• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

コードネーム U.N.C.L.E.

コードネーム U.N.C.L.E.ガイ・リッチー監督作品。
日本じゃ宣伝も少ない割にまあまあのヒットらしいけど、世界的には大コケだそうな。

冷戦下の米ソ双方のスパイが手を組んで、第三の敵と戦うという、新しいスパイ映画。
スタイリッシュでテンポの良いアクションエンターテイメント。

ヒロインのギャビーを演じたアリシア・ヴィカンダーも良かったけど、悪女ヴィクトリアを演じたエリザベス・デビッキが妖艶で素晴らしかった。
デビッキはエベレスト 3Dでチームドクターのキャロライン・マッケンジー役を演じているけど、そのいい人そうな演技との振り幅がスゴイ。
わかりやすい勧善懲悪モノで、ストーリーも飽きさせない。
アメリカもソ連もdisってんのはイギリス映画だからか。
おもしろかったからシリーズ物にしてほしいな。
87点。ヒュー・グラントも歳とったな。
Posted at 2015/11/21 02:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年11月13日 イイね!

マイ・インターン

マイ・インターンThis article is about オカピー156さんのマイ・インターン.

ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイのW主演。
観たかったけどなかなか時間が合わず、やっと観られた。

オカピーさんが述べている通り、デ・ニーロの演技が素晴らしい。
なんとも懐の深いセンスの良いユーモアと優しさを持つエルダーを演じている。

アンが着こなすファッションがなんとも素敵。
90てん。アダム・ディヴァインがかなりよかった。
関連情報URL : http://www.myintern.jp
Posted at 2015/11/20 01:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年11月12日 イイね!

エベレスト 3D

エベレスト 3DThis article is about エベレスト3D.

なんとか山岳隊とかで海外遠征に行くような人たちに混ぜてもらって飲んだことがある。
ずいぶん死が近いところにいる人たちだな、そう感じた。

山で人が亡くなることはそう珍しいことじゃないし、そうなることもある。
登山の成功は戻ってきたとき、登頂したときじゃない、とは聴いた。

難波康子さんのエベレスト大遭難はなんとなく覚えている。
その実話の映画化。

かなりリアルな映像。
結構なロケをやって撮影しただけに、迫力のある山岳シーン。
デスゾーンという、過酷な環境をきちんと映像化してた。
3D字幕で観たけど、どうしても眼鏡をかける分だけ画が暗くなっちゃうので、雪山シーンとの相性は良くないと思う(これはビヨンド・ザ・エッジを観た時も感じた)。

ドキュメンタリー風再現映画で、あえてその厳しさを表現しようとしていることもあって、ドラマは起こらない。
奇跡の生還はそう起こらない。
生還しました、うんうん、よかった(涙)、とはならない。
奇跡の生還を果たしたメンバーはいるけど、そのエピソードの描かれ方は嫌いじゃない。
ハリウッド風の全米が泣いた、にはならない。
なんとも言えない虚無感が観終って去来した。
GVさんの言葉を借りれば寂寥感。

商業登山隊を描いた映画を観て、昔の飲み会を思い出した。
そのメンバーの中にもその後山で亡くなった方もいる。
劇中で問われる、なぜ山に登るのか?
多少なり山の知識か経験のある方が楽しめる(理解できるが正しいかな)映画かと思う。
78点。2D字幕の方がいい。
Posted at 2015/11/15 23:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年11月11日 イイね!

俺物語‼︎

俺物語‼︎男の中の漢、剛田猛男15歳。
そんな男のピュアな恋。

異色の少女漫画の映画化。
究極の純情青春バブコメディー。

鈴木亮平が肉体改造して(15歳には見えないけど)かなりの好演してたね。
ヒロイン大和凛子役の永野芽郁ちゃんがぴったりのキャスティング。
今年の全国高校サッカーのマネージャーもゲットしたらしいから、クルねこれは。
85点。満足度の高いスマッシュヒット。
関連情報URL : http://ore-movie.jp
Posted at 2015/11/14 22:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年11月08日 イイね!

東京モーターショーに行ってきた

東京モーターショーに行ってきた※一部の方のご期待に応え、おネーサンとか写真を追加しました♪
長編になってしまった(汗


初めて東京モーターショーに行ってきました。
最終日の雨の中、かなりの入場者。
結構なことです。

4Cスパイダーが観たかったのですが、いろんな車に出会えるということはいいことですね。
1階のフロアをざっと観てきただけですが、結構楽しかったです。



チラ裏雑感と写真を少し。
・mini

試乗(着座のみ)できて感じが良かった。
質感も高いのでなかなかいい感じだった。今度ディーラーに試乗に行ってみたくなった。

・BMW


金髪のおネーサンが超絶綺麗だった。

M4 GTS、これはかっこいい。

・ジャガー

Fタイプはやっぱりかっこいい。

F-PACE。1000万オーバーと効いて興ざめ。

・LEXUS

RC Fは結構好きなんだと思う。


結構好きだな。

・SUBARU

S207、こういうのを観ても何とも思わない。

こういうのは好き。

・ダイハツ

ダイハツブースはクルマはどっちだっていいのです。

ダイハツの圧勝に異論はありません。

この娘がoming一押しの大島奈々さん。ちょっと佳子様似。

・YAMAHA

ロードタイプの電動アシスト自転車。これはかっこいい。

ヤマハの四輪コンセプトカー。速そう。

受付のおネーサンたちが綺麗で感じが良かったです。

・スズキ

新型エスクード。奥さんの後継車にありかと思ったけど、予想以上に内装が今ひとつ。

アルトワークス。これはイイね、MTは売れそう。

・ホンダ

GROM 50 Scrambler Concept-One。これはかっこいい。市販化してほしい。

新型NSX。こういう車は夢があっていい。

NSXのホイール。

・メルセデス

このリアビューは反則。

メルセデスのおネーサンと、メルセデスのクルマをお掃除している本社の人。本社のひとマスク越しでもお綺麗。

AMG GT3。これが一番かっこ良かったかな。

・Smart

ForTwo非常によかった。おネーサンも感じが良かった。

ForTwoはこうやってボンネットが開く。メンテ性悪そうだけど、RRなのでエンジン自体は後ろにある。

ForFourはコンサバ。こちらが標準で、ForTwoは限定車とのこと。

・トヨタ車体

…()

・いすゞ

古いトラックとおネーサン。

・FCAジャパン(ジープ・フィアット・アバルト・アルファロメオ)

プロモーションが下手すぎて悲しい。何でも斜めにすればいいってもんじゃないよ。
このクラス(4Cスパイダー以外)のクルマこそ試乗させなきゃ。

4Cスパイダーは真ん中2本出しじゃなかった。ちと興ざめ。

アバルトブースにいたおネーサン。

・シトロエン

C4カクタス。デザインは好きだけど、売れなそう。

 ・DS

DS5とおネーサン。

・プジョー

新208のダッシュボード。質感高くて、MTなら欲しい。

308GTiの所にいたおネーサン。

・AUDI

イケメンおニーさんたちを配置していて斬新だった。

RS6。いかつい。

・フォルクスワーゲン

期待していたクリーンディーゼルの展示はなかったけど、受付のおネーサンが感じよかったから許す。

WRCラリーカーのPOLO R WRC。これはかっこいい。

リアビュー。なんてグラマラス。

そこにおネーサン。

VWメインステージにいたおネーサン。オリエンタル美人。iphoneクオリティで画質悪いね。

・ポルシェ




ポルシェだけは、どのクルマもどこから見てもかっこいいと思う。

・日産

ここのブースは配置が悪すぎる。クルマ作りと一緒であまりユーザーのことを考えてなさそう。

美的センスが違いすぎる。

・ルノー

RRのエンジンレイアウトになったTWINGOこれはぜひ試乗してみたい!

こういうエンジンレイアウト。

リアビュー。

・MAZDA

受付は感じよかったです。

コンセプトカーRX−VISION。カッコいいけどあまりにノーズ長過ぎ。マツダは真っ赤だったな。

異彩を放っていたコスモスポーツ。痺れるね。

・データシステム(Rスペックという製品のメーカー)

カスタマイズしたロードスターと一緒のいわゆるキャンギャル風のおネーサン方。

人が多くて大変でしたし、ぐるっと観ただけですが結構楽しめました。
見てないブースもあるし、もっと時間をかけて見て回れたらよいと思いました。
2年後、また行ってみようと思います。
Posted at 2015/11/09 01:37:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗したよ | 日記

プロフィール

「カングー納車 http://cvw.jp/b/229617/48549513/
何シテル?   07/19 01:43
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4 5 6 7
8910 11 12 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation