• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

チューリップが咲きました

チューリップが咲きました考えなしに植えたのて、レイアウトは今ひとつ。
春ですねぇ。
Posted at 2014/05/03 15:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信州のいえ | 日記
2013年11月07日 イイね!

薪ストーブ始めました

薪ストーブ始めましたやっと、ちょっと寒くなってきたね。


まちどおしかったんだ。


やわらかあったかい。


幸せな季節の始まりです♫
Posted at 2013/11/07 23:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信州のいえ | 日記
2012年11月02日 イイね!

やわらかい眠気

やわらかい眠気はーい、みなさん、お元気ですか?

寒くなってきましたね。

11月になったので火入れをしました。

空気がゆっくりと、穏やかになるのがわかります。

やわらかーく、眠さが包み込んでくれます。

幸せなシーズンがやってきたんだね。

じゃ、またねー。
Posted at 2012/11/02 22:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 信州のいえ | 日記
2012年09月30日 イイね!

煙突掃除&ストーブメンテナンス

煙突掃除&ストーブメンテナンス来るべきストーブシーズンに向けて、先日ストーブ屋さんにお願いして煙突清掃と薪ストーブのメンテナンスをお願いしました。

煙突掃除もそれなりの道具を買えば自分でできないこともないのですが、きちんと手入れをして長く使いたいので、プロにお願いしました。
秋晴れのいい天気の中、手際良くかつ丁寧に煤を落としていきます。
さすがプロの仕事!

あまり乾いていない薪を使っていたり、不完全燃焼していると、タールみたいなのがべったりついてしまうそうですが、かわいてポロポロの煤がちょっと付いてる程度でした。
ストーブ本体もきれいにいただき、これでいつ寒くなっても大丈夫です^^
あと1ヶ月ちょっとでストーブの時期ですね。 早いなぁ。
Posted at 2012/09/30 00:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信州のいえ | 日記
2012年08月12日 イイね!

太陽光発電はじめました

太陽光発電はじめましたいえ作りのテーマとして、信州の風土によく合う生活がしたい、できれば環境負荷の少ない生活がしたい、と思っていました。

夏はエアコンがなくても涼しい家になるようにしました。
風が通り抜けて、珪藻土の塗り壁のおかげかカラッとしています。
今年は扇風機を使わずに夏が終わりそうです。

冬は薪ストーブで暖かい家にしました。
いささかの不便さはあるけど、趣味としては最高だと思うし、何より暖ったか。
薪は、木が二酸化炭素を吸ってできたエネルギーなので、燃やしてもカーボンニュートラルということになります。

ここまでは満足のいく家づくりと住まい方ができていると思うのですが…
唯一の心残りだったのは、オール電化の家なので、原子力エネルギーや化石燃料を燃やしたエネルギーで作った電気を使っているということ。
家づくりが始まって、恥ずかしながら資金的な問題により設置できなかった太陽光発電システム。
福島の原発事故で、エネルギーに対する考え方も少し変りました。

これまで、原子力発電の恩恵にあずかり、のうのうと生きてきたわけだけど、姉一家を含む福島の人達をはじめ多くの人の苦しみを考えると、やはり原発はプロメテウスの火ではないかと思うのです。
できることなら、原子力発電に頼らないエネルギーを使いたい。
そう思うから、政府のパブリックコメントにはゼロシナリオを支持する意見を出しました。
「今までも問題なく使っていた」、「もうできちゃっているんだし使わないともったいない」というのは、事故の原因究明に対する思考停止だと思うのです。
「廃炉にするのも金がかかる」、「再生可能エネルギーはコストがかかる」という意見もあるけど、事故が起こってしまった以上、考えるベースを変え(パラダイムシフト)ざるを得ないと思うのです。
変化をとらえ、新たな考え方を持つことで、イノベーションが起きるのではないでしょうか。

前置きが長くなりましたが、太陽光パネルを乗せました。
免罪符のようなものです。
元が取れるかはわかりません。

駄文書いて夜更かしせずに暗くなったら早く寝る生活がよいと思います。
スマンスマン。
Posted at 2012/08/12 02:27:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 信州のいえ | 日記

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation