• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

GTA受難と外装リフレッシュ

GTA受難と外装リフレッシュ高速で板みたいなものが飛んで来て、外装にダメージを受けた。
保険を使って、フロント部分が全塗装になった。
整備手帳はこちら。

ヘッドライトもくすんで来ていたので、こちらは自費で磨いてもらった。
整備手帳はこちら。

オフ会前日に洗車した際に、熱で退色して来つつあったボンネット見て、塗り直したいなぁ、とはおもったんだが…
不慮の事故でGTAを傷つけてしまい申し訳ないことにしたけど、結果としては外装がリフレッシュされて、綺麗になって帰って来た。
半月乗れなかったんだけど、やっぱり最高、我が愛車。

今月には11年目の車検。
まだまだ乗りますよ!
Posted at 2017/09/11 00:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 147GTA | 日記
2017年09月08日 イイね!

君の膵臓をたべたい

君の膵臓をたべたい住野よるのデビュー作にあたる同名小説が原作。
去年の本屋大賞にエントリーされてて、インパクトある題名が気になってた。結局は読んでないけど。

単なる学園恋愛ものではなくて、もうちょっと深いストーリー。
映画では原作にはない、大人になった主人公が回想するという設定。

膵臓の病を抱えたクラスメイト桜良が書いていた「共病文庫」をたまたま見てしまった僕。
長く生きられない彼女の病を知ることになってしまった僕は次第に彼女と過ごすようになる。
大人になった僕は、教え子と話すうちに桜良と過ごした数ヶ月を思い出す。
彼女の死から12年、彼女の親友であった恭子もまた、自らの結婚を控え桜良と過ごした日々を思い出している。


映画は奥さんと一緒に観に行った、
わかっちゃいるけど、すごく泣けた。
桜良を演じた浜辺美波と高校生の僕を演じた北村匠海が非常に良かった。これからに期待。
92点。生きる意味と、生きていることの尊さを描いた前向きな映画。
関連情報URL : http://kimisui.jp/
Posted at 2017/09/18 00:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2017 | 日記
2017年09月06日 イイね!

メアリと魔女の花

メアリと魔女の花米林宏昌監督最新作。
思い出のマーニー後にスタジオジブリの制作部が解散しちゃったため、新しく立ち上げたスタジオノポックの第一回長編作品。

ひょんなことから魔女の力を手に入れたメアリが、勇気を出して友達を助けるという話。
原作はイギリスの童話。
まんま子供向けのアニメーションだった、あまり捻ってない。

子供向けの映画としては非常にキチンとしていると思う。
大人がエンターテイメントとして楽しめるかというとかなり微妙。
72点。子供に悪影響を与えない正統派アニメーション映画。
関連情報URL : http://www.maryflower.jp
Posted at 2017/09/15 00:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2017 | 日記
2017年09月04日 イイね!

関ヶ原

関ヶ原ワンダーウーマン観たときに、ためらった本作。
2時間40分、長いよ。

関ヶ原の戦いを、西軍 石田三成側から描いている。
心理戦というか、駆け引きでもしかしたら歴史が変わっていたかもしれないし、そうじゃなかったのかもしれない。
伊賀者の忍びの描き方が興味深かった。

原作は司馬遼太郎、監督は原田眞人。
描き方が丁寧な監督なので、重厚でしっかりした作品になった。
2時間40分はあっという間だった。
助演では平岳大と伊藤歩が良かったな。
90点。日本人ならわかる、素晴らしい時代絵巻。
Posted at 2017/09/13 18:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2017 | 日記
2017年09月03日 イイね!

2017JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝第2戦 セレッソ大阪戦

2017JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝第2戦 セレッソ大阪戦JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝第2戦
2017年9月3日(日) 18:34キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 2-2(前半0-2)セレッソ大阪
得点者 10分 マテイ ヨニッチ(C大阪)、44分 丸橋 祐介(C大阪)、48分 武藤雄樹、71分 興梠慎三
入場者数 23,116人

スコアレスドローでアウェイゲームを終えたので、わかりやすく言えばホームでは勝たないといけない。
結果からいうと、アウェイゴール数の差で敗退。
チャンスメイクできていたのに決められなくて、セレッソのセットプレーから2失点。
後半は2得点決めて追い上げたが3点目が遠かった。
守れないチームは勝てない。

この日は興梠がワントップでラファはシャドー。
浦和はラファエル・シルバの使い方をもう少しはっきりさせないといけない。
ラファはスペースのある場面でこそその持ち味を出せると思ってる。
実際、西川からのダイレクトキックでラファを走らせたシーンは効果的だった。
一方で遅攻でパス回しして崩そうとするシーンでは、ボールを欲しがって下がって来たラファが無理な突破を図ろうとして、ボール奪われてピンチを招くことが多かった。
今までのミシャサッカーのままであるなら堀監督でなくても良い。
どう戦うのかまだ試行錯誤中なのかもしれない。

獲れるタイトルではルヴァンカップが一番可能性があったので残念だな。
Posted at 2017/09/10 23:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation