• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

逃走車

逃走車逃亡者でも、盗難車でもなく、逃走車。

ザ・B級映画。
ワイルド・スピードのポールウォーカー主演。
レンタカーを借りたら、ピストルと携帯が転がってて、縛られた女性が出てきて、いきなりトラブルに巻き込まれて行くという、よくありそうな展開。
史上初!という、全編車内搭載カメラで撮影したらしいけど、意味あったのかな?
カーアクションが派手だったらもっとよかったけど、意外に地味だった。
車の中で撮影してるので、基本的に俳優のアップが多い。
主役が愚か者なので(最後はヒーローになるけど)、全然感情移入できなくて、アップになるたびに鬱陶しかった。
不正を暴いて行くアクションサスペンスだったけど、サスペンスをもう少し作り込めばいいのに。
56点。
関連情報URL : http://tousousha.com
Posted at 2013/06/17 22:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年06月13日 イイね!

奪命金

奪命金香港映画。
英名LIFE WITHOUT PRINCIPLE。
行き当たりばったりの人生、とか、そんな意味かな。

ギリシア危機での世界的な金融不安の大きなうねりに巻き込まれた3人の、長い一日を、時間軸を混ぜながら描いた作品。
話の進み方がパルプフィクションぽかった。
テンポイイし、ツッコミどころ多いので笑えるし、スリリング。

真っ当な生き方をしてれば、株価が暴落しようが、円安に振れようが、ただちに「死」に直結することはない。
儲けたくてリスクを取りすぎれば、傷口が塞がらないダメージを喰らうこともある。
金がなくなりゃ死、金があればモーマンタイ、自分に手に負えない大きさになれば単純になっちゃうよね。

アベノミクスで含み益がどんどん膨らみ、絶対5月にはバブルが弾けるぜ!って言っていたのに、GW明けの売り時を逃した。
ずいぶん損した気分だったけど、考えてみればリーマンショック前の水準に戻っただけなんだ。

73点。
関連情報URL : http://datsumeikin.net/
Posted at 2013/06/13 23:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年06月12日 イイね!

クロユリ団地

クロユリ団地映画リングを観たの大学生の時。
バレンタインデーに彼女でもない同級生の女の子と観に行った。
とにかく衝撃的に怖かった。

そのリングの中田秀夫監督作品。
予備知識ゼロで観にいってきた。

あれ、怖くない。
というか、つらくて、悲しい。
その人しか感じられない、後ろめたさというか、心が作り上げる恐怖心。
そういうのを描いた映画なんだね。
ジワジワくる。

前田あっちゃん、壊れていく様を、うまーく演じてた。
お金払っては観ないけど、もう一度ノーカットで観たら印象が変わってきそう。
心霊ヒューマンドラマ。
75点。
関連情報URL : http://kuroyuri-danchi.jp/
Posted at 2013/06/12 23:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年06月06日 イイね!

ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの

ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの前作で、増えすぎたコレクションを国立美術館に寄付したけど、コレクションが多すぎてすべてが受け入れられなかった。
そこで全米50州の美術館に50作品ずつ、計2500点を寄贈するお話。

人は歳をとる。
アーティストもいろいろな人間がいる。
好きなことに情熱を傾けられることは素晴らしい。
いろいろ感じた映画でした。

実はこれも日本の映画。
2本だてではありません、それぞれチケットが必要ですw
採点なし。
Posted at 2013/06/06 22:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年06月06日 イイね!

ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人

ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人僕でも知ってるヴォーゲル夫妻。
郵便局員と図書館司書の夫妻が、自分の眼で選び、集めた現代アートが、世界屈指のコレクションになった。
自分達の給料で買える値段のもので、1LDKのアパートに収まる作品を一つも売ることなく、コツコツとためて、ナショナルギャラリーに寄付する、そんなお話。
そんな夫妻の伝記的映画。
日本の映画なんだ。
二人に敬意を払って、採点しないよ。


Posted at 2013/06/06 22:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 
ルノー(純正) リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:22:49

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation