• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

河口湖マラソン

河口湖マラソンオハヨーございます。

今日は27キロです。

ネコダンナさんと待ち合わせです。
Posted at 2008/11/30 06:57:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 長距離競技 | モブログ
2008年08月13日 イイね!

肉離れ

肉離れ皆さんいかがお過ごしでしょうか?
世の中夏休みなんですね。ちょっと通勤の車が少なかったですよ。

職業柄長期の連休はとりにくいのですが、今しばらくお休みなしです。
その、うちの職場ですが今年は創業100年だそうで、職場のお祭も100周年記念で盛大に行われ、メインとしてリレー駅伝なる企画をやるそうです。
なぜに駅伝・・・

で、いつの間にかそのメンバーに選ばれてますヽ(`Д´)ノ
駅伝ですからキチンと繋いでもらわないといけませんし、運営上のモロモロから速すぎても(この心配はない)遅すぎてもダメですよ、だって。

仕方なく、本番2ヶ月前から仲間とともに計画的に練習を開始していました。
今日も仕事が終わって10kmぐらい走る予定だったんですけど、走りはじめから何だか様子がおかしい。
左のふくらはぎに張りがあってヤな感じだったんですけど・・・
臨床所見からは左腓腹筋外側頭の肉離れ。

野口みずきさんが、ハムストリングスの肉離れでマラソン断念との残念なニュースを聞いていたんですけどね。
彼女はオーバートレーニング、僕はオーバーウェイト。まさに、手負いのブ・・・
比較するのもおこがましいですが、走れないのはつらいです。
クラッチがきついですねぇ。

皆さん、よい夏休みを。
Posted at 2008/08/13 01:27:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 長距離競技 | 日記
2008年02月20日 イイね!

浦和警察署までいった理由 (東京マラソン顛末)

浦和警察署までいった理由 (東京マラソン顛末) 
 
浦和警察署に出頭?してきました。



思い起こせば去年の11月の鹿島戦のあと、浦和でうまい鰻を食べに出かけたとき一方通行を間違えた彼女がキップを切られたのも浦和警察署の頭の堅いケーカンだったなぁ。



さかのぼること数日前の日曜日。
そう、東京マラソン2008、私、東京におりました。
職場では長距離競技部の部長をしていて、今回も参加申し込みをしましたが選考からはもれてしまい走れません。
昨年走れなかったうちの部のエースが今回は出走するので、応援にいったのです。

あまり体調がよくないらしく、ゴールはおよそ3時間半と予想。
 ①都庁前でスタートを応援
 →丸の内線西新宿駅から銀座へ
 ②銀座から浅草に向かうところを応援
 →徒歩で歌舞伎座まで移動(築地本願寺あたりまで移動しておくべきだった)
 ③歌舞伎座の前で応援
 →有楽町線新富町駅から豊洲駅、ゆりかもめで有明まで移動
 ④ゴール前で応援(の予定も間に合わず)
ちょっと移動に手間取ったので最後間に合わなかったけど、ほぼ予定通り。

去年、自分が走ったところを応援する側から見るのもなかなか面白かったです。
仮装している人はたくさん応援してもらえますし、外国人の方もシャツにカタカナで「エド」とか書いてあるとすぐ「エド、頑張れ!」とか言われてたり。
浦和のユニ着ている人もちらほら、トップはポンテ、2位は坪井でした。しっかり応援しましたよ。
制限時間7時間、天候も穏やかと言うこともあり完走率97%と非常に高かったですね。来年はまた走りたいなぁ。

うまいビールが飲みたくなったので恵比寿にでも行きましょうと言うことになりました。
埼京線直通ので恵比寿に降り立つものの、ガーデンプレイスは本日休業とのコト。
仕方なく近所のインド料理屋でうまいカレーを頂きました。


ん。。。財布がねぇ!


どうやら応援に疲れてちょっと眠った電車のなかで落としてきたようです。
クレジットや銀行のカードなどをとめる手続きをして、交番で調書をとってもらって意気消沈です。
免許証も、学生証も、保険証まで入っていたのでいろいろと大変です。

松本まで何とか帰ってきましたが、免許がないと色々と不便なので月曜日には免許センターで再交付の手続きをしてもらいました。
いよいよ免許用の写真撮影になる段階で、大学の学生係より電話が。
「浦和警察署に財布が届いているらしい。取りに行ってください」とのこと。


チョwwww 浦和ってwwww


警視庁に問い合わせても見つからなかったのですが、埼京線なんだから埼玉まで行っちゃってもおかしくないのですね。

で、今日、1日かけて浦和警察署まで行き、お財布を受け取ってきました。
警察署の会計係の方は丁寧で、いつぞやのオマワリサンとは大違いでした。
そして、届けてくれた、名前も名乗らぬ浦和の方、本当にありがとうございました。

多分偶然なんですけど、レッズサポでよかった。今年もたくさんサポートしますよ。





Posted at 2008/02/21 00:53:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 長距離競技 | 日記
2008年02月03日 イイね!

青梅マラソン

青梅マラソンさて、明日は青梅マラソン。
写真は去年の東京マラソンのもので、今回は抽選にもれて参加できないため、青梅の30kmに初めてエントリーしてみました。

今松本は、シンシンと雪が降っており、今シーズンで一番の降りです。
明日は都心も数センチ積もるとのコト。
現地はもっと積もるのかな?
というか、松本からきちんと到着するかが不安です。
はあぁ。

思えば去年の東京マラソンも雨が降っていたし、最近のオフ会は雨にたたられており、どうも雨運の悪いヒトになってしまっているようです。
せっかく洗車してキレイにしたGTAも明日はお休みで、仲間に乗せていってもらいます。

具合が悪くならない程度に頑張ります。
レッズ君さんも走られるようなので、会えるとうれしいですね。
Posted at 2008/02/03 01:12:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 長距離競技 | 日記
2007年06月24日 イイね!

ツールド美ヶ原

ツールド美ヶ原今日は公道レースでした。自転車の。
ツールド美ヶ原高原自転車レース大会2007。

松本市の浅間温泉の野球場から美ヶ原山頂まで一気に駆け上がります。
全長21.6km、標高差1270m。
狭いコースですが自動車だと気持ちのいいワインディングコースです。

ほとんどが自転車マニアのおっさんなので自転車の写真は割愛。
本日一番の見所、レースクイーンのオネーチャンがうまく撮れませんでした。


浅間温泉を抜けてすぐいきなりまっすぐの激坂と呼ばれる区間があります。
15%の勾配は歩いてみてもそのキツさがわかりますが、自転車で上るとなると鍛えていないと阿鼻叫喚の図となります。

今日は機材の不具合+体調不良&トレーニング不足+雨天で最悪の状態でした。
成績とかそういうレベルではなく、「脚を付かずに走りきる」を目標には何とか走りきりました。
自転車は自分でこがなきゃ絶対に着かないのです。
晴れていれば山頂付近のレンゲツツジとか、見事な眺望とかお伝えできるのですが、今回はムリ。
雨の下り坂、かじかむ手でハンドル操作を誤らないよう気をつけて降りてきました。

このコース週末の夜とかは走り屋が大挙しているんですが、山頂付近での夜景&満天の星空は夜のドライブとしては最高なんです。
今度はクルマで行ってみようと思います。

Posted at 2007/06/24 22:54:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 長距離競技 | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation