• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

新しいiPhoneが来ました。

新しいiPhoneが来ました。iPhone6じゃありませんよ(デザインが好きじゃない)。

iPhone5を買ってもうすぐ2年。
始めてのスマホだったので、バッテリーの持ちがあまり良くないのは仕様だと思ってました。
朝100%の表示だったのに、通勤中ちょっと使うだけで20〜30%減ってしまう。
残り20%ぐらいから突然落ちてしまい、慌てて充電すると40%ぐらいの表示になったり。
職場に着いたら充電、バッテリーも常備、それが普通だったんだけど、なんか使いにくいなぁと思ってました。

AppleがiPhone6発表の前に、iPhone5バッテリー交換プログラムというのを発表しました。
初期ロットの一部のバッテリーに不具合がある、つまりリコール。
ソフトバンクショップとかでは対応できないそうで、最寄りの対応店を検索したら富山市w
Apple対応悪いぞ、って思ってたんだけど、Apple care+という保証に入ってるので、速攻で交換してくれるサービスが使えるらしい。
その名もエクスプレス交換サービス。

昨日の夕方にAppleに電話して、今日の昼に新品のiPhoneが届きました。
正確にはリフレッシュ品という、外側は新品、基盤とかは整備品。
データを入れ替えて、古いのは宅配業者が引き取って行きました。
引き取られて行ったのもケースに入れてたからキレイだったんだけどね。
何れにせよ、新しいのは気分がイイ。

思いのほかあっという間に交換されて、ホーム画面とかの見た目も全く変わって無いんだけど、こんなに電池の減りって少ないんだ。
電池も新品になったし、あと2年ぐらいはこのまま使うかな。
たまたまなんだけど、うちの奥さんも今日5年使ったケータイをスマホに変えました。
iPhone5sを勧めたけど、AQUOSフォン。ただいま格闘ちうw
夫婦揃って新しいスマートフォンになりました。
Posted at 2014/09/30 20:31:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれなる | 日記
2014年09月30日 イイね!

物語る私たち

物語る私たちカナダ映画。
女優であり、監督のサラ・ポーリー自身の物語。
母親、故ダイアン・ポーリーの人生を中心に、ポーリー家の人々、友人知人、色んな人がインタビューとして物語を紡いでいく。
インタビュー内容の再現ドラマを交えながら、徐々に核心が描き出されていく。
インタビューをされながら、徐々に秘密を打ち明けて行く。信頼しているから、愛しているから打ち明けられる。
非常にパーソナルな、ドキュメンタリーとドラマの間のような作品。
出てくる家族がみんな聡明で、思いやりのある人たちで、観ていて気分がいい。
77点。こんな映画の作り方もあるんだと感心した。
関連情報URL : http://monogataru-movie.com
Posted at 2014/09/30 20:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2014 | 日記
2014年09月28日 イイね!

イーダ

イーダポーランド映画。

1962年ポーランド。
少女は自分の出生の秘密を知るため旅にでた…

全編モノクロームの映画なんだけど、映像の切り取り方が見事で、何と無く色彩を感じるようだった。
セリフが少なく、静かに進むストーリー。
自分の出生の秘密を知るたびに出る少女の成長物語。

ホロコースト、共産主義、歴史の波に翻弄されたポーランドの光と影。
81点。 詩的な映画。
Posted at 2014/09/28 18:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2014 | 日記
2014年09月27日 イイね!

毎年恒例

=====================================================================

◇◇ 東京マラソン2015抽選結果(落選)のご報告 ◇◇

=====================================================================

oming 様
受付番号:

このたびは東京マラソン2015にお申込みいただき、誠にありがとうございました。

定員を超えるお申込みがあり、厳正なる抽選を行いました結果、
誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。


はい、了解( ̄ー ̄)驚きませんぜ。
Posted at 2014/09/27 01:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離競技 | 日記
2014年09月26日 イイね!

葛河思潮社 第四回公演 「背信」

葛河思潮社 第四回公演 「背信」葛河思潮社。
第三回公演 「冒した者」があまりに素晴らしかったので、すっかりファンになった。
今回の舞台は池袋の東京芸術劇場まで行ってきた。

作:ハロルド・ピンター 翻訳:喜志哲雄
演出:長塚圭史
出演:松雪泰子 田中哲司 長塚圭史

3人が織りなす、ヒリヒリするような不倫劇だそうな。
時間軸が逆向きに進んで行くので、どうしてそうなった、の答え合わせが後にやってくる。
観終わって、冒頭のシーンを思い浮かべて切なくなる。

いやはやかっこいい。
仲間由紀恵の夫、田中哲司。
常盤貴子の夫、長塚圭史。
二人とも実力があって色気のある俳優だから、魅かれるのはよくわかるね。

松雪泰子はとっても素敵でした。

次の舞台を楽しみにしています。
Posted at 2014/09/26 01:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 23 45 6
78 9 10111213
14 1516 17 18 1920
21 22 23 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation