• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

夫婦フーフー日記

夫婦フーフー日記妻のがんの闘病ブログを書籍化したものが原作。
NHKでドラマ化されたの観た覚えがあって、なんとなく話は知ってた。

長いこと友達だった2人が結婚して、妊娠したら妻のがんが発覚して、闘病しながら子供を産んで…というストーリーなんだけど、映画では妻の死後、死んだはずのヨメがダンナの前に現れて、もう一度振り返るという展開。

幽霊というか、幻覚というか、死んだはずのヨメが出てくるコメディ。
重いテーマなんだけど軽めのタッチで描いたファンタジー。

基本的に日記なので、起承転結があるわけではないものがベースなので、その通りに話が進んでいく(ダンナと死んだはずのヨメと一緒に振り返る)んだけど、淡々と進んでいくので、感情移入もできず…
脚本をなんとかすれば盛り上がりもできたんだろうけどね。
68点。若くして亡くなってしまうのは、切ないというか、やりきれない。
関連情報URL : http://fu-fu-nikki.com
Posted at 2015/06/21 21:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年06月11日 イイね!

白河夜船

白河夜船白河夜船
【読み】 しらかわよふね
【意味】 白河夜船とは、何が起きても気づかないほど、ぐっすり眠っていることのたとえ。また、知ったかぶりをすること。


よしもとばなな原作の映画化。
「こんなに完璧な映画化は奇跡的です。夢が叶い、感無量!」よしもとばなな


主人公寺子が眠る、眠い、そんな映画。
なんだかかなり不思議な映画だった。

寺子を演じる安藤サクラ、またまたこれはすごい演技。
ストーリーは今ひとつ理解できなかったので、買ってある文庫本をこれから読む。
監督と撮影は写真家でもある若木信吾、映像が極めて美しかった。
76点。原作者の想いを映像で理解できるのか、読んで判断しましょう。
関連情報URL : http://shirakawayofune.com
Posted at 2015/06/19 01:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年06月10日 イイね!

ラン・オールナイト

ラン・オールナイトリーアム・ニーソン主演のアクション映画、演じるのは、いつも通りの過去に闇のある男。
96時間シリーズより、超人的な強さでないのと、そこまでいい人ではないということ。

殺し屋ジミーは疎遠となっていた息子マイクが事件に巻き込まれ、マイクを助けるためマフィアのボスの息子を殺してしまう。
ボスのショーンはジミーと固い絆で結ばれた親友だったが、「お前の息子を殺して、お前も殺す」と。
マフィア、買収された警官、暗殺者、一般市民…
敵だらけの状況で、文字通り一晩逃げ切れるか。


夜シーンばかりなので仕方ないけど、画面が暗い。
2時間で、きっちりエンディングまで持って行って破綻もないから、アクション映画としてはまあまあ。
ストーリーは既視感というかよくありそうな話で、家族の愛みたいなのもちょっと描いてあるので好きな人は好きだろうけど、基本的にロクデナシの殺しあい。
73点。映像はスタイリッシュだった。
Posted at 2015/06/18 09:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年06月05日 イイね!

チャッピー

チャッピー名作「第9地区」のニール・ブロムカンプ監督の最新作。
エリジウム」も結構好きな感じだったので期待しちゃうでしょ。

2016年、南アフリカ。ディオンは、世界初の自身で感じ、考え、成長することができる人工知能搭載ロボットのチャッピーを開発する。しかし、世界でも有数の危険地帯ヨハネスブルクに巣食うストリートギャングにチャッピーと一緒に誘拐されてしまう。起動したばかりで子供のように純粋なチャッピーは、ストリートギャングのメンバーたちと接し、彼らから生き抜くためのスキルを学んでいく。圧倒的スピードでさまざまな知識を吸収していくものの、バッテリー残量が5日分しかなく……。

人工知能が成長していく過程が、赤ちゃんから子供へとだんだん変わっていくのが可愛らしくて、愛おしい。
エンターテインメントとして、常に新しい視点を描いている感じ。
91点。あまりメッセージ性は考えなくても、満足度高い作品。
関連情報URL : http://www.chappie-movie.jp
Posted at 2015/06/16 01:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年06月04日 イイね!

ピッチ・パーフェクト

ピッチ・パーフェクト新宿のシネマカリテにて。

2012年の映画なんだけどただいま絶賛公開中。
秋に続編が公開されるとか。

大学アカペラサークルの青春学園モノ。
爽やかで軽くて面白かったわ。
アカペラなどの音楽もとても良かった。
主役のベッカを演じてたアナ・ケンドリック、この人の顔、好きだわ〜。
84てん。気分良く帰れる作品。
関連情報URL : http://pitch-perfect.jp/
Posted at 2015/06/15 00:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記

プロフィール

「147GTAと出会って19年! http://cvw.jp/b/229617/48708665/
何シテル?   10/13 09:01
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Thule Evo Raised Rail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 02:18:26
タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation