• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますポンのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

C.S.C BBQオフでした。

C.S.C BBQオフでした。早朝のビーナスラインで逝ってしまいましたが、改めてメインイベントのBBQオフへ向かいました。

寄り道し過ぎたので時間的に大丈夫かな~と思ってましたが、15分前には到着しました。
でも着いたのに、ストは栗東店店長の1台のみ冷や汗2
駐車場にいたのは店長と幹事のまさくんだけ。
(店長の奥様は車中待機)

「え、少な冷や汗2」と思い少々心配でしたが(キャンセルも結構発生してたので)、しばらくして続々と集まりまして最終的には9人で行いました。


まずは焼きそばからスタート。



その後は・・・



海鮮BBQになりましたw
なのでコレもありました。



カニです(解体済み)。
Tomyさんありがとうございますm(__)m

そしてメイン、



肉ですが全部いっぺんに入れてしまい、更に余ったキャベツも入れたので、



回鍋肉ができましたあっかんべー
どれもこれも、おいしくいただきましたうまい!



僕はここまでクルマを入れなくて良かった冷や汗2

しばらくは残り火で外で話してましたが、寒くなってきたのでガストへ移動。
更に別の店で晩ご飯も食べて解散となりました。

深夜割引の時間になるまでSAで寝ようと思ってましたが、
まさくんとおねえさまが一緒に時間をつぶそうということで、ゲーセンへ。
トップ写真のミニカーはその時の戦利品ですひらめき
100円で取れると思ったのにな~ちっ(怒った顔)

結局僕は諏訪湖SAで2時間半も寝てしまい、帰ってきたのは3時前でした。
こうして長い1日が終わりましたほっとした顔
BBQは人数が少なかったのですが、それはそれで楽しいこともいっぱい・・・マル秘

参加された皆様、お疲れさまでしたm(__)m
Posted at 2008/09/28 13:38:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけのこと | 日記
2008年09月28日 イイね!

C.S.C BBQオフですが、その前に

C.S.C BBQオフですが、その前に昨日は、C.S.CのBBQオフでした。
場所が長野県岡谷市のやまびこ公園だったので、2週続けての信州へのお出かけとなりました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

BBQだけのつもりだったのですが、場所が場所だっただけにどうしても行っておきたいところがありまして・・・
なので夜中のうちに出発。

眠い目をこすりながら中央道を走り、駒ケ岳SAで車中泊眠い(睡眠)
でも寒くてあまり寝られませんでした。


目が覚めてSAから見えたものは、



駒ケ岳(?)です。
かなり天気がイイ晴れ
これはチャンスexclamation×2

僕がクルマを走らせて向かった所は・・・








ビーナスライン  またか(爆)





先週会社の同僚8人で行きましたが、悪天候にたたられ(時にはゲリラ豪雨も)
ろくに景色を眺められませんでした。
せっかく近くでBBQやるので、この際リベンジしちゃえexclamationと思い、勢いだけで行ってきました。



景色がキレイでしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

早朝であまり人がいないのをいいことに、あちらこちらで写真を撮りまくってましたカメラ
でも駄作ばっかがく~(落胆した顔)



PCの壁紙用パソコン
今回はオシリからばっかり撮ってました。

ただ気温が低くて・・・



まだ9月ですよ冷や汗2
そらお腹も急降下しちゃいますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
一時的にトイレ探しのドライブとなってましたww

気を取り直してまた景色を見ながら・・・



雲が近いと思うのは気のせい?

そして拝むことができたのは・・・



もうちょい寄って目



Mt.Fujiです富士山

朝でもこのスポットは混んでまして、みなさん思い思いに写真を撮られてました。

こうして約2時間半ほどビーナスラインをうろうろした僕は大満足でしたわーい(嬉しい顔)
お腹もいっぱいになったし帰る・・・・あっ、BBQへ行かないと車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


ちなみにトップ写真は白樺湖です。
Posted at 2008/09/28 12:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけのこと | 日記
2008年09月24日 イイね!

色々届いてました郵便局

久々にモ○ツビールビールを飲んで、プハーッexclamationって1人で言っているますポンです。
やっぱりビールはいいねわーい(嬉しい顔)
普段はなかなか買えないので涙


今日は家に帰ったら、色々と郵便物が届いてました。

まずはコレ、



NEWオデッセイの小パンフレットが入ったディーラーからのDMです。
そういえば、先月ハンドルのセンターずれを直してもらってたときに、
営業の人から、「10月に新しいオデッセイが出ますよわーい(嬉しい顔)いかがです?」
って言われてました。
「いかがです?」って言われても・・・買えるハズないやんがく~(落胆した顔)

フロントとリアのエクステリアも写ってましたけど、
今のオデッセイ+フロントはFCXクラリティ+リアは次期アコードって感じでした。
インテリアはどうなってるか分かりません。
とりあえず試乗してみたいな車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


あとはコレ、



ついに来ました。

「ねんきん特別便」です。

確認しましたが、一応抜けはないみたいです。
ただ、これを訂正した所でまともにもらえるとは到底思えませんがちっ(怒った顔)
あの悪名高い社会○険庁、ブッつぶせないのかなむかっ(怒り)


それと今日のことではありませんが、



後付けのハードディスクです(320GB)。
今使ってるノートPCのハードディスクの容量が40GBと超ヘボくて
そろそろ限界に来てたので、PCが壊れる前に増強しました。
特に最近は音楽や写真を取り込むペースがアップしたので、
急速にハードディスクの空きがなくなってしまってました。
写真はみんカラ始めてからのもの(ほとんどクルマでほぼ駄作)や、
あとはあんなデータやこんなデータも・・・
PCの電源を落とすときのスピードは速くなりましたが、
立ち上がりはまだ時間がかかりますもうやだ~(悲しい顔)
あとは何ができるかな・・・
Posted at 2008/09/24 23:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2008年09月21日 イイね!

よく走ってくれました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

よく走ってくれました②昨日の大富豪のせいで、今日は全員寝坊してしまいました眠い(睡眠)
次の陶芸教室のお客様がお見えになってましたげっそり

今日はずっと雨が降ったり止んだりで雨

去年同乗で行ってからずっと楽しみにしていたビーナスラインの走行ですが、霧の中での走行でした霧
途中で滝のような雨がふってくることもしばしばで。

車山高原の駐車場で「FUGA」のオフ会をやってたみたいですが、あまりの雨でクルマだけが停めてあって周りには誰もいませんでした。

せっかく来たので色々写真は撮ってみましたが、やっぱりイイ写真は撮れませんでした涙


途中の美ヶ原高原で、



同僚のレガシィも交えて。
このクルマがノンターボなのにメチャメチャ速くて車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
なるべく後ろを走るようにしてました冷や汗2

高原を下りて諏訪市内のそば屋へ行こうとしましたが、PM2:30で閉店NG
なのでひたすらナビを駆使して別のそば屋を探してのぞいたら、
わざわざ店を開けてくれました。



僕が食べたきのこおろしそばです。
そば自体が細かったのですが、かなりコシがありました。
でもせいろで食べておけばよかったな~ボケーっとした顔

そして帰路につきましたが・・・
途中でバイク組のうちの1人のカッパが風で大変な事になってしまって危険・警告
(バイク用ではなく、今朝コンビニで買ったもの)
PAに緊急ピットインして、ガムテープで補強してたらしいです。
僕は少し遅れて走ってたので、こうなってたのは知りませんでしたげっそり



「デラオサキデス!!」だってww
三河弁丸出しですが、使い方合ってるのかな?

ただこの先の中央道では幾度となくゲリラ豪雨に襲われ、水たまりに突っ込んでは
ハンドルを取られまくる状態に危険・警告
明らかにクルマがコントロールできない状態が何度かありましたあせあせ(飛び散る汗)

それでも何とか愛知までは帰って来れましたが鞍ヶ池PAで解散したので、
バイク組は生きて家にたどり着いたのかな??
明日にならないと分かりません。

こうして、約630kmのロングドライブ旅行が終了しました。
今回の旅のせいでやっぱり10,000km/半年のペースから脱却できませんでした。
でもいい旅行でした。
次は晴れてるといいな晴れ
Posted at 2008/09/21 23:34:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけのこと | 日記
2008年09月21日 イイね!

よく走ってくれました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

よく走ってくれました①この週末は会社の同僚8人で、信州へのツーリング(ドライブ)に出かけてました。
2日間の走行距離は、

約630km

2日間でこんだけ走ったことは、今までにないですねあせあせ(飛び散る汗)
さすがに疲れました。


ツーリングと言ってもバイクは3台で、残りの5人はクルマ2台に分乗でした。
当初は天気予報があまり良くなかったので全員クルマで行くはずでしたが、
ドMな方3名が前日になってバイクに変更したワケで。
この3人は次の日にエライ目に遭うことにげっそり


行ったメンバーの住んでる場所がバラバラなので、中央道の恵那峡SAで集合でした。
僕は10分前に到着しましたが、バイク3人が約50分遅刻危険・警告
色々準備等大変だったみたいですが・・・
ヒマやった僕と同乗者は、朝からコレを食べて待ってました。



飛騨牛まんです。
何かお肉がギッシリでしたうまい!
しかし450円の肉まんとは・・・

今回泊まった所は備前焼の体験ができる所なので、オトコ8人でやってみました。



このような粘土を周りからたたいていって、徐々にこんな風に。



ここから真ん中を押してくぼみを入れ、ろくろを回しながら徐々に作りたい器に
していきます。



オトコ8人での陶芸体験ww
更に・・・



ひたすら作業をするわたくしますポン。
(顔がむくんでるw)

そして3時間以上かけてできたのが、



一応ビールタンブラーのつもりで作りましたが、
杯のできそこないみたいになってしまいましたもうやだ~(悲しい顔)
ちゃんと割れずに焼きあがるでしょうか??
送られてくるまでのお楽しみプレゼント

その後はみんなで(?)作ったカレーを食べて、
また大貧民になったときにとってもつよ~いお酒(ラム酒、バーボン)が待っている
大富豪を延々4時間にわたってやってましたハートスペードダイヤクラブ
だから今日寝坊すんねんむかっ(怒り)

②はビーナスライン走行他です。
Posted at 2008/09/21 22:37:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけのこと | 日記

プロフィール

「久々に更新してみた」
何シテル?   11/08 07:08
特になし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2 34 56
7891011 1213
141516 17181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

2018/3/30 Norwegian Jewel 神戸港入港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 09:20:23

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2代目の愛車です。 色はご覧の通り青(スーパーソニックブルーパール)ですが、 職場の人間 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年3月にHR-Vから買い替えました。 所有者が地味なので、せめてクルマだけでも ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation