過ごしてしまってエントリーできず、連続出走?記録は途絶えたけど、12回目の諏訪湖マラソンに出てきました。
休んでた間にコースが変わって公認コースになってた。
コースが変わってもハーフマラソンの距離が変わるわけじゃないけど、参加者数が増えたため制限時間はゆるくなった。

前日まで奈良出張で夜遅く帰ってきて体調はあまりよろしくなく、不摂生のおかげで最重量級での出走と相成りました。
…歩かず走り続けたけど、とてもゆっくりしか走れなくて可笑しかった。
記録は書きたくないほど惨憺たるもの、初めてのハーフマラソンの記録と一緒ぐらいw
GVさん見習って、少しはトレーニング始めよう。
Posted at 2014/10/27 00:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長距離競技 | 日記
2014年09月27日 イイね!

毎年恒例

=====================================================================

◇◇ 東京マラソン2015抽選結果(落選)のご報告 ◇◇

=====================================================================

oming 様
受付番号:

このたびは東京マラソン2015にお申込みいただき、誠にありがとうございました。

定員を超えるお申込みがあり、厳正なる抽選を行いました結果、
誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。


はい、了解( ̄ー ̄)驚きませんぜ。
Posted at 2014/09/27 01:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離競技 | 日記
2013年06月16日 イイね!

2013谷川真理ビーナスマラソンin白樺高原

2013谷川真理ビーナスマラソンin白樺高原10月の諏訪湖マラソンは、エントリーが遅れて出走できなくなっちゃった。
10年以上走ったのに残念。人気大会はあっという間に締め切っちゃう。

アルファロメオの聖地、女神湖の近く。
むちゃくちゃアップダウンのあるふざけたコースでしたが、1500mの高原だけあって気持ちが良かった。
タイムは酷かったけど、また出たいハーフマラソンでした。
谷川真理さんはいつも通りお綺麗でしたw
Posted at 2013/06/16 19:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長距離競技 | 日記
2013年05月19日 イイね!

軽井沢ハーフマラソン2013

軽井沢ハーフマラソン2013何年かぶりに軽井沢ハーフを走りました。
以前とコースも変わって、運営も随分洗練された感じ。

高原の爽やかなコースで、応援も暖かく、とても気持ちが良かったけど、タイムは平凡。
TOKYO GIRLS RUNという、東京ガールズコレクションのモデルさん達が走っていらっしゃいました。それはそれはお綺麗でした。
Posted at 2013/05/19 22:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長距離競技 | 日記
2013年04月21日 イイね!

長野マラソン 引退宣言

長野マラソン 引退宣言私、omingは長野マラソン大会からの引退を決めました。。。
まあ、宣言するほどのランナーじゃないんだけど。

川内くんが優勝したこの大会、4年ぶりに出走したわけですが、雪のため車で行くことができず、慌てて乗った電車も雪でポイントが切り替わらないとかなんとかで、スタート地点に着いたのはスタート10秒前(汗
気温0.4℃、雪の降る中、ウォーミングアップもストレッチもできぬまま(汗
参加者が2000人ほど増えて、1キロ地点を超えたのが16分後(汗
いろいろネガティブな因子が重なったけど、例によってキチンとトレーニングしてないのがそもそもの間違い。
人間、トレーニングしなくても42キロぐらい走れることは知ってる、あとはタイムなんだよね。

16キロくらいで脚が重くなり、18キロくらいから、いつリタイヤしようかと考えてた。
一応、35キロまでは走ろうと決めてたので、ヨロヨロしながら何とか。
このマラソン、制限時間が5時間と市民マラソンとしてはやや厳し目、コースが楽な訳ではないけど。
この35キロの関門が結構厳しくて、僕の後におそらく数百人が引っかかったと思われる。

次の関門は40キロで、4時間59分と思い込んでたんだけど、4時間57分で40キロポイントを超えた時点で、関門は41.1キロと告げられる(滝汗
そうはいってもあと1.1キロ、何とか通してくれるんじゃないかと、淡〜い期待を持って頑張って走ったけど、数百メートル先でコースが封鎖されるのが見えた。
ここまできて、無念のリタイヤ。コスチュームのせいじゃないよ。

関門の時間をきちんと確認をしておくことも含めて、ちゃんと準備してればfinishできたね。
Finisherと書かれた、完走賞のバスタオルが欲しかったな。

走りきれなかったら、長野マラソンは引退して、もっと関門のゆるいフルマラソンやハーフの大会に専念しようと、走りながら思ってた(走りながら後悔の連続だったのに、トレーニングしようとは考えないw)。
でも、家に帰って、ゆっくり風呂につかって、ここまで書いてちょっと悔しくなってきた。
引退宣言!したけど、気が向いたらリベンジしちゃうかもね。
Posted at 2013/04/21 20:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長距離競技 | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation