• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

2015 J1 1stステージ第4節 松本山雅FC戦

2015 J1 1stステージ第4節 松本山雅FC戦♩森脇良太ぁ〜 も〜りわきりょ〜たぁ〜
浦和のためにさあ行こう
戦え良太ぁ〜

森脇の技ありゴールでウノゼロの完封。
エリア内に最大8人もいればシュートもなかなか入らない。焦れずに何度も繰り返した。
深くまで入り込んだ関根からの折り返し。
脚の止まりつつある山雅DFに生まれたスペース。
エリア外ゴール右斜め前、森脇の得意なゾーン。
体勢を崩しながらも、コントロールされた見事なシュート。
久々にチャント歌ってもらえたね。


さて、相手の松本山雅FCのことも書いておきましょう、地元のチームだし。

アウェイゴール裏も、新設されたアウェイ指定席も完売、ありがたいことです。
試合前に「信濃の国」歌うのね。山雅サポにしたら国家斉唱みたいな感じかな。
ドン引きからのカウンターというのと、セットプレーからのオビナ個人技が得点パターン。
ボール支配率が3割以下ではそもそもセットプレーのチャンスも少ない(CKが2,浦和のGKが3だけ)。
守備を固めても、浦和のような遅攻のチームだとカウンターもケアされて、オビナへのパスを出すところを抑えちゃえばこわくない。
もっとスピードを持った相手に攻められた場合の方が、効果的なカウンターに繋げられるだろうね。
相手をしっかり研究するという反町監督にしては攻撃の形が全く作れていなかったわけだけど、実力差を考えれば失点しない試合運びがベストだったのかもしれない。

試合は山雅のライトファン2人を連れていったんだけど、山雅の立ち位置がわかる試合だったようだ。
客観的に考えて、残留争いラインかそれよりちょっと上かな、と。
あと1回勝ち点くれた後はそれなりに応援するからね。
Posted at 2015/04/05 01:03:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 3 4
5 678 91011
12131415161718
19 202122 2324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation