• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2017年07月06日 イイね!

第19回東京03単独公演 「自己泥酔」

第19回東京03単独公演 「自己泥酔」第18回単独公演「明日の風に吹かれないで」が最高に面白かった東京03。
今回は長野市でやったので、ちょっと足を伸ばして来た。

コント、コントを受けての映像作品、次のコント、っていう順番なんだけど、どれも面白かった。
5列目だったので、表情もよく見えたし、満足度非常に高い。

3人の微妙な間と、それぞれの個性がとってもいいバランスなんだろうな。
品のいい笑いで、嫌味がない。
次回も期待しましょう、東京03。
Posted at 2017/07/20 02:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記
2017年07月05日 イイね!

2017J1 第13節 川崎フロンターレ戦

2017J1 第13節 川崎フロンターレ戦明治安田生命J1リーグ 第13節
2017年7月5日(水) 19:03キックオフ・等々力陸上競技場
川崎フロンターレ 4-1(前半2-0) 浦和レッズ
得点者 16分 小林 悠(川崎)、26分 阿部浩之(川崎)、73分 槙野智章、82分 小林 悠(川崎)、84分 長谷川 竜也(川崎)
入場者数 22,561人


平日に休みを取って川崎まで行って残酷ショーを観てきた。

急造4バックで守備も攻撃もごちゃごちゃしてて、ボールウォッチャーになりがち。
前半のうちに2失点。
それもCBの真ん中を割られるダサい失点なんだけど、その前のチェックが甘い。
10番の動きをずっと観てたんだけど、調子が悪いのか、やる気がないのかわからないけど、とにかく動きが遅く、観ていてイライラした。
CKから1点返したけど、PK献上して突き放され、さらにすぐに追加点決められて。
要するに完敗。

采配もひどかったけど、選手のプレーの質も相当ひどかった。
試合後にブーイングされるのは仕方ない試合だった。
ピンで来ていたくにちゃんと愚痴りあって、悲しい気持ちで帰路につきました。
Posted at 2017/07/20 02:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記
2017年07月02日 イイね!

斉藤和義 弾き語りツアー 2017 '雨に歌えば'

斉藤和義 弾き語りツアー 2017 '雨に歌えば'斉藤和義は奥さんが好きでCD持ってて、iPhoneに入れて聴いてるうちにハマっちゃった。
以前も長野でライブやったけど、部下の結婚式で行けなかったんだ。
今回は(ワタクシが)たいそう楽しみにしていたライブ、もちろん奥さんを誘って行ってきた。

今回は弾き語りツアー、ということで、一人でギターを弾いて(ちょこっとピアノ)歌うスタイル。
弾き語りなので、前半はオーディエンスは座って聴くスタイルで、なかなか優しいスタイルだった。
11列目センターだったので指先がよく見えた。
最後の方はアップテンポの曲でスタンディングで、大いに盛り上がる。
名曲ばかり、本当に最高だったね。
ギターのうんちく話も楽しかったし、満足度高いステージだったね。
また近くでやったら行きましょう。
Posted at 2017/07/16 23:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | oming文化プログラム | 日記
2017年07月01日 イイね!

2017J1 第17節 サンフレッチェ広島戦

2017J1 第17節 サンフレッチェ広島戦明治安田生命J1リーグ 第17節
2017年7月1日(土) 19:04キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 4-3(前半2-0) サンフレッチェ広島
得点者:42分 興梠慎三、45分 武藤雄樹、47分 皆川佑介(広島)、54分 アンデルソン ロペス(広島)、72分 アンデルソン ロペス(広島)、85分 ズラタン、90+2分 関根貴大
入場者数:30,853人

まさに泥沼対決。
なんともまあ、低調な内容の試合だった。
前半の終わりに2点取って後半を迎えたのに、最終ラインとボランチの間をいいように使われあっという間に逆転される。
ズラタンの技ありゴールと、関根のロングドリブルからのスーパーゴールでなんとか逆転勝ち。
降格圏に沈む相手と互角に戦えるのが今の現状。

関根がいたから浦和が勝ったというだけの試合。
守備はボロボロ、どんどん悪くなってる。
o(`ω´ )o

雑感。
元気が来てた。
関根頼もしい。
内容より結果だ。
でもあんな内容じゃヤバい。
高速バスが大幅に遅れ、ふざけんな。
タクシーが裏道通ったのでタイムロスは最小限に。
遅い祝勝会はなかなか楽しかった。
Posted at 2017/07/09 04:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記
2017年06月30日 イイね!

キング・アーサー

キング・アーサー王様ものの映画。
「王様もの」ってジャンルがあるか知らんけど、海外の王様が出てくるような映画って大体ちょっと苦手。
伝説の何とかとか、言い伝えとかが絡むとややこしいし、さらにそこに魔術とか、呪いとか、竜とか、妖精とか出てくるとかなり苦手。

「スラムのガキから王になれ!」ってキャッチコピー。
スラムで育ったアーサーは実は王の子供。
自分の生い立ちを知ったアーサーは、聖剣エクスガリバーを手にして、実の兄から王の座を奪った暴君ヴォーティガンと戦う。

なんとも普段だったら観ないようなストーリーだけど、無料券が余っていてほかに観るべきものがなかった。
期待していなかった分だけ、意外に楽しめた感があって満足。
ガイ・リッチー監督作品らしくテンポよく、ソードアクションシーンもCG多様でスタイリッシュだったし、話も比較的シンプルだったので飽きずに観られた(呪術師とか、よくわからない妖怪みたいのも出てきたけど、そんなにアレルギーは出なかった)。
70点。まあまあ。
Posted at 2017/07/16 21:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2017 | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation