• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

飛べ!ダコタ

飛べ!ダコタしばらく映画レビュー進行です。



戦後間もない佐渡島。
イギリス軍機ダコタが不時着した。
つい先日まで竹槍銃剣一億総玉砕だったのに、ころっと平和主義世界はトモダチに。
そんなやり切れなさや疑問が胸によぎっても、困っている人に手を貸したい、ダコタに飛んで帰って欲しい。
島民たち総出で海岸に手作りの滑走路を作る、そんな心温まるお話。

実話ベースのベタなストーリーだけど、これをどう観るかは今の日本人のレベルによるのでしょう。
72点。 比嘉愛未さんはモンペがよく似合う。
関連情報URL : http://www.tobedakota.com
Posted at 2013/10/27 23:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年10月27日 イイね!

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。今となっては、なぜ観に行ったかわからない。

TVアニメは見ていないので初見。
わかってはいたけど、TVアニメの総集編ツギハギ。
嫌いじゃないストーリーだと思うんだけど、回想シーンの回想で、ぐちゃぐちゃ。
琴線に触れる前に、色々気になっちゃってさ。
63てん。 もういいよ…(*_*)
関連情報URL : http://www.anohana.jp
Posted at 2013/10/27 02:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年10月26日 イイね!

カルテット 人生のオペラハウス

カルテット 人生のオペラハウスイギリスの田園風景が広がる中にあるビーチャム・ハウス。そこは引退した音楽家たちが身を寄せるホームだった。資金難のため存続の危機にあるビーチャム・ハウスのためにコンサートを開催しようと準備が進められていた。愛には見向きもせず音楽の普及に心血を注ぐレジー(トム・コートネイ)、キュートさはそのままに痴ほう症がはじまったシシー(ポーリーン・コリンズ)、ホームでも女性を追いかけているウィルフ(ビリー・コノリー)に、ある日、激震が走る。かつて彼らとともにオペラのカルテット(四重唱)を組んでいたが野心とエゴで皆を傷つけ去っていったプリマドンナのジーン(マギー・スミス)が入居してきたのだ。特に9時間だけジーンと結婚していたレジーは心中穏やかではない。ジーンは過去の栄光にすがり、今では人前では歌えない状態にあった。かつて英国史上最高のカルテットと謳われながらも決裂した4人は、ホームを救うためにコンサートへと臨む……。

あのダスティン・ホフマンの初監督作品だそうな。
御歳76歳なんだとさ。

ストーリーはいいお話、感動的なフツーの映画でした。
端々に登場する、リタイヤしたミュージシャンの奏でる楽曲がステキ。
70点。 クラシックに造形が深いとより楽しめるかも。
関連情報URL : http://quartet.gaga.ne.jp
Posted at 2013/10/26 01:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年10月25日 イイね!

陽だまりの彼女

陽だまりの彼女レビュー待ちの映画が溜まっちゃった。

ほっこりする、いい映画でした。
嵐の松本潤クンがフツーの青年を好演していて、なかなか良かった。ジャニタレとか言ってバカにしてはいかん。
もともと上野樹里チャンは好きだったんだけど、のだめイメージを完全に吹っ切る、最高にかわいいヒロインを演じてたね。
この二人を見るだけでも価値ある映画。
86点。 原作もちょっと読んでみたい。
Posted at 2013/10/25 01:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年10月23日 イイね!

タイピスト

タイピスト松本じゃ公開されていなくて、東京に行った9月頃に観たかったんだけど、タイミングが合わなかったんだ。
1ヶ月遅れでこちらでもロードショー。
こんな田舎でも最近は、いい作品なら遅れても公開されることが増えてきた、いいことだ。

この映画、おフレンチスポ根プリティーウーマン映画。
田舎娘がタイピング世界一にのし上がって愛も手に入れちゃうお話。
ストーリーが単純なので、観ていて楽だね。
見所は、何と言ってもヒロインのタイピング技!圧巻‼︎
84点。金曜ロードショー向き。
Posted at 2013/10/23 00:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル T10 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:52:07
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation