• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

立川談春独演会2017 「居残り佐平次」

立川談春独演会2017 「居残り佐平次」「裏を返さないのは客の恥、馴染みをつけさせねえのは花魁の恥」というらしいです。
そういう店で初めて遊ぶ人は初会、まあちょっとサービスしてもらうらしい。
で、それが良かろうとも悪かろうとも客はとにかく二回目には顔を出す、それが粋ってもんで、二回目で行くことを裏を返すという。
三回目以上の客は馴染みというわけだけど、馴染みにできないのは花魁の恥ってことだ。

談春さんの松本での3回目の独演会、めでたく馴染みの客ってことになる。
演目は、短めの(といっても30分以上やってた)「錦の袈裟」とメインの「居残り佐平次」。
今年はどちらも明るめでバカっぽい噺だった。
モダンでテンポが良く、声がいいから聴きやすい。
長い噺でも本当にあっという間に感じてしまうし、そのシーンの映像がありありと浮かんでくる。
枕の裏を返すの噺を聴いていたから、佐平次の背景もきちんと理解できたし。
いつもながら素晴らしい高座。
しあわせしあわせ。
Posted at 2017/05/28 23:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記
2017年03月26日 イイね!

2017J2 第5節 松本山雅FC vs 名古屋グランパス

2017J2 第5節 松本山雅FC vs 名古屋グランパス予定のない暇な日曜日。
J1は代表戦の関係でお休み。
近所でJ2の試合があるようだ。
オークションで安いチケットが出てたので朝落札して昼に発券して出かけてきた。

席種は名古屋のゴール裏。
雨というかみぞれが降っていたので、赤いポンチョ着て、違和感なくゴール裏に潜入。

どちらを応援してるわけでもないので、寒かったけどそこそこ面白かった。
チーム全体としては山雅の方が上かな。選手の質では名古屋の方が上。
新加入の佐藤寿人は、パス出せる選手がいないせいかほとんど消えていて前半で交代。
1点ビハインドの名古屋が後半に2つのオウンゴールで逆転勝利。
寒かったので早々にスタジアム出てきた。
サッカー好きとしてチケット代くらいは楽しめる試合でした。
両チームの選手、サポの皆さん、お疲れでした。
Posted at 2017/04/02 13:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記
2017年03月25日 イイね!

Maki Ohguro 2017 Live-STEP!! ~Higher↗↗Higher↗↗中年よ熱くなれ!! Greatest Hits+~

Maki Ohguro 2017 Live-STEP!! ~Higher↗↗Higher↗↗中年よ熱くなれ!! Greatest Hits+~大黒摩季を聴いてた世代なんです。ドンピシャ。
アルバムも買ってたし、今でもiPhoneに入れてる。

以前、真夏の国立競技場で行われたヴァンフォーレ甲府戦のハーフタイムショーで3曲ぐらい歌ってくれたことがあったんだけど、あれは嬉しかったなぁ。
その後、病気療養に入られてしまったんだけど、完全復活。
今年はスーパベスト盤も出して(もちろん初回限定盤を買った)、全国ツアーも行うそうな。
47都道府県回るようだけど、長野はツアー序盤で大町市での開催。
これは行くっきゃないでしょ!
一人で騒いでいたけど、世代じゃないウチの奥さんはライブに興味を示さなかったので一人で行ってきました!
ドラムはLUNA SEAの真矢さんが叩いているんだね。



むちゃくちゃかっこいよくて、宝石を散りばめたようなライブだった。
歌いまくり、飛び跳ねまくりで。最高の時間。
タマラン。
Posted at 2017/04/01 12:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記
2016年12月16日 イイね!

箱根彫刻の森美術館

箱根彫刻の森美術館これまで、なかなか足を運ぶことができなかった箱根彫刻の森美術館に訪れる機会を得た。


この美術館のハイライトであるピカソ館がやはり素晴らしかった。
ピカソのことは通り一遍なことしか知らなかったけど、その偉大さについて理解が深まったし、作品も楽しめるものだった。


屋外展示の芸術作品たちもたくさんで、見所が多かった。
ヘンリー・ムーアの作品はゴロゴロしてたけど、なんとも思わないな。
大好きな彫刻家の一人である、ジュリアーノ・ヴァンジの作品が2つあって嬉しかった。


ジュリアーノ・ヴァンジ「偉大なる物語」

ジュリアーノ・ヴァンジ「フロレンツィア」

あまり時間が取れなかったので、今度は1日かけてゆっくりと楽しみたい。
関連情報URL : http://www.hakone-oam.or.jp
Posted at 2016/12/27 01:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記
2016年12月12日 イイね!

世田谷パブリックシアター + KERA・MAP #007 キネマと恋人

世田谷パブリックシアター + KERA・MAP #007 キネマと恋人スタッフ/キャスト
【台本・演出】 ケラリーノ・サンドロヴィッチ

【出演】
妻夫木聡   緒川たまき

ともさかりえ
三上市朗 佐藤誓   橋本淳
尾方宣久 廣川三憲 村岡希美
崎山莉奈 王下貴司 仁科幸 北川結 片山敦郎



ケラリーノ・サンドロヴィッチの舞台は#006グッドバイで面白いことはわかったし、妻夫木聡主演ということで、早々にチケット完売してしまい、追加公演も行われた舞台。

映画が最大の娯楽だった1930年代。
映画に恋する一人の女性をめぐるKERA流ファンタジック・コメディ。

いやあ、面白かった。
3時間の長い舞台だったけど、あっという間。
とにかく緒川たまきが素晴らしかった。
いい舞台が松本で観られるということは幸せなことだ。
Posted at 2016/12/25 22:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記

プロフィール

「カングー納車 http://cvw.jp/b/229617/48549513/
何シテル?   07/19 01:43
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation