• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

夏美のホタル

夏美のホタルなんとなくいいかなって思って観たら、廣木隆一監督作品だった。

あまりこの監督の作品はいいと思ったことがない。
コミックス原作の映画化とかを、頼まれてただ撮っただけというような、なんとも中途半端な映画の印象しかない。
原作の世界観とかはきっともっと違うんだろうな、って思わせる、雑な作りの映画。
廣木監督作品は今後注意しよう、チケット代と2時間を無駄にしないように。


で、この映画。

写真家になる将来の夢と、恋人の慎吾との関係に悩んでいた夏美は父の形見のバイクで思い出の森へ向かう。そこで小さな商店を営んでいる、通称 地蔵さんとヤスばあさん親子に出会い、居候することに。
テンカラ釣りを教わり、きゃらぶきや川エビなど地元の食を味わい、近所の子供たちと遊びながら自然の中で自由にシャッターをきる夏美。
地蔵さんの友人、雲月の不遜な態度を腹立たしく思いながらも、あとを追ってやってきた恋人・慎吾も加わり、“たけ屋”での穏やかな生活を楽しんでいた。
しかし、ある日、地蔵さんが別れた家族との間に埋められない溝を抱え、長い間苦しんでいることを知る。
親子、夫婦、家族、友達。誰かを大切に想うことが、夏美の心を少しずつ癒していく。
まるでホタルの淡い灯火のように。


これだけ読めば、心温まるヒューマンストーリーって感じなんだが…

主人公の夏美の態度が腹立たしい。
あんな礼儀のない失礼な娘はとっとと追い返したほうがいい。
だいたい写真家を目指しているにしては、写真の撮り方とかひどい。

↑そんな風に腹を立てて観ていた。
最初から、主人公にネガティブな印象しか抱かなかったけど、その他のキャストの人物設定もかなり厳しい感じだった。
単純に脚本と演出がかなり下手なんだと思う。
嫌な印象を与えさせるように有村架純が演じてたわけじゃないと思うけどね。

原作がいかに素晴らしいのかは知らないけど、映画としては駄作。
59点。光石研と村上虹郎の無駄遣い。
Posted at 2016/10/20 01:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2016 | 日記

プロフィール

「カングー納車 http://cvw.jp/b/229617/48549513/
何シテル?   07/19 01:43
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation