• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

エヴェレスト 神々の山嶺

エヴェレスト 神々の山嶺かみがみのいただき。

史上初の挑戦に取り憑かれた孤高のクライマーと、山岳史上最大の謎に魅せられた野心家のカメラマンが主人公。

夢枕獏の世界的ベストセラー(ホントかな?)が原作。

映画は、脚本と演出が酷かったな。
単独でエベレストに登ろうとしているクライマーに、訳あってカメラマンがくっついていったわけだけど、カメラマンがいなければ登頂は成功してたんじゃね、とか。
クライマーが登ったところルートを、後にカメラマンが単独登攀を簡単に出来ちゃいうのはなんで、とか。
ツッコミどころが多くて苦笑。

エベレスト3Dと比べると、山の描き方がかなりチープ。
せめて、引きのアングルで山の大きさというか迫力を撮ってくれてあれば良かったのに、役者アップ多めじゃなあ。
68点。かなり退屈だった。
関連情報URL : http://everest-movie.jp/
Posted at 2016/04/11 01:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2016 | 日記
2016年03月28日 イイね!

僕だけがいない街

僕だけがいない街マンガ大賞とか、このマンガがすごい!とかでランクインしている人気マンガが原作らしい。
結構原作のファンからは不評らしい、まあ、読んだこともないから知らないけど。

「事件」を止めなければ、同じ時間を繰り返す【リバイバル】という現象に巻き込まれた男。
大切な人を守るため行きついた先は、18年前の世界だった。


ある意味ループものミステリーかな。
ストーリーに突っ込みどころは多いんだけど、まあまあ面白かった。
ちゃんとしたループものなら、18年前からやり直さなきゃね。
主人公は藤原竜也。演技は良かったけど、もっと若い設定なのかな。
母親が石田ゆり子って設定だとさすがに無理があるなぁ。
74点。最近、やっと有村架純の魅力がわかってきた。
Posted at 2016/04/07 23:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2016 | 日記
2016年03月27日 イイね!

ペルノ アブサン

ペルノ アブサン薄緑色をした禁断の酒、アブサン。

夏に飲もうと思ってたんだけど、きっと5月まで持たない。

アブサンがなぜ禁断の酒なのかはこちらをどうぞ

香草系のリキュールが好きな人なら何時か必ず行き着く、アブサン。

68度もあるのでストレートでは飲まない。

いろいろカクテルできるけど、角砂糖を使ったのが正統派の飲み方らしいけど、甘い。
ワタクシは水割りかソーダ割りがすき。

水で割ると白濁してきて、いかにも優しそうな感じ、そしてさわやかな香り。
そんな罠にかかって、今日も飲み過ぎ。
Posted at 2016/03/27 01:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BAR おーみんぐ | 日記
2016年03月20日 イイね!

家族はつらいよ

家族はつらいよ山田洋次監督最新作の家族コメディ。

東京家族の主要キャストそのままで、熟年離婚で振り回される家族をおもしろおかしく描いた、でも最後に心温まる,そんな感じの映画。
やっぱり小津安二郎リスペクトな感じがビンビン。

シアターは高齢の方が多かったな。
どこにでもありそうな話が、変なドタバタがあるわけでもなく、落ち着いた演技で作り上げられていく。
ちょっと古くさい感じの映画ではあったけど、セリフ回しとか、シーンの切り替わりとか、カメラワークとかやっぱりうまかった。
82点。コメディではあるけれど、家族の物語としていい映画だと思う。
関連情報URL : http://kazoku-tsuraiyo.jp
Posted at 2016/04/01 01:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2016 | 日記
2016年03月19日 イイね!

ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲

ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲少女と犬のラプソディ。

ハンガリー映画。
2015のカンヌ国際映画祭の、「ある視点」部門グランプリ、そしてパルムドッグ賞受賞。
パルムドールじゃなくって、パルムドッグ。
犬の演技を讃えての賞らしい。

少女と犬の心の絆を描いた感動ストーリー…ではなくて…

101わんちゃんのサイコサスペンスというか、そんな感じ。

捨てられた犬たちの反乱、そして少女の成長物語。
少女と犬の絆・愛でその争いが止められるか。。。

犬の演技が凄かった。
演技に迫力があったし、感情表現がうまいというか、そう感じてるんだろうなって思って観てた。
79点。犬好きさんにオススメかは知らない。
関連情報URL : http://www.whitegod.net
Posted at 2016/04/01 01:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2016 | 日記

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
678 91011 12
13 1415 1617 18 19
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation