• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

食いすぎジャパン (胃もたれ注意)

食いすぎジャパン (胃もたれ注意)ロンドンオリンピックが閉幕してしまいましたが、熱い戦いは続きます。

オリンピック非採用種目、「2012大食い選手権」が開催されました。
今大会は、新潟県上越地方をメイン会場として開催され、12名の大食いファイターがエントリーしました。


まずは、ウォーミングアップとして、岩の原葡萄園のワイナリーを見学。

干し鱈のワイン漬けやレーズンチョコレートなどの試食で胃袋の調整を図ります。

ワインセラーは、雪室(冬に降った雪を貯めておくところ)の冷気でひんやりしていました。

涼しさが感じられたところで、いよいよ本戦へ。
朝食を抜いてきたであろうファイターたちの空腹もピークに達し、上越市内の某ラーメン店へ。
今大会では序盤にいきなり山場となります。
挑むは、中華そばと味噌ラーメンのセットに半ライス。

まずは中華そば。煮干し(とんこつも入っているかな)の出汁がよく効いたシンプルなラーメンですが、これがうまい。

中華そばのスープをはじめのうちに半ライスにかけておき、お茶漬け風にしておきます。
ラーメンを食べ終わったぐらいのときにはご飯が汁を吸いいい感じです。ただし、汁は飲んでご飯は少し残しておきましょう。

半ライスを食べ終わったころに味噌ラーメンが出てきます。これまたうまい。
開店前から陣取った店ももう満席。2杯目を食べだしたことに、並んで待っているお客さんに苦笑されます。

残しておいた、半ライスに味噌ラーメンの汁を投入し第2ラウンド。これがまたまろやかにマッチして、何ともうまい。
ごちそうさまでした。

明らかに食べすぎなのですが、甘いものは別腹とはよくいったものです。
暑いし、濃い味の物を食べた後なので、冷たいものでお口直ししたくなります。

板倉ジェラートnina
手前側から左回りに、ベリーベリーヨーグルト、枝豆、ラムレーズン。上に乗っているのはお試しのかぼちゃ。
大変おいしゅうございました。

こんなに腹いっぱいじゃ車なんて運転してられるか!ってことで電車に乗ります(嘘)。
大食い選手権恒例「金失 ヲタ企画」、二本木駅のスイッチバック見学に向かいます。

まずは、新井駅13:35発→二本木駅13:43着(115系)に乗ります。
妙高高原に向けての上り坂をパスするためのスイッチバックで、長野方面に向かう電車はいったん引き込み線に入り、バックで二本木駅に到着します。

二本木駅に着いたら、すぐ帰りの電車に乗り込みます。二本木駅13:46発→新井駅13:54着(189系)。
昔のL特急あさまとかに用いられた車両が、妙高号という名の普通列車として活躍しています(写真は新井駅で降りたあと)。
今度は、バックで駅を出発し、スイッチバックする形になります。
乗ったらみんなでまったりしましょう。


一応、車のオフ会なので走りに出かけます。
腹がいっぱいだと停め方もワイルドです(嘘)。

腹がいっぱいでカメラを構える気にならず、写真はこれだけ。

車で遊んで、夕方になってきたので大食い第2戦へ。
向かうのはいつもお世話になっている食堂ニューミサさんです。

駐車場が広いし、なんといってもおいしいのでこのオフ会などでよく利用させもらっていますが、お店の方から「アルファのみなさんですよね、いつもお世話になっています」といってサービスをいただいてしまいました。本当にありがとうございました。
ここでのメニューは、カレーラーメンおにぎりセット。

ラーメンにプライオリティを置いた人生を送っているわけではないんだけど、この一杯は衝撃的でした。
カレースープがうますぎる!カレーうどんじゃなくて、ラーメンのところがいいんだろうな。
カレーライスのルーよりもまろやかだけど、カレーうどんよりしっかりしている、そんな感じ。
絶妙にうまかった!
この日3杯目のラーメンだけど、おいしく完食。

ここで、2012大食い選手権は閉幕するのですが、せっかくなので信濃町のトウモロコシを購入しました。
焼いた朝取れトウモロコシを家に帰ってからたべたのは内緒です。


幹事のGordonさん、引率のあらPさん、ジーパンちゃん、ありがとうございました。
参加された皆さま、胃袋を鍛えて、来年もお会いしましょう。
Posted at 2012/08/14 02:27:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 147GTA | 日記

プロフィール

「カングー納車 http://cvw.jp/b/229617/48549513/
何シテル?   07/19 01:43
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678 91011
1213 14 151617 18
19202122 232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation