• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますポンのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

亀八→大須→墓参→聖地

昨日のことです。

変なタイトルですが、昨日順番に行ったところです車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

まずは念願だった、亀山市の「亀八食堂」へ。
(がっつ♪さん、まさくんと)
11時過ぎからこういったモノを食べてましたうまい!



ボリュームたっぷりで、夜まで胃に残ってましたw

亀八食堂のこと


昨日のオフは12時過ぎに終了(早っ)。
その後僕は下道をひたすら走り、名古屋・大須の商店街へ。
コーヒー豆と実家へ持って行く紅茶を買いました喫茶店
しかし昨日の大須の人出は・・・
雨だったせいか、ハンパじゃなく多かったげっそり
まっすぐ歩くことは不可能。
駐車場を探すのも苦労しました冷や汗2

そして数ヶ月ぶりのお墓参りへ。
周辺の木々を見ると・・・



葉が色づいたり枯れたりするのが去年より早いと思うのは気のせいかな?
イチョウの葉も多少黄色くなってたし・・・
12月に紅葉というのはどうかと思うし。

それで帰ろうと思いましたが、そこからあの聖地までがかなり近いことが
分かったので、ちょっと寄ってみることにしました。



ゲン!さん入庫中。
ボンネット調整でした。

あとは、さっき食事を共にしたまさくんとストから卒業した神駒さんもお越しでした。

まさくんの黒ストのキズ(猫害猫)を見兼ねた団長は・・・



一生懸命磨いてました(ボンネットとフロントフェンダーのみ)ぴかぴか(新しい)
僕は「スタイルステップいかが?」と、しきりに言われてました。
ですからムリですってあせあせ(飛び散る汗)

昨日も朝から晩まで外にいました。
最近ホンマに家にいる時間が短い・・・
(水曜日が1番長いかも)
Posted at 2008/10/27 23:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけのこと | 日記
2008年10月25日 イイね!

またツーリングを尾行しました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

またツーリングを尾行しました今日もツーリングのお供をしました。
行き先は伊良湖岬か木曽の馬籠宿が候補に挙がってましたが、今回は後者になりました。


でも幹事さんの色々な都合で出発時間が決まっておらず、オマケに昨日の部の宴会で泥酔してしまった僕はまともに起きられず眠い(睡眠)
半ば中止かな~、と思ってボーッとしていたら集合がかかり大慌てで準備して行きました。






最近ストがまた過走行気味なので、今回はお休み。
僕は助手席で行きました。
そのクルマが・・・



昭和53年式のマークⅡです(正式にはコロナマークⅡ)です。
同僚が買った旧車です。
ちなみにオーナーの年齢は29歳なので、クルマの方が年上になりますw
5月に伊豆で乗ったセドリックワゴンよりは快適でしたるんるん

マークⅡのフォトギャラ

途中、まず道の駅で休憩。
僕が食べたのは・・・



カレーラーメン。
味は悪くなかったのですが、カレーとラーメンはそれぞれで食べたいと
思いました冷や汗2

更に途中の「阿木川ダム」という、岩を積み上げて作ったダムに立ち寄り休憩。

そこで・・・



たそがれる本日の幹事様。
(ハムステーキw)

もういっちょ。



コレはいいや・・・

それと今日のマシン達。



それでたどり着いた目的地、



馬籠宿・・・のハズでしたが、ここで先ほど後姿が出てきた幹事さん(ハムステーキの人)が
場所を間違えてまして、本当は馬籠宿から5kmほど奥の妻籠宿に来てしまいました危険・警告
しかもこの幹事の方は終盤まで気づかずにフツーに案内してくれてましたあっかんべー
説明聞いてて若干違和感は感じてたんですけどあせあせ(飛び散る汗)

色々見て回って少しノスタルジーな雰囲気を味わって、中にあるそば屋さんで
ざるそばをいただきました。



コシが強くて美味しかったですわーい(嬉しい顔)

もう少しまったりしてお茶屋さんへ。



コーヒーと栗きんとんをいただいて帰路へ。

間違えて行った妻籠宿w

今日はずっと助手席でしたが、楽しい1日でした。
今度は自分のストで行ってみたいな車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
ただ、1人ではムリ・・・
Posted at 2008/10/26 00:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけのこと | 日記
2008年10月19日 イイね!

NEWオデッセイ試乗→CSCオフへ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

NEWオデッセイ試乗→CSCオフへ今日もそれなりに色々と。

まずはNEWオデッセイの試乗に行ってきました。
見た目はあまり変わらない感じでしたが、CVTの滑らかさと低速からの太いトルクで「コレはいいな~♪」って思いました。

「来年車検でしたっけ?」と聞かれて「まだ1年半はありますよ」って言ったら、「じゃあその頃に」と言われてしまいました。
だから、買いませんて禁止



おねだりして、カタログと光るキーホルダーをいただいてきました。



身勝手なインプレ

その後は一旦家へ帰って通勤用のチャリンコのメンテをしてから、
CSCのオフ会場である「三重県民の森」へ向かいました。

でも途中でスゴく揺れてたんです。

コレが

こんなに揺れてるのは見たことがありません危険・警告
目の前でコケるかと思ったげっそり

オフ会場に到着して、今日僕が1番見たかったのはこの方のストです。



知り合いで初の「痛車」です。
かなり気合が入ってました。
今日までの期間限定ということで、拝めてよかったですあっかんべー

今日はラジコンオフも併催されてました。



ラジコンが走り回ってる間に、この方が到着。



runaさんです(手前)。
グリルを変えて(4つ目w)より一層厳つくなってましたげっそり
後ろ走らないでって言ったのに~がく~(落胆した顔)
しかし赤は少ないな~・・・


ラジコンの方では、あの痛車に特攻をしかける方も危険・警告



完全にタイヤにめり込んでました。

まったり過ごしてる間に、会場の閉鎖時間になり終了。

解散後、フミキさん・hydestさん・まさくんと僕の4人は、
コメダでお茶をいただいてました。

僕が頼んだウインナーコーヒーですが・・・



ホイップ多すぎです冷や汗2
このホイップをスプーンですくった瞬間に、ホイップの重みでコーヒーが
カップから流れてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
そういう飲み物なん??

久々にフツーのオフに参加しました。
皆様お疲れさまでしたm(__)m

Posted at 2008/10/20 03:27:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけのこと | 日記
2008年10月18日 イイね!

またツーリングについて行きました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

またツーリングについて行きました土曜日はまたツーリングにストでご一緒させていただきました。
今回は近場ということで、県内の茶臼山へのドライブです。


8:30に会社の駐車場に集合だったのですが、僕は寝坊眠い(睡眠)してしまい直接現地の第2集合場所へ向かいました。

途中ナビの設定ミスや工事渋滞にハマりながらも、ほぼ時間ピッタリに集合場所へ到着・・・が、バイク組からメールがメール














「バイクが故障でまだ
出発してない・・・」




え、またですかぷっくっくな顔
先日のビーナスラインへ向かう際も1時間待たされましたが・・・
とりあえずあまり走りたくはなかったので、
(ストには乗りたいのですが、不用意に走行距離を伸ばしたくない)
集合場所のコンビニでひたすら待つことに。

結局2時間半以上待ちました(もう帰ろうかとも考えたくらいがく~(落胆した顔))。
原因はバッテリー上がりらしいですレンチ
日常点検は大事ですね危険・警告

気を取り直して、バイク5台とクルマ2台で出発。
色々な道を走りましたが、中でも「加茂広域農道」という道がなかなかキビシくてもうやだ~(悲しい顔)
かなりの高規格道路でしたが、アップダウンが相当激しくて
バイクについて行くのは相当大変でした。
(待っててくれるから別について行く必要はないんですけどね)
曲がりきれなくて、クルマが少しねじれた感じが・・・

色々走っているうちに標高が1000mを超えてきました富士山



少しは木々が色づいてましたけど、紅葉というにはまだ程遠いですね冷や汗

茶臼山の展望台に到着。



何かカップル多いな~揺れるハート
「デ○トしたいな~」なんてぼやいてたりしてww

山を少し下ってみんなでリフトに乗ることに。



オトコだけでリフトに乗る図↓



リフトで登っても、景色はうーん・・・て感じ。
この前のビーナスラインが良かったからかな冷や汗2

下りはジャンケンの負け組3人は徒歩で下りる事になりました。
僕は勝ち組です手(チョキ)
そのリフトから見えたものは・・・



高原で戯れるオサーン3人です。
(1人ツナギ着用危険・警告)
動物のウ○チとかいっぱい落ちてるのにボケーっとした顔

夕方になったので、帰ることに。



ストの車内からバイク組を盗撮カメラ

会社の近くまで戻ってきたので、以前バスケの帰りに寄った
あのカレーうどん専門店へ行きました。
今回はイカ墨入りではなく、



煮込みカツカレーうどん(\1,300)をいただきましたうまい!
カツもサクサクしててとてもウマかったでするんるん
ただ、終盤はキツかったげっそり

今日はここで解散となりました。

来月もあるらしいのですが、かなり寒いでしょうから
バイク組は大丈夫かな??

Posted at 2008/10/19 05:35:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけのこと | 日記
2008年10月11日 イイね!

今日は引きこもり・・・

今日は引きこもり・・・今日は1日家にいました。
ストも久々にお休みです車(セダン)眠い(睡眠)
前走らせなかったのがいつかも覚えてない・・・


1日何もしてなかったワケではなく、○○日ぶりに部屋の掃除をしてました。
いつもより時間をかけて、デスク周りも入念にあせあせ(飛び散る汗)
それはなぜかと言いますと・・・
















明日、約3年半ぶりに我が家に来客が訪れるからです\(◎o◎)/!


なのでこのままではいけないと思い、せっせと掃除してたワケです冷や汗2

で、肝心の来客がどなたかと言いますと(言わなくてもいいですが)・・・




ケーブルテレビ会社からレンタルているネット用のモデムの点検交換w


やっぱりしょーもないですね。
失礼しましたm(__)m


ちなみに写真に写っているデスクですが、
これは僕が小学2年の時に親から買ってもらったものですドル袋
※イスは3年前に壊れたので買い替えました。
当時僕にはこういった机というものはなく、ちゃぶ台に近い机で
床に座って勉強してました(←ウソ、全然してませんでした)。

兄にはあって自分にはなかったので、かなり強引におねだりして
買ってもらいました。
よくCMでやってるフツーの学習机が欲しかったのですが、
両親が「ずっと使えるものにする」ということで、
この「ACTUS」の机を買ってもらいました。

その時は残念に思ってましたが、その親の思いの通り、
今でも何の違和感もなく使えてますひらめき
むしろ今の部屋に馴染んでますぴかぴか(新しい)
たぶんこの先も使い続けるでしょう。
今は上に載ってるパソコンを使って、色んな勉強をしています禁止

今になって親のその先見の明というか、ナイスな判断に感謝していますわーい(嬉しい顔)

以上、ただの1人言でした。
Posted at 2008/10/11 23:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「久々に更新してみた」
何シテル?   11/08 07:08
特になし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
5 67 8910 11
121314151617 18
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

2018/3/30 Norwegian Jewel 神戸港入港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 09:20:23

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2代目の愛車です。 色はご覧の通り青(スーパーソニックブルーパール)ですが、 職場の人間 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年3月にHR-Vから買い替えました。 所有者が地味なので、せめてクルマだけでも ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation