• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2013年02月07日 イイね!

LOOPER

LOOPER映画ブログが続きます。今日の映画はこれ。

30年後からやってきた未来の自分を今の自分が狙って…
タイムリープもので話がややこしくて、かつ、主人公が基本的に悪人で、全体的に暗い。

エンディングは、未来は選択できるってメッセージ。
今までもありそうなストーリーだけど、あまりなかったのかな。
「革新的なSF」ってのはいいすぎだな。
自信があるのか 「L O O P E R」ってテロップが何度も出てくるし。

面白かったけど、面白かったね止まり。
62点。
関連情報URL : http://looper.gaga.ne.jp/
Posted at 2013/02/07 23:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年02月04日 イイね!

渾身

渾身すっかり映画ブログになってしまいましたが…構わず続けましょう。


映画、「渾身」を観てきました。
この映画、なんといっても私の大好きな、それはそれは大好きな女優、伊藤歩さんが主演なのですね。
だから、撮影が始まったころから注目していたし、絶対観に行きたかった。
公開すぐ観に行けなかったのは、保険会社さんがご招待券をくれるというので(ありがとうございます)その到着を待ってたのと、奥さんと予定をあせわて観に行ったから(そもそも奥さんの保険会社さんなので僕が文句を言える立場ではない)。

「隠岐古典相撲」、そんなものがあるなんて知らなかったし、20年に一度のお相撲が、日本海の島で脈々と続いているなんて知らなかった。
それをたぶん、本当にリアルに再現したんだと思う。
土俵に塩がまき散らされるシーンは圧巻だった。

丁寧に、しっかりと作ってある、素晴らしいエンターテイメントだった。
主人公の英明役の劇団エグザイルの彼(梅崎司と中西哲生に似ている)もなかなか良かった。
登場人物みんな素敵で魅力的な人達だった。
伊藤歩さんは、主人公多美子役にぴったりなんじゃないかな。
しっかりした、芯の通った女性役で、なんといっても笑顔がかわいい!

監督も「渾身」の作として取り組んだんだろうね。
すごく満足度の高い映画でした。観て損はないでしょう!
91点。


オマケ
関連情報URL : http://kon-shin.jp/
Posted at 2013/02/04 22:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年02月03日 イイね!

希望の国

希望の国福島の原発事故から数年たった日本を舞台に、架空の原発事故が起きた状況で、翻弄され生きる数組の家族を描いている。

原発事故から時間がたち、電力を制限していたことも忘れてしまったような今。
原発再稼働が経済効率を優先して、よくないことかもしれないけど今までもそうだったじゃん、って感じになっている世の中。
個人的な原発に対するスタンスは横に置いておいて、これからこのような映画が増えてくるんだと思う。
原発は危険だ、こんなに危ないんだ、だからやめよう、っていうプロパガンダだとうんざりなんだが、「それでも世界は美しい」っていう宣伝文句にちょっと興味をひかれた。

が、エンターテイメントである映画としては評価が難しい。
「希望の国」で、家族を描いているなら、もう少し話の展開を希望を持たせるものにしてほしい。
あまりに極端なスタンスで描いているので、最終的に少し腹立たしい。
映画の言わんとすることはわかる。日本人として心に留めておくべきこともわかっている。
皆がフクシマを少なからず直視している、だからこの映画は演出過多で薄っぺらい印象を受けた、少し引いてしまう感じ。
社会派映画ならもっとありのままを描けばいいし、エンターテイメントに振りたければもっとヒューマンドラマに仕立てればいい。
切り口はよかっただけに、観終わって、なんだかとても残念な気分。
51点。
関連情報URL : http://www.kibounokuni.jp/
Posted at 2013/02/03 21:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年02月02日 イイね!

グッモーエビアン

グッモーエビアン大好きな麻生久美子さん、大泉洋さんW主演の「家族」を描いた感動ストーリー。

とっても気持ちのいい、後味のいい映画だった。
なかなかそんなのないよ、っておもうけど、いろんな家族の形があっていいよね。
演奏シーンがなかなか良かった。娘役の三吉彩花ちゃんもよかった。
原作読んでみたくなったな。
70点。
関連情報URL : http://gme-movie.com/
Posted at 2013/02/02 16:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年01月29日 イイね!

ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日 3D 字幕

ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日   3D  字幕予備知識ゼロで観たんだけど、思いのほか面白かった。

ファンタジーというか、冒険ものというか、非常に美しい映像でどんどん引き込まれていくんだけど、最後の展開で物語の一つ一つの伏線が全て繋がって、何とも言えない深〜いストーリーだったんだと気付きました。

3Dの完成度が非常に高くて、満足度も高い。

オススメの一本ですよ。
84点。
Posted at 2013/01/30 00:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation