• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

錆黒86のブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

D-SPORT CUP 2016 Rd.2 参戦( ̄^ ̄)ゞ

2016.5 6.18.(土)

はい!ナニやらカレーが激ウマとの情報を嗅ぎ付けて、遥々イって参りましたよ!!愛知県は美浜サーキットまで( ̄+ー ̄)

前回5月のRd.1茂原で、錆黒は気付いてしまいました……『ドライビングのリハビリは効果無し!』
ってコトで今回は、ウワサのカレーと……そして錆黒の敬愛するアニキ達からお誘い頂いた『サーキット後の夜、呑もうぜ!!』の会に参画すべく、サーキット走行よりも食と酒の旅へ!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

『酒!』の一文字に無駄に気合いの入った錆黒、忙しい現場を完全放棄!優しい課長に全てを押し付け『去年の8月と9月前半分の代休、使わさせて頂きまっす!( ̄^ ̄)ゞ』16日
木曜から21日火曜まで、無謀なまでの6連休を強行します( ̄+ー ̄)ニヤニヤ

早速連休初日16日、フルード交換となかなか決まらない右フロントキャンバーの修正を済ませ、アライメントも確認。
翌連休2日目17日、リアシート撤去と洗車を済ませ、荷物の積み込みも完了。

事前にmana-worksアニキと相談し『18日3時に刈谷ハイウェイオアシス集合、給油と買出しを済ませ、美浜PAに移動して仮眠』なスケジュールでしたので、22時過ぎとかに発進すれば全然OK!と思っていました……んがっ!!、ココで問題発生!!
カミ様から『今日アタシ仕事だから、夕方のワンコの散歩と洗濯機あと1回廻して……』ナニやら家事の御指示が10分以上も続きます(; ̄O ̄)
身の危険を感じた錆黒、思わず口から出た言葉が……『ゴメぇ〜ン、俺出るの昼過ぎなんだよねぇ』Σ(゚д゚lll)
我ながら恐ろしい、トンデモないウソが口から出てきちゃいましたσ(^_^;)

ってコトで流石に家事は洗濯物くらいはやって、カミ様が帰宅する前に逃走しちゃいます( ̄▽ ̄)
15時過ぎにウチを逃走してしまったモンですから、夕方の渋滞発生前に首都高は通過、東名を走っていても時間が余ってしまうので各SA・PAを各駅停車のように寄って、ナンか旨いモンは無いかと徘徊。


えぇ〜っと、ココは富士川PAでしたっけ??


22時前に第1目的地、刈谷ハイウェイオアシスには到達しましたが、殆どの店が営業終了な雰囲気の中、ちょっと離れた場所に『天然温泉』の看板が見えます。
行ってみると営業はあと1時間くらい、受付終了まであと数分!?ダッシュで車へ戻り、お風呂セットを手に引き返します!!
ナンとか受付時間に間に合い、望外な風呂に入れるコトに( ̄▽ ̄)

風呂でサッパリしたので、バッチリ仮眠出来ますd( ̄  ̄)
2時半頃、エアコンが寒くなり目を覚ますと、隣にmanaアニキが到着済み……到着したばかりで仮眠しようと思ったら『トラックの音が煩くて寝られない』ってコトでしたので、買出し・給油を済ませ、美浜PAに移動してしまうコトに。

伊勢湾岸道から知多半島道路への乗換は『一旦伊勢湾岸を降りる』と事前にみーやんアニキとnontomoかいちょに伺っていたのですが、ナンかJCTと出口が一緒になっていてドキドキもんでした(; ̄O ̄)

知多半島道を進み美浜PAに到着すると、トゥデイに23アルト、250と700ミラなイカニモ!な方々がいらっしゃり、雰囲気を感じます。
ココでもバッチリと仮眠した錆黒に対し、manaアニキは全然寝られなかったよぉでナゼかバケツに水を汲んで来て、バンパーの虫汚れを落としてますww

ハイドラアイコンを確認していると、知多半島道で進軍してくるミラ友さん達と、下道でナゼかこちらに向かってくる某一団がΣ(゚д゚lll)
美浜PAのすぐ脇の山道をRID.たいちょを先頭に、ん?やじお先生?おっちゃん?あれ?あの爆音はTatsuさん??アレはナンのデモンストレーションだったのでしょうか??~(・・?))

下道で頑張って美浜を目指していたいなくん・ケイちゃん達のアイコンが、既に美浜サーキットに到着しており『ゲートオープン』と吹出しが変わったの気付いたので、みーやんアニキ合流と共に美浜サーキットへ向けて発進!!

初!美浜サーキット!!
到着し先行していたいなくん達のピットに向かうと……まさかの屋根下ピットをゲット!!
いなくん、ムーヴくん、ケイちゃん、あざーす( ̄^ ̄)ゞ
そしてお隣には、先々週お邪魔したTYSワークスさんでお会いしたオオマツさんのエッセがっ!!Σ(゚д゚lll)



凄いねぇ、美浜サーキット!屋根下ピットはタイヤ置き用の足場パイプやベンチまでセットされてる!!
今日は快適な1日になりそ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皆さんに挨拶をして、予備タイヤと工具類とお泊りセットを降ろして各所テーピング……あっ!俺、受付行って無い!!


syuminさん、写真あざーす( ̄^ ̄)ゞ

誰かさんのように受理書を忘れていないかドキドキしながら探しw受付へ向かうと、受理書を出す前からプロクルーズの方に『遠征ご苦労様でぇ〜す』ん?んん?既に面が割れてる俺??
ゼッケン・計測器を受け取ると、一緒に食券を渡される……こ、コレがウワサの激ウマカレーへの引換券!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ピットへ戻り食券を良く見てみると……カレー・牛丼・中華丼・カルボナーラ……あれ??カレーだけぢゃ無いの!?
皆さんに伺うと……伝説の劇ウマカレーは、美浜サーキットのレストランで出してるカレーでは無く、前週に開催されていた『もろまえ走行会』で主催者さまが御自分で作られて振舞われるカレーだという重大な事実を知る……_| ̄|○
走行前にして錆黒のヤる気、完全にゼロまで急降下ε-(´∀`; )
第1目的を失った錆黒、第2目的の夜の呑み会まで、魂が抜けております……早く終わんないかなぁ、暑ぃ〜しε-(´∀`; )

毎度のコトながら、主催者さまと講師の方のコース攻略講座は聞きに行かない錆黒、やはりヤる気無しっす。
タイヤも前回茂原で終わらせた右フロントのネオバがそのまま、リアもヤマ無しネオバのまま……美浜はコース図見ると左フロントの方が負荷掛かりそぉだし、練習走行だからこのままでイイんぢゃね??と交換もせず(¬_¬)

さて1グループ目、コペンExpクラスとターボExpクラスが混走……だけでは無く、ナゼがNAExpクラスのみーやんアニキといなくんの2台だけが混走してます(; ̄O ̄)


お二人とも、走り難そぉでしたねぇ……主催者さまぁ、もぉちょっとグループ分けを考えたほぉがイイと思いますけどぉ……グループ毎の募集台数を考慮するとか(¬_¬)

戻ってきたいなくんにタイヤの空気圧をお伺いし、どの位上がるかを聞いてしまう錆黒の手抜きっぷりww
0.4位上がるよぉなので、温間2.2Kになるよう冷間F1.8K/R1.9Kで手抜きセット( ̄▽ ̄)

2グループ目はNAExpクラスと数台のターボビギナークラス……ってか、このグループ分け、リストの上から順番に12台ずつで切ってるだけぢゃん!!


Tatsuさんにたけぞうさん、出走前ですみません。

さて3グループ目はターボビギナークラスとコペン880ビギナークラス。
ココのグループだけでしたねぇ、まともなグループ分けは。


ナンか、この青いTypeCを見ると『あぁムーヴくんの車だぁ』と安心するw

えぇ〜4グループ目、コペン400ビギナークラスとNAビギナークラス半分の混走です。
ってかNAビギナーはL275のワンメイクww



錆黒もこの4グルで出走す( ̄^ ̄)ゞ
manaアニキにnontomoかいちょ、グリッパーさんにカプ師匠、ケイちゃんに坂上さんにシマリスくん……全員知り合いww
コレ、皆んなと一緒に走れて楽しいすわ!!
欲を言えば5グループになってしまったやじお先生とも一緒に!!

あっ!?タイム??どぉ〜でもイイすわ!!
半分くらいはグリッパーさんとピッタリ張り付き走行だったんで、お山感覚でコッチの方が断然面白い!!

5グループ目、NAビギナークラスのL275以外wwとレディースクラス



おっちゃんの初サーキット走行!
36アルトRS仲間の皆さんが応援に来ており、甚大なプレッシャーが掛かるなか、出走前のヘルメットの中では、死にかけな顔をしてたらしい……冷やかしに見に行けば良かったψ(`∇´)ψウケケ

6グループ目はいつものプロクル得々走行会の方々……って2台だけかよっ!!
主催者さまぁ〜、もぉちっとグループ分け、まぢで考えよぉぜぇ〜!!

さて練習2本目、タイヤ?モチロンそのままですけどナニか??ψ(`∇´)ψウケケ



ナンかねぇ〜、パワーが無いんすよ……って気付いたのが10周目くらい。
ACスイッチ入ってますわな( ̄O ̄;)
どぉりで車内涼しくて快適なワケだww
だからと言って慌ててスイッチ切りません、快適なんだモン( ̄Д ̄)ノ

1本目が1ラップだけ辛うじて54秒台、2本目は……無駄なコトしてタイムアップするワケ無いわなww
改めて記録を見ると……錆黒、一切クーリングラップを取っていまてん(; ̄O ̄)
アタックする為にクリアポジションを狙ってる様子すら伺えまへん、の全ラップアタックε-(´∀`; )

前々回の茂原からサーキットに復帰して、薄々は勘付いておりました……『錆黒、タイムを削るコトに関心を持てていない』『前の車をブチ抜くコト、後ろ車をチギるコトにしか感心が向いていない』ψ(`∇´)ψウヒャ
ビギナー275組トップのnontomoかいちょは『ノーマルミッションでも52秒台が出せるヒトが居るのだからまだまだ!』と。
セカンドのグリッパーさんは『nontomoさんのラインに付いて行きたいけど、一緒にアタックさせてくれない!あといっつもアタック中の最終コーナーで400コペンに引っ掛かる!』と。
お二人とも向上心丸出しで、錆黒、一緒に走ってるのが恥ずかしいやらうでした……目の前の車にロックオ〜ン!!とかやっててε-(´∀`; )

お昼は……伝説のカレーに有り付け無かったので、悔しいのでカレー回避の牛丼。
皆さんと一緒にお昼してても、皆さんはタイムアップに関するお話し……錆黒も、ちょっとはヤる気出しますか??

ってコトでお昼休みの残り時間、終わってるフロントタイヤをいい加減、予備タイヤに交換します。



ウヒャヒャヒャヒャ!!錆黒、タイムはカネで買いますψ(`∇´)ψ
ヨコハマ一筋!ADVAN命!!なんて普段から言っていながら、悪魔の囁きに負け最強の声が名高い……某B社の71ナンチャラってヤツを投入っす……だってぇ〜、タイヤ屋やってた友達が店閉めちゃったからヨコハマ買えなくてぇ〜!なんてヒドい言い訳する始末ε-(´∀`; )
その後、いなくんにいぢられる『ADVAN一筋ぢゃ無かったんすかぁ!?まさかタイムダウンとかあり得ないよねぇ??』Σ(゚д゚lll)
しかぁ〜し!このフロントだけってセコさが、あとで錆黒を苦しめます(´Д` )

アタック1本目出走前、隣のピットの660ランナー!オオマツ先生に、71ナンチャラについて教えを乞いますw
フムフム_φ( ̄ー ̄ )『冷間2.2Kで出て行って温間2.7Kくらいまでイくけど高めで良い』『3.0Kくらいでも大丈夫』
ま・た・も・や!!ヒトにエア圧を聞いて、手抜きセッティングww

アタック1本目、ACスイッチ切るのを忘れずに( ̄Д ̄)ノ
ナ!ン!ダ!コ!レ!ZⅡ☆とか71ナンチャラとか、皆んなこんなイイヤツ履いてんのかよぉ!!Σ(゚д゚lll)



タイヤの前後バランスが悪過ぎて、ちょっとでもブレーキを残すとフロントがグイグイ巻き込んでイき、相対的になのかリアが外へ外へと放り出されるぅ!!
コーナリング中のアクセルオフでも簡単にリアが出てイき……
乗り方を探りながら四苦八苦してるうちに、1本目終了ぉ〜!!(; ̄O ̄)

アタック1本目後、エア圧をチェックしていると、いなくんから衝撃の告白がっ!!
あぁ〜そぉなんだぁ〜……って大したリアクションも取れぬまま、モンモンとしたまま気持ちの整理が付かないままアタック2本目を迎えます……

グループのセカンドタイムを出していたグリッパーさんのタイムを目標に、2本目は暑さでタイヤがタレてタイムが伸び無いコトを想定。
ただ、自分はニュータイヤに慣れてくればタイヤアップは可能か……



結果、目標としたグリッパーさんの1本目のタイムはクリアしたものの、グリッパーさんがnontomoかいちょに張り付き作戦で大幅にタイムアップΣ(゚д゚lll)
他力本願作戦……お互いに成功してしまい、錆黒轟沈ε-(´∀`; )
んでも最後の最後でnontomoかいちょとツルんで1〜2周アタック出来たので、楽しかったっすよぉ!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いやね、やっぱタイムはどぉでもイイっすわ!皆んなと一緒に走れるのって、超楽しいぃぃぃぃ〜!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
どぉやら錆黒、勝った負けたに一喜一憂する勝負心は過去の日光・筑波・茂原に既に置いて来てしまったよぉです( ̄Д ̄)ノ

今回、初のサーキット遠征してみて、良かった点・心残りだった点が何点か。

《良かった点》
◯ついに皆んなと一緒に走れたぁ!!
◯ぼっちで参加するより、全然楽しいぞぉ!!
◯L250は少なかったけど、ジーノも含めてL700、プレオも含めてL275が沢山!!これぞDスポカップ!!ミラばっか!!って感じでサイコー!!(関東戦だとコペンばっかりでミラが全然居ないからねぇ)
◯坂上さん・ふらぞーさん・蝶さんにお会い出来て、ご挨拶出来たぁ!(錆黒がキチンと挨拶出来ていたかは別としてw)
◯何故か関東組のはずの亀井班長さんが観戦に来ていて、お話し出来たっ!!
◯変態同士wあずみの妖精先輩に、ようやくご挨拶が出来たっ!!

《心残りだった点》
今回、サーキット走行とオフ会参加の両立は難しいと思い、サーキット走行に専念させて頂いたので、オフ会参加組の皆さんとの交流が殆ど出来ず、大変失礼致しましたm(_ _)m
✖️Expクラスに参戦していた皆さんと、一緒に走れなかった(; ̄O ̄) 〜何れは腕を上げ、若しくは車にもっと手を入れ、Expクラスに参戦……出来るトキは来るのだろぉか??(¬_¬)
✖️やじお悪巧みぶちょぉと、同じクラスなのに一緒に走れなかった(; ̄O ̄)
✖️前走車の追い抜きに苦労していたシマリスくん、間を割ってまとめてブチ抜いてしまった……しかも3回も Σ(゚д゚lll) 〜シマリスくん、すまぬぅm(_ _)m
✖️ぐれさんが観戦に来ていたコトを、全く気付いていなかった 囧rz 〜ぐれさん、申し訳無いぃm(_ _)m
✖️お初だったさるささん・百鬼夜行なダンディズムさん、何方か分からずご挨拶すら出来ず……囧rz 〜お二人とも申し訳無いですぅm(_ _)m
✖️是非お会いしたかったスラジーノさん、お車はすぐ分かったのですが、ご本人が何方か分からずぅ、でこれまたご挨拶出来ずぅ 囧rz 〜帰り道の伊勢湾岸道で追い越す際、手を振って下さったので何方か分かりました。みーやんアニキに続いて追い越したのが錆黒でしたが、気付いて頂けたかな??
✖️先日、刈谷でのオフ会に乱入させて頂いたにも関わらず、オピテイさん・アサツキさんはじめ36アルトRSメンバーさん達に、ご挨拶すら出来なかったΣ(゚д゚lll) 〜何れ、AT免許なカミ様の車をAGS車にすり替えてしまうワザをご教授願いたくぅ!!( ̄^ ̄)ゞ

心残りな点ばっかですなε-(´∀`; )
やはり錆黒的にはサーキット走行はサーキット走行、オフ会はオフ会、分けて参加でないと錆黒の貧相なキャパでは完全にオーバーしてしまいますなぁ……σ(^_^;)

走行会とオフ会を両立開催されるやじお悪巧みぶちょぉって、ホントっ凄い方ですよねぇ!!( ̄▽ ̄)
顔の広さと、周りの皆さんへの気配りが出来るやじおさん、やじおさんあっての同時開催でしたねd( ̄  ̄)



今回のDスポカップ、大挙して参戦されたミラの多さに感動すら覚えました( ̄▽ ̄)
Dスポーツの方には、この光景はどぉ映ったのでしょうか??
錆黒的には今のDスポーツさん、コペン推しで(新型車のキャストも?)ミラをはじめ他車種にはちょっと消極的かなぁ??と感じます。
んでもメーカー寄りのDスポーツさんに『もっと闘う為の機能パーツを出して欲しい!!』って期待してるのって、ホントはL700〜L275のミラ乗りの方々なんぢゃないかな??と思いますけどねぇ( ̄Д ̄)ノ

大変な長文・駄文となってしまいましたので、サーキット後のお話しはまた別の機会に書きたいと思います。

美浜サーキットで一緒に遊んで下さった皆さん、ありがとうございましたっ!!( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2016/06/21 19:45:40 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「2輪・2スト……

タイヤは『For Racing Purpose』⁉️

草刈機なのに??ψ(`∇´)ψ」
何シテル?   06/13 20:05
錆黒86です。 自分専用機の再購入にあたり、車種選択やパーツ選択にみんカラで沢山の方々を参考にさせて頂きました。 自分も、何かを!と思いみんカラを始めてみま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スズキ(純正) エクスターF SN 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 17:41:13
ダイハツ(純正) イグニッションコイル/ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 12:45:23
オートレベリング機能の再設定 自動光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 13:34:39

愛車一覧

ダイハツ ミラバン L275GTV (ダイハツ ミラバン)
しばらくの間、自分専用機が無かったのですが、やはり我慢出来なくなってしまい、増税直前にミ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
カミ様専用機 スイート20ダイヤの代わりにプレゼント(°▽°) 隣に車高の高いのが停 ...
スズキ エブリイ 御近所防衛大隊機 (スズキ エブリイ)
ホントはDA17VでもDG17VでもDR17Vでも無い……DS17Vψ(`∇´)ψ 登 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最高のダウンヒル・サーキット戦闘機でした!! 運転を覚え、車弄りを覚え、車の挙動を覚え、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation