• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

少年H

少年H言わずと知れた、妹尾河童の大ベストセラーが原作。
いつか読もうと思ってはや十数年。
先に映画化されちゃった。

昭和初期の、戦争へと進む世の中を生きる家族の話。
原作もいいんだろうけど、キャスト一人一人が魅力的に描かれていた。
登場人物も多いし、いろんなエピソードが出てくるので、映画としては煩雑なのかもしれないけど、それがかえってリアルだと思うし、それを丁寧に描ききっていると思う。
91点。 「芹沢さん」が出た途端、右京さんっぽく感じちゃった。
Posted at 2013/08/29 23:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年08月28日 イイね!

ローン・レンジャー

ローン・レンジャーチョット忙しくてっていうか面倒でブログアップ忘れてた映画。

長くて、途中で少し寝たw
さいごの十数分の列車アクションだけで良かった。
ディズニー映画とはどうも相性が悪いみたい。
デップは嫌いじゃないんだけどなぁ。
68点。
Posted at 2013/08/28 00:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年08月13日 イイね!

終戦のエンペラー

終戦のエンペラーこれも結構前の公開序盤に観てきた。

アメリカサイドから見た終戦直後の天皇の処遇について描いた作品。
日米の大物俳優が豪華に出演していて、丁寧に作ってあるのがよくわかった。
なぜ昭和天皇の戦争責任が問われなかったのか、なぜ国民の象徴なのか、ぜんぜん習って来なかったので知らないことばかりだった。

主人公のマシュー・フォックスと初音映莉子とのラブストーリーはいらない気もするけど、終戦と天皇に思い入れのない日本人以外にとっては、史実ものだけだと退屈な話になっちゃうだろうからね。
ラブストーリーもそんなにわるくなかったよ。

初音映莉子と、遺作になった夏八木勲がとても良かった。
90点。 プロモーションで、桃井かおりが国際派女優を気取ってたのが気にいらない。
Posted at 2013/08/13 23:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年08月07日 イイね!

風立ちぬ

風立ちぬ宮崎駿監督の作品は魔女の宅急便以来、全てスクリーンで観ています。
ジブリは全部好きですが、マイフェイバリットは紅の豚。
一貫して反戦と戦争の愚かさを描き、戦車とかガンとか兵器の描写がマニアックなのが好きです。

(しばらく前ですが)最新作、風立ちぬを観てきました。
内容は省略しますが、もう一回観にいってもいいと思う作品です。
典型的なファンタジーアニメーションではないけれど、しっかりジブリしてたし、ずしりと心にくる内容だった。
小学校中学年くらいなら意味がわかりかけてくると思うので、夏休みに親子で観に行ってお話するのもいいでしょうね。
声優については賛否両論あるけど、個人的にはアリ、むしろ違和感なくピッタリだったと思います。
90点。 コミックスのナウシカ最後のセリフも、「どんなに苦しくとも、生きねば…」だったね。
関連情報URL : http://kazetachinu.jp/
Posted at 2013/08/07 03:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年07月29日 イイね!

シェフ! 〜三ッ星レストランの舞台裏へようこそ〜

シェフ! 〜三ッ星レストランの舞台裏へようこそ〜2012年のフランス映画。
フランス映画にジャン・レノが出るのは当たり前なんだけど、フランスではどういう立ち位置の役者なのかな?
やっぱりKEN WATANABEみたいなのかしら?

パリの高級三ツ星レストラン”カルゴ・ラガルド”は、20年間も三ツ星を守り抜いてきたが、今年はベテランシェフ、アレクサンドルがスランプに陥り、審査会を前に新しいメニューが浮かばず星の獲得を危ぶまれていた。ここで一つでも落とせば店の存続はままならない。そんな折、アレクサンドラは老人ホームでペンキ塗りをしていたジャッキー・ボノに出会い、彼が天才的な舌と料理の腕を持っていることを知る。ボノは腕は良いが生意気な性格がアダとなり数多のレストランに勤めては解雇されていた。それでも急場を救ってもらおうと、アレクサンドルはボノを雇い入れ、ボノは老人ホームの厨房で働く素人シェフたちを率いてラガルドに乗り込むが……。

エスプリの効いた美味しそうな映画だった。
79点。 フランスのワインって久しく飲んでない。
関連情報URL : http://chef.gaga.ne.jp/
Posted at 2013/07/29 23:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 
ルノー(純正) リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:22:49
ぶーぶーマテリアル T10 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:52:07

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation