• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

劇場霊

劇場霊ホラー映画が好きな人です。
ジャパニーズホラーは結構いいのがあるよね。
中田秀夫監督作品、この人にはもうあまり期待していない。

まず劇場霊って題名がダメだね。
劇場っていうシチュエーションを活かせていない。
劇場の機材とか、舞台に関わる人間ドラマを入れたらいいのにね。
スプラッタよりも、怨念とか呪いとか、人間のカルマのほうが怖いよ。

売れない女優を演じたAKB48の島崎遥香さんの下手な演技がちょうどよかった(演技じゃなくてただの大根なんだろう)。
あだっちーこと足立梨花さんの演技が思いの外よかった。
69点。怖くなかったけど笑わせてもらったね。次は残穢に期待。
関連情報URL : http://gekijourei.jp
Posted at 2015/12/10 00:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年11月27日 イイね!

ラスト・ナイツ

ラスト・ナイツ紀里谷和明監督作品。

ハリウッド版の忠臣蔵。
武士道のラスト・サムライじゃなくて、騎士道のラスト・ナイツってことか。
まあ、贅沢なキャスティング、金かかってるわ。
さすがDMM.comプレゼンツ。

騎士道って正直日本人にはわかりにくい、死ぬことと見つけたり、の武士道とはちょっと違うね。
「今、日本の心が世界に羽ばたく」ってキャッチフレーズ、ちょっとわかりにくい。
忠誠とか、矜持とか、信念とか、美徳とか、誇りとか、名誉とか、そういう言葉がちりばめられているので、感じようとすれば「日本人の大切な魂」ってことになるんだろうな。

うがった視点で観ちゃうけど、映像は迫力あるし、演技もいいし、ストーリーもまあまあわかりやすい。
エンターテイメントとしてもいい映画だと思う、新しさはない。
74点。こんな映画で感動してないで、年末に忠臣蔵観て、新渡戸稲造を読もうね。
関連情報URL : http://lastknights.jp
Posted at 2015/12/08 01:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年11月24日 イイね!

ドローン・オブ・ウォー

ドローン・オブ・ウォーアメリカ本土の空軍基地、エアコンの効いたコンテナの中でモニターを見て、何万キロも離れたアフガニスタンの街を爆撃する。
無人攻撃機ドローンを使った対テロ戦争。

イーサン・ホークが、戦場に赴かずしてPTSDに苦しむ操縦士を好演していた、観ているのが辛くなるくらい。
何だろう、このモヤモヤした気分。
標的殺害、戦争というより殺戮。
先に殺しておかなきゃ9.11がまた起こされるかもしれないから、グッド・キルだ。
それでいいのか、って感じ。
87点。今の戦争がよくわかる秀作。
関連情報URL : http://www.drone-of-war.com
Posted at 2015/12/03 01:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年11月22日 イイね!

ナイトクローラー

ナイトクローラー今年のアカデミー賞脚本賞ノミネート作品。

スクープパパラッチ、通称ナイトクローラー。
警察無線を傍受して、猛スピードで事故・事件の現場に向かい、被害者にカメラを向ける。
学歴もコネもない仕事にあぶれたルーが、ナイトクローラーとして成功するまでの、サクセスストーリー…、って言えばそうなんだけど。
社会病質者的な主人公の、一線を踏み越え、常軌を逸したプロフェッショナリズム。
視聴率を欲しがるテレビ局と、名声と金を得たいパパラッチ、どちらも手段を選ばない。

こういうことが現実にありえるな、って思わせる、観ていて目が離せなくなる素晴らしい脚本。
夜のシーンが多かったけど、光と闇の写し方がよく、美しい映像。
何と言っても主人公ルーを演じたジェイク・ギレンホールの怪演、見事!
WOWOWでやってたら観るべき作品。
91点。全くノーマークの映画にヤられたw
Posted at 2015/11/29 00:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年11月19日 イイね!

岸辺の旅

岸辺の旅カンヌのある視点部門の監督賞を獲った映画。
黒沢清監督作品らしく、不気味で、意味不明な感じ。

死んだ夫と旅をするー。
それは言えなかった
「さようなら」を伝える旅路。
愛する人との永遠の別れを描く、
究極のラブストーリー。


予告編はもう少しファンタジー然としてるから、結構ビックリした人は多いだろうね。
狙いなんだろうけど、物語が唐突でかつもっさりしているので、もどかしい。
フランス人の好きそうな感じ。
72点。疲れていない時に観るべき映画。
Posted at 2015/11/26 00:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation