• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

心が叫びたがっているんだ

心が叫びたがっているんだあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない=「あの花」スタッフが贈る感動青春群像劇、だそうな。
あの花劇場版の初見で散々なことを書いてあるけど、後でストーリーを追ってみたらかなりよかった。

この「ここさけ」はオリジナルストーリーの長編アニメーション。

心の殻に閉じ込めてしまった、誰にも言えない気持ち。でも、本当は、素直な気持ちを叫びたいんだ。

王道どストライクな青春映画だった。
アニメーションだからか、嫌味なく主人公たちの心の傷、葛藤、切なさが感じられる。
冒頭で、これは失敗したかなぁ、なんて思ってたけど、観てよかったと思える素晴らしい映画だった。
89点。モヤモヤした青春時代ってのはいいなぁ。
関連情報URL : http://www.kokosake.jp
Posted at 2015/10/07 02:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年09月27日 イイね!

カリフォルニア・ダウン 3D字幕

カリフォルニア・ダウン  3D字幕超大地震が起きて、離ればなれになった父娘。
レスキューヘリパイロットの父親が、別れた妻と共に、陸海空すべてを制覇して(?)、メデタク娘を救出して、家族の愛情も取り戻すという話。

使い古された、あまりにオーソドックスなストーリー。
最強のスーパーファーザー役はドウェイン・ジョンソン。
力強くて、不器用だけど、いい人、的な。

ストーリーが都合がよすぎるのは、まあいいや。
そうしないと話が進まないしね。

この映画、本当は5月30日公開予定だったんだけど、4月25日にネパール地震が起きたので、9月12日まで延期されてた。
なんとも激しい地震の描写だった。カリフォルニア州全体がつぶれちゃうくらいの地震。
そんなに建物が崩れるかってくらい、とにかくムチャクチャ激しい。

で、津波の描写。
フィクションで、CGというのもよくわかっているけど、観ていてつらく感じた。
押し寄せて来るのはそんなに綺麗な水じゃないし、引き波でボートなんて使えないよ。
こんな大きな津波だったら、何万人亡くなっちゃうんだ…
直接東日本大震災の津波を経験していなくても、同じ時代に生きていることは、少なからず影響を受けているんだ。

68点。ディザスター・パニックムービーで終わりよければ全てよしって内容、中身はない。
Posted at 2015/10/04 21:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年09月26日 イイね!

キングスマン

キングスマンコリン・ファース主演のイギリス映画。

予備知識なしで観に行ったけど、キレッキレのノンストップ・ハードコア(?)スパイ・アクション映画だった。
イギリス紳士のかっこよさが堪能できるし、超アリエネーって笑い飛ばせるブラックユーモア。
好きだわー、こういうクールなバカ映画。
サミュエル・L・ジャクソンがかなりの存在感。
85点。劇中、何百人殺られちゃったんだろうw
関連情報URL : http://kingsman-movie.jp
Posted at 2015/10/02 00:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年09月22日 イイね!

天空の蜂

天空の蜂東野圭吾原作を堤幸彦が監督した作品。

贅沢なキャストで、重厚なストーリー。
映像も迫力あって悪くなかった。
エンターテインメントとして、満足度は高め。

原作はもちろん未読だけど、20年前に発表したものらしい。
デカいヘリが奪われて、原発に落とすと脅すテロを描いてる訳なんだが…
フィクションなんだけど、原発の脆さがわかってしまった現在、どのように受け止められるか。
84点。観る側のイマジネーション試される系。
関連情報URL : http://tenkunohachi.jp
Posted at 2015/09/30 00:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年09月20日 イイね!

イタリアは呼んでいる THE TRIP TO ITALY

イタリアは呼んでいる  THE TRIP TO ITALY英国のショービジネス界で活躍するスティーヴとロブは、イタリアは北から南まで素晴らしい眺望のホテルと美食を巡る旅という“おいしい”仕事を依頼される。
燦々と陽光あふれるイタリアで美食にワインに旅先の恋。笑いが絶えない旅に見えて実は、スティーヴとロブもそれぞれが人生の曲がり角に来ていた。
旅の友は人生の友。忘れられない旅が今、始まる!


イギリス中年男二人組が、ミニのカブリオレ乗ってイタリアを旅して、おしゃべりしまくる、そんな映画。
美味しそうな料理と美しい風景。
いいなぁ、こういう旅。
おっさん2人が映画の登場人物をモノマネしあってる。
センスの良いユーモア。
78点。「ビフォア・シリーズ」好きな人ならきっと好き。
Posted at 2015/09/27 23:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/229617/48679284/
何シテル?   09/27 07:05
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Thule Evo Raised Rail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 02:18:26
タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation