• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

トランセンデンス

トランセンデンスジョニー・デップ主演で大コケしたという本作。

まあ、もうネタバレしちゃってもいいだろう。











人工知能の科学者たちがテロリストグループに襲われ、天才科学者ウィルの死期も近づいていた。
科学者の妻エヴリンによって、ウィルの意識はコンピューターにインストールされた。
それから突如2年が経過し、エヴリンはアメリカの辺鄙な砂漠に研究所みたいなのを作っちゃう。
独自の進化というか、成長というか、人工知能の性能が高まったウィル(の意識というか)。
すでに人間の能力なんてとっくに超越しちゃってて、ナノマシーンとか駆使して、超人間みたいなのを作りあげてしまう。
いよいよエヴリンも付いていけなくなって、同じくその脅威に気づいたFBIと、例のテロリスト達と手を組んで立ち向かう
、みたいな話しですね。


AIをテーマにしているのは非常に興味深いし、話のもって行き方によっては面白くなったんだけどな、きっと。
ナノマシーンで治療をしちゃうとか、すぐにではないにせよいずれは実用化されると思うし、そのナノマシーンをウイルスとして使うなんてアイデアはなかなかいいと思った。
ただ、この意見はかなりマニアック、間違いなく一般受けしない。

夫婦の愛を描いているような、近未来SFなのか、勧善懲悪ものなのか、よくわからない。
テーマは非常に大きいけど、研究所のスクリーンに映るデップと、アメリカの砂漠でドンパチやってるみたいな、スケールの小さいくだらない仕上がりになってしまった。

謎だったのがテロリストたち。
研究所が出来上がるまで2年間何してたのさ。
だいたい何人も殺害したはずなのに捕まらず、FBIと手を組んじゃうんだ。
そのあたりが気になっちゃってさ。

65点。 面白くできる可能性のあるテーマを扱うだけの能力が不足していた作品。
関連情報URL : http://transcendence.jp
Posted at 2014/07/17 00:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2014 | 日記

プロフィール

「147GTAと出会って19年! http://cvw.jp/b/229617/48708665/
何シテル?   10/13 09:01
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 3 45
67 8 910 11 12
13 1415 16 171819
20 21 2223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

Thule Evo Raised Rail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 02:18:26
タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation