• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

やっとネット環境に戻った

やっとネット環境に戻った今までauひかりだったけど、auのサービスエリア外に引っ越しちゃったのでフレッツに戻りました。

夕方、NTTの工事の方がきてくれて、開通しました。
電話番号もできたんだけど、電話が無いので使えないwww

家の中も少しずつ片付き、やっと生活が落ち着いてきました。
Posted at 2011/11/06 22:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信州のいえ | 日記
2011年11月04日 イイね!

水平線みたい

水平線みたい何度も書いていますが、omingの新居は松本市の田舎の方。

飲み会があったので、最寄りの私鉄の終電で帰りました。
松本から10駅、20分、運賃480円!

黒々とした闇が畑を覆い、遠くに松本の街の灯りがともる。
海原の向こうにともる港のようでした。
Posted at 2011/11/04 12:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信州のいえ | 日記
2011年11月03日 イイね!

火入れ

火入れ一昨日の話。

もう朝晩は10度以下になる日も多く、ずいぶんと寒くなってきました。

我が家の薪ストーブもいよいよ火入れです。
新しいストーブなので、慣らし焚きをしなくてはなりません。
初回はストーブ屋さんに来ていただき、レクチャーを受けながらの火入れ式です。

ストーブ自体は鋳物ですので、一気に高温にすると熱膨張によるひずみや破損が起きる危険性があり、またストーブで用いられている耐火セメントを馴染ませるために、比較的低温で、何回かに分けて焚くことが必要です。

薪が乾いていれば、焚き火の要領で燃やしていきます。
パチパチと薪が燃えていくのは、長いこと見ていても飽きません。
ストーブ表面の耐火塗料が焦げる臭いが少しします。

200度程度まで温度を上げて、暫く維持して、薪が燃え尽きるまで放置。
これを数回繰り返せば慣らし焚きも終了です。とりあえず2回は終了。

主暖房のくせにスイッチ一つで暖かくなるわけでもないですし、色々手間はかかりますが、一度暖かくなっちゃえばとっても暖かいはずです。
なんと言っても火遊びはおもしろい!

手がかかるけどかわいい、我が家のペットみたいなやつです。
Posted at 2011/11/03 12:58:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 信州のいえ | 日記
2011年11月02日 イイね!

秋の味

秋の味昨日はお休み。
庭で薪をいじっていたら、なんだか煙い。

向かいの畑で枯れ草を焼いている。
好きで田舎に引っ越したのでそんなことは全く気にしないんだけど、農家の方が「煙くてスミマセン」と。

聞いたら向かいは長芋畑だそう。
「今年は秋に雨が多かったからあんまりできは良くないかもしれない」
「リンゴと違って、掘ってみないと分からないから、収穫のときはちょっと楽しみだ」
そんな話をしてた。

「初物なので召し上がってください」と大きいのを3本頂きました。
ありがたいことです。

早速刻んでお醤油で食べました。
秋の味がしました。

Posted at 2011/11/02 13:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信州のいえ | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 3 45
6789101112
13 141516171819
20212223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation