• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ 対 クロマニヨン

ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ 対 クロマニヨン ブルーハーツが好きだった。
解散の仕方があんな風だったから、思い出に残しておきたいと思ってた。
だから、ハイロウズも、クロマニヨンズも聞かなかった。

たまたま、日曜日に誘われて、ライブにいってみた。
はじめてのクロマニヨンズ。

ヒロトもマーシーも、もう五十路。
なのに、熱くて、はげしくて、どこまでもロックンロールだった。

アルバム買ったら色紙をくれたよ。
行って良かった、サイコーだったよ!
Posted at 2013/06/19 23:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記
2013年06月17日 イイね!

逃走車

逃走車逃亡者でも、盗難車でもなく、逃走車。

ザ・B級映画。
ワイルド・スピードのポールウォーカー主演。
レンタカーを借りたら、ピストルと携帯が転がってて、縛られた女性が出てきて、いきなりトラブルに巻き込まれて行くという、よくありそうな展開。
史上初!という、全編車内搭載カメラで撮影したらしいけど、意味あったのかな?
カーアクションが派手だったらもっとよかったけど、意外に地味だった。
車の中で撮影してるので、基本的に俳優のアップが多い。
主役が愚か者なので(最後はヒーローになるけど)、全然感情移入できなくて、アップになるたびに鬱陶しかった。
不正を暴いて行くアクションサスペンスだったけど、サスペンスをもう少し作り込めばいいのに。
56点。
関連情報URL : http://tousousha.com
Posted at 2013/06/17 22:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年06月16日 イイね!

2013谷川真理ビーナスマラソンin白樺高原

2013谷川真理ビーナスマラソンin白樺高原10月の諏訪湖マラソンは、エントリーが遅れて出走できなくなっちゃった。
10年以上走ったのに残念。人気大会はあっという間に締め切っちゃう。

アルファロメオの聖地、女神湖の近く。
むちゃくちゃアップダウンのあるふざけたコースでしたが、1500mの高原だけあって気持ちが良かった。
タイムは酷かったけど、また出たいハーフマラソンでした。
谷川真理さんはいつも通りお綺麗でしたw
Posted at 2013/06/16 19:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長距離競技 | 日記
2013年06月13日 イイね!

奪命金

奪命金香港映画。
英名LIFE WITHOUT PRINCIPLE。
行き当たりばったりの人生、とか、そんな意味かな。

ギリシア危機での世界的な金融不安の大きなうねりに巻き込まれた3人の、長い一日を、時間軸を混ぜながら描いた作品。
話の進み方がパルプフィクションぽかった。
テンポイイし、ツッコミどころ多いので笑えるし、スリリング。

真っ当な生き方をしてれば、株価が暴落しようが、円安に振れようが、ただちに「死」に直結することはない。
儲けたくてリスクを取りすぎれば、傷口が塞がらないダメージを喰らうこともある。
金がなくなりゃ死、金があればモーマンタイ、自分に手に負えない大きさになれば単純になっちゃうよね。

アベノミクスで含み益がどんどん膨らみ、絶対5月にはバブルが弾けるぜ!って言っていたのに、GW明けの売り時を逃した。
ずいぶん損した気分だったけど、考えてみればリーマンショック前の水準に戻っただけなんだ。

73点。
関連情報URL : http://datsumeikin.net/
Posted at 2013/06/13 23:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年06月12日 イイね!

クロユリ団地

クロユリ団地映画リングを観たの大学生の時。
バレンタインデーに彼女でもない同級生の女の子と観に行った。
とにかく衝撃的に怖かった。

そのリングの中田秀夫監督作品。
予備知識ゼロで観にいってきた。

あれ、怖くない。
というか、つらくて、悲しい。
その人しか感じられない、後ろめたさというか、心が作り上げる恐怖心。
そういうのを描いた映画なんだね。
ジワジワくる。

前田あっちゃん、壊れていく様を、うまーく演じてた。
お金払っては観ないけど、もう一度ノーカットで観たら印象が変わってきそう。
心霊ヒューマンドラマ。
75点。
関連情報URL : http://kuroyuri-danchi.jp/
Posted at 2013/06/12 23:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/229617/48679284/
何シテル?   09/27 07:05
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345 678
91011 12 131415
16 1718 19 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

Thule Evo Raised Rail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 02:18:26
タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation