• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

2015 J1 2ndステージ第6節 アルビレックス新潟戦

2015 J1 2ndステージ第6節 アルビレックス新潟戦行ってきました、ビックスワン。
松本からだと高速だけで行き帰りできるし、駐車場がしっかりあるので、結構楽。
往路、新井でとん汁定食を頂きました。美味美味。
新潟さん、ぜひ残留してくださいね。心から応援します。
残留するためにナビスコ杯は無理しない方がよいかもよ。



さて試合。
誰だよ、楽勝前提で考えていたやつは。
新潟は、最終的には勝っているけど、いつもいつも苦しめられている印象。
例によって、今回も辛勝といった感じ。2−1で勝利。

代表戦の影響で武藤はベンチ入りせず。
梅崎と高木がシャドーで、ズラタンのワントップ。
怪我の柏木と、代表帰りの槙野・西川はスタメン。

前半からガツガツ来られて、特に真ん中を自由にさせちゃうから最初から苦しい展開。
ばたばたしている間にこぼれ球を押し込まれ前半12分に失点。
梅崎と高木だと前線からのプレスが弱い。武藤の無駄な動きの重要性と興梠の献身的なプレーの重要性がよくわかる。
前半26分に持ち込んだ梅崎のこぼれ球をズラタンが押し込んで同点。
浦和も新潟もチャンスを作るも決めきれず、と行った展開。
主審の村上は下手だね、カード出さなくて荒れてきたと思ったら一気にカード祭り。

このままドローかな、もしくはミスったら敗戦かもなんて思いつつ信じて応援していたけど、惜しいところまで行って決めきれないいつもの感じ。
が、後半31分に梅崎の目の覚めるようなミドルで勝ち越し。
後はひたすら耐えながら、出来ればもう1点と必死で戦っていた選手たち。
内容はよくなかったけど、結果が大事。よく頑張りました。

来てよかったと思えるアウェイの一戦。また9月に来ますからね。

後は写真でお楽しみください。
















失速はこれにて終了(予定)。これからまた頑張りましょう。
WE ARE REDS!!
Posted at 2015/08/14 01:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234 5678
91011 12131415
1617181920 21 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation