• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

ダラス・バイヤーズクラブ

ダラス・バイヤーズクラブ第86回アカデミー賞 主演男優賞、助演男優賞、メイク・ヘアスタイリング賞受賞作品。

どうしてもスクリーンで観ておきたかった一本。

生きる自由。
余命30日と宣告されたカウボーイが命を懸けて挑戦したこと。

エキサイティングで、元気と勇気をもらえる。
主演のマシュー・マコノヒー、助演のジャレッド・レト、どちらも素晴らしかった。
94点。 2014年、omingが自信を持ってオススメする、観ておくべき作品。
Posted at 2014/05/17 02:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2014 | 日記
2014年05月16日 イイね!

WOOD JOB! 神去なあなあ日常

WOOD JOB! 神去なあなあ日常三浦しをんの小説、神去なあなあ日常、の映画化。
面白い小説だったので期待してたんだ。
監督は、スウィングガールズの矢口史靖。スウィングガールズは大好きな邦画。
期待しちゃうでしょ。

原作とは細かいところが結構異なる脚本なんだけど、全く違和感なかったな。
小説では読者の頭の中でしか広がらない世界観が、映像化されることで圧倒的存在感になるって感じを、久しぶりに感じられたね。
爆笑と感動と衝撃の青春林業エンターテイメント、っていうキャッチフレーズがピッタリ。
これまで、暗いもしくは陰湿な役が多かった主演の染谷将太、バカっぽい演技が素晴らしかったわ。
88点。小説も映画も元気が出るいい作品。
関連情報URL : http://www.woodjob.jp
Posted at 2014/05/16 00:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2014 | 日記
2014年05月14日 イイね!

ネイチャー 3D

ネイチャー 3DBBC EARTHが作った3Dのサイエンスドキュメンタリー。
最新の3D機材大自然に持ち込んで、撮影したんだとさ。
映画館、結構混んでた。

たしかにCGかと思えるほど迫力のある映像だった。
水がテーマなんだけど、あんまりそういうのにこだわらなくてもよかったかな。
滝川クリステルのナレーションは今ひとつだった。
78点。 観るんだったら3Dで。
関連情報URL : http://nature-movie.jp/
Posted at 2014/05/14 16:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2014 | 日記
2014年05月11日 イイね!

それでも夜は明ける

それでも夜は明ける連休前に観た作品を今頃書く。

第86回アカデミー賞、作品賞、助演女優賞、脚色賞の3冠受賞作品。
アメリカ奴隷制度の黒歴史を重厚なタッチで描いた作品。
迫力のある長回しは、痛々しいほどに残酷で、本作品のテーマをありありとオーディエンスに訴えてきた。
助演男優賞はとれなかったけど、マイケル・ファスベンダーの演技が素晴らしかった。
89点。素晴らしい作品だと思うけど、多分アメリカ人とは感じ方が違うと思う。
関連情報URL : http://yo-akeru.gaga.ne.jp
Posted at 2014/05/11 01:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2014 | 日記
2014年05月09日 イイね!

2014 J1 12節 甲府戦

2014 J1 12節 甲府戦国立競技場改修前の最後のJリーグマッチ。
天気予報が外れてむちゃくちゃ寒かった。

結果はスコアレスドロー。
引き気味の甲府に勝ちきれなかった。
こういう試合で勝てるようになるといいんだけど、そういう強さはまだないということ。
あっけなく首位陥落 σ^_^; 文字通り3日天下でござった。
まあ、切り替えて行くしかない。

初めて国立に来たのは、1988年のラグビー日本選手権決勝、神戸製鋼vs大東大。
満席のスタジアムのデカさにびっくりしたのを覚えている。



国立はどの席でも本当に見やすい。
サッカー専用スタジアムじゃないから、トラックがある分だけピッチと遠いんだけど、全く気にならない。
50年以上昔の設計なんだけど、絶妙の角度が計算されているんだと思う。



このスタジアムは満席がいい。
すり鉢状にゴール裏から聖火台に向かってせり上がっているのが、赤い服で埋め尽くされているのを見ると高揚感が高まるしね。
いいタイミングで国立に来られてよかった。
Posted at 2014/05/09 01:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記

プロフィール

「カングー納車 http://cvw.jp/b/229617/48549513/
何シテル?   07/19 01:43
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
45 678 910
111213 1415 16 17
18 19 20 2122 23 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation