• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

薪棚作ってみた

薪棚作ってみたプチトラブル続きのGTAを車検に出してきました。
5年目、2泊3日の入院予定です。

代車のフィットでホームセンターにもろもろ買い物に出かけました。
放置されている薪をキチンしたくて、薪棚を作ることにしたのです。

用意するもの
防腐加工済みの2×4材 6フィートを9本、うち1本は45cmに4等分してもらう。
コーススレッド(木ねじ)65mmぐらいなの、ひと箱数百本入り。
ブロック2個。
充電式インパクトレンチ。

ほんとは普通の電動ドライバーでいいんだけど、タイヤ交換に使えるかと思ってインパクトレンチにしてみました。
リョービとかマキタとかだと高いので、無名ブランドの充電式のやつ。
バッテリーが予備も合わせて2つあるのはいいんだけど、コーススレッド5本ぐらい打ったら、ドライバーのビッドが舐めちゃた。
結局予備のビットも含めてすぐダメになっちゃった。
ホームセンターに戻りベッセルの両頭ビットを買ってきました。さすがブランド品、ねじに負けません。

気を取り直しておよそ1時間。1立米相当の薪棚ができました。適当に作った割にはそこそこ。
北側の軒下部分に、水平にしたブロックの上にセットしました。
大割りの楢を積んでみましたが、これだけでは全く足りません。
軒下にこんな感じであといくつか置こうと思ってますが、それでも足りそうにないので、屋根をつけた独立式の薪小屋を作らなきゃいけないですね。

さて、oming信州のいえプロジェクト、あすはいよいよ引き渡しです。
Posted at 2011/10/08 22:48:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 信州のいえ | 日記

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 7 8
9 10 111213 1415
16 171819202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation