• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

クーガと出会って4年!

クーガと出会って4年!9月18日で愛車と出会って4年になります!

奥様のご愛車。
彼女が不満なく乗ってくれているので満足。
不具合もないので、次の車検も通すでしょう。
これからもよろしく。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/22 23:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford KUGA | 日記
2020年06月10日 イイね!

2020上高地 豪雨の前

2020上高地 豪雨の前2020年6月のお話。
急にできた平日休み。
上高地へお散歩に行ってきた。
娘を保育園に預けて、電車とバス乗りついでうちから1時間。

一人で、距離を保って、歩く。
大正池から明神池までのいつものコース。
毎度、変わりばえしないブログになるけど、まあいいや。
上高地のカテゴリー作ったw



大正池、9時45分。本当は朝一番がいいんだけどね。


いいお天気、焼岳もきれい。


キビタキ、ウグイス、コマドリ、などなど、耳も楽しませてくれる。


深呼吸しましょう。心が少し透明に近づきます。


田代池に着くと、奥穂が見えますね。


でも個人的には霞沢岳が見えるこっち側の景色が好き。


大きなイワナになってね。


左が六百山、右が霞沢岳、真ん中のギザギザが三本槍。


河童橋まで1時間。新しくえぐれてるのは地震による崖崩れ。


梓川左岸の道は地震による落石とかで通行止めなので、右岸のコース。


観光客少なくて快適。


コロナで沈んだ気分が、少し晴れた。


明神池に着いた。家族の健康と世界平和をお参りして、もとの道を戻ってきた。


長い梅雨の豪雨で土砂崩れとかの被害の出た上高地。
日本中が災害から早く立ち直って、早くコロナウイルスが落ち着きますように。

それでは、皆さま、ごきげんよう。
Posted at 2020/07/28 01:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンクチュアリ | 日記
2020年06月07日 イイね!

ルノー メガーヌRSトロフィーに試乗した

ルノー メガーヌRSトロフィーに試乗した先日クーガの点検に出したディーラーは、今やルノーディーラーになっている。
元々のスタッフそのままなので、フォード車でも全く気を使わなくていいのは楽だね。
ショールームに色違いのカングーが3台展示してあった。売るクルマがないそうで。いつぞやのアルファロメオみたい。
COVID-19のせいで、お客も少ないね。

点検に2時間くらいかかるので、って試乗をおすすめされたのが、メガーヌのルノースポール トロフィーのMT。
COVID-19のおかげで?、お一人様放流スタイルの試乗。

ルノーのホットハッチで、トップグレードの車なのかな。
ODDメーターが1250キロ弱。
1800ccのターボ。
スポーツモードとかに変えると、気合いの入ったマフラー音になって、スロットル閉じればパンパンとアフターファイヤ音まで聞こえる。
軽やかに吹け上がるエンジン。300psだそうで。街乗りじゃ、全然使いきれない。
LSDも標準だそうで、少し走ってみた山道でも、いとも簡単に曲がっていく感じ。逆にちょっと怖いくらい。ドライバーのスキルとクルマのポテンシャルの差を実感できる。

サーキットで思いっきり攻めるような使い方なら最適なマシンじゃないかな。
ボンヤリと流すのには向いてないな。
乗る人を選ぶというか、試乗してフィーリングが合わないと切ないことになりそう。
コンセプトのはっきりした、とてもいいクルマだと思う。
個人的にはガンダムチックなエクステリアは好きじゃない。


GTAの次に乗るのは、ここまでスパルタンなのじゃない方がいいな。
絶対的なスピードを求めてるんじゃなくて、スピード感と爽快感が感じられるクルマがいいなぁ。

Posted at 2020/06/07 01:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗したよ | 日記
2020年02月16日 イイね!

2020ルヴァンカップGS第1節 ベガルタ仙台戦



※その後、コロナ蔓延により2020シーズンはこの試合のみの参戦となった。

JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第1節
2020年2月16日(日) 14:03キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 5-2(前半3-2) ベガルタ仙台
得点者 9分 レオナルド、18分 杉本健勇、35分 レオナルド、41分 田中 渉(仙台)、42分 田中 渉(仙台)、51分 杉本健勇、78分 マルティノス
入場者数 19,589人

リーグに先行して、ルヴァンカップからシーズン開幕。
ホームで開幕というのはいいね。

キャンプ期間中の好調ぶりを聞いてて、期待してたけど、ちゃんと結果出してくれた。
新戦力のレオナルドは素晴らしかったし、杉本もゴラッソだけじゃなく試合全体で躍動してた。
どの選手が主力なのかよくわからないけど、いいシーズン入りができたんじゃないかな。

WE ARE REDS!!




Posted at 2020/02/16 23:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019浦和レッズを振り返る

2019浦和レッズを振り返る(Jリーグに興味のない方は読み飛ばしてくださいね。今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしく。)



Jリーグファン・サポーターの皆さん、こんにちは。omingです。
大晦日恒例の浦和レッズまとめのお時間です。
今年もブログ書くのサボっていましたので、観戦記録は気が向いたら書こうと思います。

天皇杯王者としてACLは決勝まで行ったんだけど、リーグは残留争いから抜け出せず、最終的には何も残らないシーズンになってしまった。
来年は監督はそのままだけど、新体制で3年計画とかなんとか。
我慢のシーズンになるかだけど、辛抱強くサポートしましょう。

2019のoming参戦試合記録。
25試合参戦(リーグ18試合、AFCチャンピオンズリーグ6試合、ゼロックスSC1試合)。
8勝3分14敗。埼スタ24試合、アウェイ1試合。

FUJI XEROX SUPER CUP 2019 川崎フロンターレ 埼玉スタジアム ○0-1
 攻撃の形を作れず
2019 J1 第2節 コンサドーレ札幌 埼玉スタジアム ○0-2
 ミシャサッカーに完敗、がっかり
ACL MD1 ブリーラム・ユナイテッド 埼玉スタジアム ●3-0
 完勝、やっとエンジンかかったと思った
2019 J1 第3節 松本山雅FC サンプロアルウィン ●1-0
 今年唯一のアウェイ(自宅から15分)、PKで辛勝、勝ちは勝ち
2019 J1 第5節 FC東京 埼玉スタジアム △1-1
 瓦斯には負けないけど森脇のAT同点弾でなんとか、久保くんさん凄かった
2019 J1 第6節 横浜Fマリノス 埼玉スタジアム ○0-3
 鞠の攻撃的サッカーに手も足も出ず惨敗
ACL MD3 全北現代モータース 埼玉スタジアム ○0-1
 ドローに持ち込みたかったが、攻撃が機能していなかった
2019 J1 第8節 ヴィッセル神戸 埼玉スタジアム ●1-0
 イニエスタは来なかったけど、満員の埼スタで勝てばよかろうの塩試合
2019 J1 第10節 ジュビロ磐田 埼玉スタジアム ○0-1
 ミスからの失点、磐田にも勝てないあたりが今シーズンの浦和
2019 J1 第12節 湘南ベルマーレ 埼玉スタジアム ○2-3
 あの世紀の大誤審の試合、そのせいで湘南がブーストついて最後に失点
ACL MD6 北京国安 埼玉スタジアム ●3-0
 負ければGL敗退だったけど完勝、ACLホームの浦和は強いと見せつけた
2019 J1 第13節 サンフレッチェ広島 埼玉スタジアム ○0-4
 ACLとリーグの落差が激しい、惨めな試合
2019 J1 第15節 サガン鳥栖 埼玉スタジアム ●2-1
 監督が変わってホーム初戦、エース興梠のAT弾で勝利
ACL R16 蔚山現代 埼玉スタジアム ○1-2
 韓国のチームには勝てないなぁ、先制したのにアウェイゴール2つも献上
2019 J1 第18節 ベガルタ仙台 埼玉スタジアム ●1-0
 仙台キラーの興梠のゴールで勝利、試合を制したいい試合だった
2019 J1 第16節 鹿島アントラーズ 埼玉スタジアム △1-1
 連戦の中でミスが多く低調な試合、鹿島相手に引き分けたのは良かった
2019 J1 第21節 名古屋グランパス 埼玉スタジアム △2-2
 関根AT弾で劇的ドロー、勝てないのは仕方がない
2019 J1 第24節 松本山雅FC 埼玉スタジアム ○1-2
 山雅にも勝てない、ホームで逆転負けって、がっかり極まりない
2019 J1 第26節 セレッソ大阪 埼玉スタジアム ○1-2
 守備はまあまあ良かったけど、攻撃がなぁ、全然勝てない
ACL 準決勝 広州恒大 埼玉スタジアム ●2-0
 アジアじゃ強い浦和、2つのスーパーボレーで先勝
2019 J1 第28節 清水エスパルス 埼玉スタジアム ●2-1
 清水ぐらいには勝っとかなきゃマジでヤバいと思ったけどちゃんと勝った
2019 J1 第29節 大分トリニータ 埼玉スタジアム ○0-1
 攻めてたの最後の最後でカウンター喰らい失点、ダメージ大きい
2019 J1 第32節 川崎フロンターレ 埼玉スタジアム ○0-2
 ACL広州戦のためのターンオーバーとはいえ、力なく敗戦
ACL 決勝 アルヒラル 埼玉スタジアム ○0-2
 今年のハイライト、決勝まで進んだことはよかったけどな
 アルヒラルむちゃくちゃ強かった、残留争いが優勝できるほど甘くない
2019 J1 第34節 ガンバ大阪 埼玉スタジアム ○2-3
 愛娘の埼スタデビュー、結果?


負け試合を多く観たシーズンだったね。
1月に娘が生まれたのでアウェイは封印した(アルウィンはホーム扱い!)
今年よりいいシーズンを期待して、来年もシーチケは継続。


浦和を離れる選手も多い。みんなありがとう。これからも頑張れ!
残った選手は今シーズンの悔しさを結果につなげて欲しい。
サポーターは辛抱強くサポートしよう。
WE ARE REDS!!

今シーズンもomingと関わっていただきました皆様、本当にありがとうございました。
全てのJリーグファン・サポーターの2020年が、一喜一憂できる幸せなシーズンになりますように。

一つのサッカーボールで多くの人が笑顔になれる、平和な世界が訪れます様に。
2019.12.31 oming
Posted at 2019/12/31 12:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 
ルノー(純正) リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:22:49
ぶーぶーマテリアル T10 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:52:07

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation