• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

2017J1 第15節 ジュビロ磐田戦

2017J1 第15節 ジュビロ磐田戦明治安田生命J1リーグ 第15節
2017年6月18日(日) 18:33キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 2-4(前半1-1) ジュビロ磐田
得点者:36分 大井健太郎(磐田)、43分 阿部勇樹、56分 阿部勇樹、68分 アダイウトン(磐田)、74分 松浦拓弥(磐田)、80分 松浦拓弥(磐田)
入場者数:34,766人

雨の埼玉スタジアム。
ジュビロサポの後輩に連れて行ってもらった。

ACLの集中力はどこかに行っちゃって、何ともふわっととした守備。
相手FKの放り込みに西川がつり出され、失点。
キャプテン阿部ちゃんの2ゴールで逆転するも、後半にまた西川の判断ミスで失点、同点。
GKが前から守備するの戦術だから、守備全体のミスではあるんだけど、前に出すぎて抜かれるのはいただけない。
ここから攻めなきゃいけないのに、攻撃もチグハグ。前からプレスかけられると焦っちゃう。
決定的なシーンもあったけど、調子のいい時なら決めてた。
で、前がかりになってカウンターと、集中力欠如から2失点。
2-4で敗戦。
ホームで逆転負けとか情けない。

かなり重症、これではリーグは厳しい(次の鳥栖戦もひどかった)。
守備が軽い、攻撃がリズムを作れない、自信持ててない。
気合い見せてくれよ、浦和レッズ。
Posted at 2017/06/26 22:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記
2017年06月17日 イイね!

クーガ エンジントラブル

クーガ エンジントラブルクーガは奥さんのクルマなので、基本的に彼女が乗ってます。
以前、エラーが一回出たことがあったけど、自然に治っちゃって、エラーログも残ってないとかで経過観察になってたんだ。

エンジンの具合がおかしくディーラーに持ち込んだと、奥さんからライン。
「アイドリングストップが効かなくなり、停止からの発進がガタガタ。繋ぎが悪い感じ。」
出かけてたら挙動がおかしくなったそうな。
エンジン切ったら症状消えちゃうかもしれないので、そのままディーラーに持ち込んだみたい。
彼女も輸入車歴長いからか冷静な判断。

症状聞く限り、コンピュターのトラブルっぽいな、と思ったけど、やっぱりコンピュターのエラーらしい。
エラーは消したので普通に走るようにはなってるけど、原因の治療にはなってないので、後日取り寄せでコンピュターの交換することになりました。
うちのディーラーとその系列の店舗でも初めてのトラブルらしい。
出るトラブルは保証期間内に出てくれればそれでいいかな。
Posted at 2017/06/18 11:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ford KUGA | 日記
2017年06月12日 イイね!

未来よ、こんにちは

未来よ、こんにちはフランスの大女優イザベル・ユペール主演のフランス映画。
原題はL'AVENIR、直訳すると「未来」。

パリの高校で哲学を教えているナタリー。
充実した日々を送っていたはずだったが、夫から離婚を告げられ、母は他界、仕事もうまく行かず、気がつけばおひとり様になっていた。
孤独を、自由ととらえ、凛として生きていくナタリー。

脚本・監督は若き女性監督、ミア・ハンセン=ラブ。
揺れながらも前を向いて進んでいくナタリーの心模様の描き方が秀逸。
そして、美しい歳の取り方とは何か、その答えのようなイザベル・ユペールが素晴らしい。
88点。エンディングのアンチェインド・メロディが良かったな。
Posted at 2017/06/25 23:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2017 | 日記
2017年06月10日 イイね!

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ有楽町で予告編観て、観たいなぁと思っていたイタリア映画。

イタリアンスーパーヒーローもののSF。

テロの脅威に晒されるローマの片隅で、孤独なチンピラ エンツォは超人的なパワーを得る。
私利私欲のためにそのパワーを使っていたエンツォだが、空想世界に生きる娘アレッシアの面倒を見るうちに正義に目覚めていく。
永井豪のアニメ「鋼鉄ジーグ」の大ファンであるアレッシアは、エンツォをアニメの主人公シバヒロシ(司馬宙)と同一視していく。

チンピラが戸惑いながらヒーローになっていく様が小気味いい。
マーベルのスーパーヒーローもの(嫌いなカテゴリーだからまず観ないけど)とは一線を画す、ダークヒーロー。
87点。ジャパニーズアニメーションすごいな。
Posted at 2017/06/25 22:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2017 | 日記
2017年06月09日 イイね!

僕とカミンスキーの旅

僕とカミンスキーの旅名作「グッバイ、レーニン!」の監督、主役が再びタッグを組んだ新作。

31歳の無名の美術評論家ゼバスティアン(ダニエル・ブリュール)は金と名声ほしさに芸術家の伝記を書こうと思い立ち、スイスの山奥で隠遁生活を送る画家カミンスキー(イェスパー・クリステンセン)を訪ねる。
カミンスキーはマティス最後の弟子でピカソの友人、そしてポップアート隆盛の60年代NYで“盲目の画家”として脚光を浴びた伝説的な人物だ。
ゼバスティアンは新事実を暴く為、年老いたカミンスキーを言葉巧みに自宅から誘い出し、若き日に愛した女性のもとへ連れて行こうとする。
しかしトラブル続きの旅はいつしか奇妙な方角にねじれ、思いがけない終着点に向かっていくのだった……。


カミンスキー爺さんとのおかしくて切ないロードムービー。
センスの良いユーモア、ただし日本人向きじゃない。
美術に詳しい人なら、より楽しめそうな映画。
74点。
1960年代に人気のあった盲目の画家カミンスキー、知ったかぶりさんならあぁ知ってる知ってる、って言いそう。
関連情報URL : http://meandkaminski.com
Posted at 2017/06/24 23:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2017 | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation