• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

空中キャバレー

空中キャバレー空中キャバレーって?

2011年に人気を博したまつもと市民芸術館で行われる舞台の再演。
ピンとこなかったけど・・・
・・・舞台っていうか、何だか幾つものステージを一度に観た感じ。
1日で世界旅行に行ってきたみたいな・・・何だかとにかくスゴかった。

アコーディオンの演奏、タップダンス、サーカスの空中ブランコ、大道芸、演劇あり、生歌あり、お客さんも一緒に踊っちゃったりして。

芸術館の正面玄関からじゃなく、搬送口から入っていくと、マルシェと呼ばれる縁日みたいな空間ができてて、開演まで食べたり飲んだりできる。
そんな間にも、出演者たちが、マルシェのいたるところでパフォーマンスを始めちゃう。
座席で飲食も可能だし、座席があるようなないようなだから、路上のパフォーマンスを見る時のように、舞台を囲んで座っちゃう。
ビール飲んで、ワイン飲んで、口を開けてサーカスを見上げたりして・・・

ひと夏の夢か幻か、って感じ。

またこの世界に戻って行きたいな。
Posted at 2013/07/28 22:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記
2013年07月27日 イイね!

メアリー・ブレア原画展

メアリー・ブレア原画展松本市美術館で開催されているメアリー・ブレア原画展にいって来ました。
楽しみにしてたので前売り券を買って。

メアリー・ブレアはアメリカの芸術家で、ディズニースタジオで活躍した方です。
今回の展覧会はスタジオ・ジブリ所蔵作品とかの企画展でした。
色彩の使い方が美しく、素敵な作品ばかりでした。
奥さんも行きたがってるので、もう一回行ってもいいな。

絵本「わたしはとべる」は、可愛らしくて、子どもが生まれたらプレゼントしたい作品でした。

あまりにかわいかったので、わたしはとべるの缶入りキャンディーをお土産に買ってきました
関連情報URL : http://www.maryblair.jp/
Posted at 2013/07/27 19:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記
2013年07月21日 イイね!

プリンスアイスワールド2013 東京公演

プリンスアイスワールド2013 東京公演先日東京に出かけてたんだが、時間が余りそうだったので、チケットぴあ見たらアイスショーを演ってた。
暑そうだったので、涼んで大好きな荒川静香さんの滑りを見られたら満足だったのです。
スケートリンクは半袖じゃ寒かった、考えてみれば当たり前だね。

フィギュアスケートって初めて見たんだけど、スピードあるから躍動感がすごいね。
みなさんお美しかったし、かっこよかった。
写真は今話題の安藤美姫ちゃん。
Posted at 2013/07/21 00:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記
2013年06月23日 イイね!

舞台 月と太陽と泥棒と

舞台 月と太陽と泥棒とまつもと市民芸術館の劇団、TCアルプの第3弾。

世界の児童文学発掘プロジェクトの最終章。芸術監督・串田和美が19歳の時に書いた処女戯曲と、映画監督フェリーニの「Voice of Moon」に想を得て、演出の加藤直が書き下ろした作品をお贈りします。

月の夜、とある町でいくつも起きた、不思議な事件たち。
むかしむかしのそのむかしから、青き月の光はかくも人びとの心を惑わしてきたのでした。
そして今度は、お人よしの泥棒ふたりが、太陽のない、薄暗い町で荒稼ぎ。ところが……


やっぱりライブは素晴らしいね。
近所で、フラっと舞台を観に行ける幸せ、都会が羨ましい。
Posted at 2013/06/23 21:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記
2013年06月19日 イイね!

ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ 対 クロマニヨン

ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ 対 クロマニヨン ブルーハーツが好きだった。
解散の仕方があんな風だったから、思い出に残しておきたいと思ってた。
だから、ハイロウズも、クロマニヨンズも聞かなかった。

たまたま、日曜日に誘われて、ライブにいってみた。
はじめてのクロマニヨンズ。

ヒロトもマーシーも、もう五十路。
なのに、熱くて、はげしくて、どこまでもロックンロールだった。

アルバム買ったら色紙をくれたよ。
行って良かった、サイコーだったよ!
Posted at 2013/06/19 23:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 17 1819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation