• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

錆黒86のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

D-SPORT CUP 2016 Rd.3 参戦( ̄^ ̄)ゞ

2016.10.22.(土)

先ずは長文・駄文で失礼致しますm(_ _)m

今シーズンのDスポカップ、全4戦のうち2戦が地元ピーナツ県は茂原での開催との事で『おー!全4戦のうち半分は参戦出来るではないかぁ!!』と思ってましたが、第2戦美浜ではみん友さん達からの『一緒に走ろぉ!!』とのお誘いに乗っかり参戦出来ました。

こぉなると『全戦エントリーかっ!?』となりますが、問題は第3戦タカス……福井……遠ひっ!!ε-(´∀`; )

しかしココで!みーやんアニキから救いの手がっ!!Σ(゚д゚lll)
『タカス出るなら遊びに行くよぉ!!んで、また夜は呑むか??』と( ̄+ー ̄)ニヤニヤ
もぉこぉなると錆黒の貧相な脳内は『酒!日本海の旨い肴!!』で充満されて参ります……

はい!タカス参戦ケテェーイ!!
♪───O(≧∇≦)O────♪

ま、もう1名、同じ思考回路の漢が関東より一緒に参戦です……仮に『スイーツ男子な彼』とでもしておきましょぉww


さて、仕事はどぉするか?っていつもの問題ですが……いつものように『溜まりに溜まった代休!去年の10月分!使わさせて頂きまっすっす!!!( ̄^ ̄)ゞナンカモンクアル??』20日木曜から25日火曜午前中まで、事後処理の大変さを全く顧みず無謀なまでの5.5連休を強行しちまいます( ̄+ー ̄)ニヤニヤ

前週末にフルード交換は済ませていたので、連休初日はリアシートの撤去と各部の増締め、更にリアの車高を2mm下げてアライメントを確認。


翌連休2日目、洗車を済ませて荷物の積込みも完了。

さぁ出発!!ってトコロでカミ様との紛争勃発!!『テメェばかり遊びに逝きやがってぇぇ!!』な罵声を浴びさせられたよぉな、気のせいだったよぉな(-.-;)y-~~~
怒りに任せてウチを昼過ぎに飛び出してしまいましたが……途中、首都高環状C1を抜け3号に入ったトコロで……『あ、アカン!!ヘルメット忘れた!!Σ(゚д゚lll)』

渋谷で首都高を一旦降り、車を停めて冷静になるよぉ努めます。
『あ〜!!受理書も忘れた!!Σ(゚д゚lll)』『椅子も忘れたぁ!!』……近くにホムセンも無い為、格安メットの購入もままならないので、一時帰宅も考慮します……それよりもカミ様との紛争を解決しなければ!?!?

意を決し、自宅方向へ舵を切ります(ーー;)
帰宅後、カミ様へのいち早い謝罪を済ませ紛争を解決し、忘れ物を積込み再度出発ですε-(´∀`; )

謝罪により(いや!忘れ物しまくった結果により)出直しになったコトで……夕方渋滞な首都高に突撃するコトになってしまいまして_| ̄|○
遅れを取り戻すべく、漸く一服入れたのは東名の海間近のPA

ん?んん?!!ココでハイドラストーキングすると、syumin護衛隊長の機影が大本営へ帰隊すべく新東名へ東進するのを探知!!
清水にて東名から新東名へスイッチし、護衛隊長迎撃を目論みます( ̄▽ ̄)

ってコトで、タッチ頂きました( ̄^ ̄)ゞ

どぉやら気付いて頂け無かったよぉです_| ̄|○

その後名神→北陸道へと進み、途中力尽きたりもしながら、タカス直前の『道の駅みくに』へ到達し即爆睡……
両サイドにみーやんアニキと某Mヴくんに囲まれているコトにも気付かず……ε-(´∀`; )


起床後、給油に向かうムー◯くんとは別行動で、みーやんアニキと食料・水分確保でコンビニに向かいますが……
再度現れたムー◯くん、なじぇかNaoQさんを拉致して再登場!???Σ(゚д゚lll)

コンビニ後、4台で進軍!
つ、つ、ついにタカスサーキットに到達でっす(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
パドック綺麗ぃ!!ピットキレェェェェェ〜〜!!
早めに到着したコトで、屋根下ピットを確保ぉ!!
ムー◯くん、NaoQさんと並んで屋根下を確保すると、◯ーヴくんの隣にはオオマツ先生のエッセがっ!!Σ(゚д゚lll)
カプチ軍団な方々にお願いし、ピットの場所を替わって頂き、お互いにお仲間と並んだピットにて……カプチな皆々様、アザーっスm(_ _)m


あ、オレンジボールは途中で撮った写真なんで、気にしないでね(*'ω'*)

受付を済ませ、頂いたコース図と実際のコースを見比べ……
つ〜〜か奥で深くなってく複合コーナー、多過ぎぢゃね??((((;゚Д゚)))))))
ドラム缶、出血大サービス過ぎてコースの他の部分が見え無くね??|( ̄3 ̄)|
ム!ツ!カ!シ!ぃぃぃぃ〜〜!!んぢゃね??:(;゙゚'ω゚'):

いつもは講師の方のコース攻略講座は聞きに行かない錆黒、今回は遥々タカスまで来たのに初タカスを全くコース攻略出来ずに終了ぉ!では勿体無いので、真面目に受講します。
やはり……Rが2〜3個変わる複合コーナーが多く難しいとの講師・山本先生の御言葉((((;゚Д゚)))))))

更に今回は、錆黒にとって先生なみん友さんの方々が、指導に(?冷やかしに?)来て下さいます( ̄∇ ̄)
ミニサーキットでコース上の走行距離がミラ友さんで最長な?みーやんアニキ先生に、レースも参戦されてるたけぞう先生、そしてここタカスをホームにされているパールクルーズ先生、の『先生豪華3種盛』状態です(๑>◡<๑)

更に走行する組は……
NAExpクラスにはオオマツ先生が出走!なので、先生のタイムを目標に1秒落ち以内を狙い……たいなぁ(´-ω-`)
コペ880クラスにはムー◯くん!関東組同士、夜の美味しい酒が呑めるように頑張ろぉぜ!!
そして錆黒と同じクラスには……昨年の本庄にて『いつか一緒に走ろう!!』と約束したNaoQさんと、遂に一緒に出走です!!
やはり一緒に走るライバルが居ると、お互いに燃えますよねぇ(`・ω・´)


前回の美浜で『タイムを削るコトに関心を持てていない』『前の車をブチ抜くコト、後ろ車をチギるコトにしか感心が向いていない』と気付いてしまった錆黒、今回は先生方の御指導を真摯に受け止めタイムを意識して走るコトに集中っす( ̄^ ̄)ゞ

今回も!?錆黒の運転をコースに合わせていく為、途中での車の仕様変更はほぼ自主規制で( ̄Д ̄)ノ
車高F538.0mm/R540.0mm、バネF8.16K/R9.0K、減衰F20戻し/R20戻し、エアF温間2.2K/R温間2.2K。
エアは勘で冷間F1.9K/R2.0Kでスタート。

タイヤは……練習走行なんで、相変わらずの前回茂原で終了してるボロボロAD07をフロントと、ワイヤー出るまで使う気なヤマ無しAD07をリアに。


出走前、先生な方々と相談し目標タイムを設定します。
タカス初走行に、ノーマルエンジン・ノーマルミッション・オープンデフな車高調+ハイグリップタイヤのみ仕様なので、先生たちに設定して頂いたタイムは『1分17秒台』Σ(゚д゚lll)
ってコトで……練習1本目は20秒でイイ??すかねぇ??:(;゙゚'ω゚'):

さて、1グループ目から走行開始でっす!!
コペンExpクラスとターボExpクラス……おしょーさんの880……速過ぎぃぃ!!
ナニっ!?最初から9秒台って!?Σ(゚д゚lll)

2グループ目はNAExpクラスと、ターボビギナークラスにコペン400ビギナークラスです。
オオマツ先生のL235をガン見で追い続けます……んがっ!先生のエッセ、ホントにノーマルミッションにオープンデフなの??Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

3グループ目はコペン880ビギナークラスのワンメイク。
ナンかノーマル風なコペンから、どぉ見てもフルチューンっぽいコペンまで一緒に走行してますが……ターボ車はチューニング内容でクラス分けしなくてイイんすかねぇ??パワー差が大き過ぎるよぉな(´-ω-`)

っとココでトラブル発生!!
最終コーナーでクルクルっと廻って遊んでるスイーツ男子な彼の車体から、白煙が出てるよぉに見えます∑(゚Д゚)
しかしメインポストではオレンジボールやレッドのフラッグは出ないし……って言うかイエローフラッグすら出ていません……

一旦はダートに車体を出したスイーツ男子な彼ですが、フラッグは出ていないしシグナルも点灯していない??よぉだったので、スローでピットを目指し再度走り始めます。
ただ、白煙はやはり出ておりオイルが出ている様子……後半セクションに差し掛かり、漸くココでレッドフラッグ(-.-;)y-~~~

ほぼ一周にわたりオイルが出てしまったので、スタッフさん達がオイル処理に出て行き……◯ンタイプレイの開始です。

戻って来たスイーツ男子、あっと言う間におしょーさんとお仲間さんが駆け付け、リペアに取り掛かっております∑(゚Д゚)
イイですねぇ、こぉ言うサーキット仲間って(๑>◡<๑)
錆黒も微力ながら、復旧をお手伝い(`・ω・´)
幸いオイルクーラー用の取出しブロックの僅かな緩みだけだったよぉで、ナゼか27mm?とかのヘンタイサイズなソケットや補充用のオイルをサクっと持って来てしまうおしょーさん達に脱帽です( ̄^ ̄)ゞ

さてコース上のオイル処理も終わり、走行時間が15分から10分に短縮されるも、4グループ目の走行で再開す。
4グルはNAビギナークラスとレディースクラスの混走ですが、台数は僅か5台で広々と走れます……んが、コース上には白い◯ンタイが。

NaoQさんと錆黒、初タカスながら早く皆さんが走れるよぉに!と白い◯ンタイをさっさと飛び散らすべく、果敢に◯ンタイに乗ってイキます!!
NaoQさんの後を付いていく錆黒、視界真っ白でホワイトアウトしそぉです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

思っていたよりも白い◯ンタイがしっかりとオイルを吸ってくれているお陰か、殆ど滑りません。
短くなった走行時間と◯ンタイプレイとでしたが、様子見の練習1本は1分20秒039。
第一関門はクリア?でイイのかな??

え?◯ンタイプレイですか??
イヤだなぁ『粉体プレイ』ですよ??
HENTAIプレイの方は、HENTAIの森の某キノコ先輩にお任せですからぁ!

NaoQさんのカックィィ!ブラックホイール、粉体プレイで真っ白ですw


あ、錆黒のハッチも真っ白ʅ(◞‿◟)ʃ


5グループ目はいつものプロクル得々走行会の方々。
3台だけノビノビと走られてます。


さて練習2本目、先生たちと走り方の再確認をしてから出走d( ̄  ̄)
みーやんアニキ先生から言われたこのコース攻略のキモとなるゲッチャンコーナー(15Rから8Rへと奥がキツくなるS字手前の複合コーナー)と、パールクルーズ先生から教わったS字からグリップエンドコーナー(進入は22Rから奥が8Rの直角の複合コーナー)の攻め方から、バックストレートの車速の伸びを意識して……走ります!色々試します!走りまっす!!|( ̄3 ̄)|

しかし色々と試そうとするも、グリップエンドコーナーでスピンしてみたり、最終コーナーではブレーキングポイントがバラバラで安定せず、最終コーナーが纏まらないコトで1コーナーもバラバラε-(´∀`; )
タイムの方は……1分18秒266、攻め方が纏まってくれば設定タイムの17秒台には入れられそぉな気がして来ました。
あ、ちゃんと纏まればね!マトメられればねε-(´∀`; )


お昼休み、さっさとお弁当を頬張り、講師・山本先生の『ドライビングアドバイス』を聴きに行きまっす( ̄^ ̄)ゞ
すみませんねぇ、今回は恒例のお弁当レポートは無しでm(_ _)m
講習では山本先生がゼッケン順に一人ヒトリ、結構細かいアドバイスをして下さってます。

NaoQさんはご不在でしたが、代わりに錆黒が聴いております。
『進入の姿勢作りがバシっと安定しています!素晴らしい!』ですとぉ!?
スゲぇNaoQさん!まぢでプロドライバーに褒められてるぅΣ(゚д゚lll)

さ、次は錆黒の番ですかっ!?(((o(*゚▽゚*)o)))
『色々と試して走られてますねぇ』……つ、つまりソレは……ま、毎周バラバラだよ!……てのがバレバレ……って解釈でヨロシイノデツヨネェ??(@ ̄ρ ̄@)


お昼休みの残り時間、終わってるフロントタイヤを……前回の美浜同様【タイムはカネで買います作戦ψ(`∇´)ψ】発動で最強なウワサの某B社71ナンチャラってヤツにコソコソと履き替えまつ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
コレで17秒台に片脚だけでもツッコんでヤるぅぅゔ!!!

アタック1本目、やはりターボもNAもエキスパートクラスの方々のアタックは半端ネェっす((((;゚Д゚)))))))

2グループ目、オオマツ先生のラップがナンかオカシイっす……たまにしかラップが表示されない……ポンダーの取付位置が悪いのか??
それでも16秒5とか出てますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
戻られたオオマツ先生に、ラップがキチンと取れていないコトをお伝えし、ポンダーの取付位置を変更。
先生のご自身で取付られているロガーでは、16秒フラットとか出ているよぉでつΣ(゚д゚lll)

3グループ目、スイーツ男子、復旧出来て走れて良かったです!!
あとはアタック2回、壊さず無事帰ろぉ!!

みーやんアニキが、カックィィ撮影して下さいましたっ( ̄^ ̄)ゞ

4グループ目、NaoQさんと二人で共同作戦を発動します。
NaoQさんに一番でコースインして頂き、錆黒は二番手でしっかり間隔を空けてコースイン、あと3台の方々と絡まずに全ラップアタックが出来るように試みます。

やっぱNaoQさんのコンバットプレオ、センス良くってカッコイイよなぁ(*⁰▿⁰*)

◯ンタイプレイでバンパーのメッシュ部が、ブラックのはずがシルバーメッシュみたくなってまつけど(¬_¬)

錆黒ですか?前回の美浜と同様、タイヤの前後バランスが違い過ぎて、2個目のヘアピンで進入オーバーに四苦八苦しとりますが、その後のゲッチャンコーナー⇒S字⇒グリップエンドコーナーがイィ感じでリアがスライドして、練習走行よりもノれて来ました!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
結果、1分17秒784!!
うぉー!設定タイムの17秒台に到達ぅ!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こぉなるとアタック2本目、欲が出て参ります(¬_¬)
『17秒台の中で、どれだけ17秒フラットに近づけるか!?』『もしかしてホントにオオマツ先生の1秒落ち以内を狙えるのか!?』
となると残されたヤる事は一つ!ジョシ席を外しまっす( ̄Д ̄)ノ

最初に先生たちに御指導頂いたセクションはノれて来て、S字は全開のままイケるし、グリップエンドコーナーの直角も全開で入ってイけ、バックストレートでも車速も伸びて来たので、残る課題にも取組みます。

まずバックストレートエンドの最終コーナー!
50R→20R→10Rとドンドン奥でキツくなってイき、更にはクリップに◯ンタイのトラップが!
ブレーキングをドコまで奥へイケるか!?最初の50Rはストレートの延長として無視して、20Rからブレーキングしたい!!
◯ンタイトラップは縁石にガッツリ乗って、踏まないようなラインはイケるのか!?

更には第1コーナー!
15R→12Rとなる複合コーナーで、一つ目の15Rで2速でレブってしまってとっ散らかるのを、早目に3速へ上げておいて冷静に12Rで2速にシフトも!

更にオオマツ先生に御指導頂き、秘策を伝授して頂きまっす( ̄^ ̄)ゞ
『せ、先生!?全開のままシフトでつかっ!?!?Σ(゚д゚lll)』

アタック2本目は、一番乗りでコースインしまっす( ̄^ ̄)ゞ
たけぞう先生からは『オーバーの車をアンダーで乗れるのが速いんよ』とのお声を掛けて頂き、肝に命じて!!

あとタイヤ2本分は外を使えますな(¬_¬)

みーやんアニキ!撮影あざぁ〜っす( ̄^ ̄)ゞ

最終コーナーはブレーキング我慢大会、1コーナーは冷静に、シフトは全開のまま……更にグリップエンドコーナーのノーブレーキも試してみますが……す、スピン(@ ̄ρ ̄@)
あの手この手を使って悶絶した結果、最後のアタックラップで……つ!遂に!17秒切り!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
1コーナーから第1ヘアピンまでの間、振り返ってラップボードを二度見してしまいました( ̄▽ ̄;)

ベストラップは……1分16秒982!!
♪───O(≧∇≦)O────♪

ってコトで頂いちゃいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

全ては先生方の御指導のお陰でっす( ̄^ ̄)ゞ
一人で走ってたら、こんなタイム出ませんって(๑>◡<๑)

表彰式、後片付けのあと、御世話になった先生方と一緒に走った仲間とで、最後までダベダベ、からのお決まりの並べて写真。


タカス撤収後、宿へ移動し結局は皆んなで宴(๑>◡<๑)
美味い酒と旨い肴、楽しい(毒吐き)お喋り。
楽しい1日となりましたd( ̄  ̄)

翌日は東尋坊に行ってみたり、ヨーロッパ軒でソースかつ丼食べたり、九頭竜ダム行ってみたり、白川郷で外人さんに絡まれてみたり、夜間のアルプス越えしてみたり、安房峠で2度目のホワイトアウトしてみたり、アルプスダウンヒルで腹下強打してみたり、諏訪湖近くの赤いHENTAIさんアイコン近くで力尽きたり……で未明にピーナツ県に帰還( ̄▽ ̄;)

サーキット走行も含めて、トータル1,300km走破。
楽しい週末でしたっ!!

次回Rd.4コリン星…ぢゃなくって茂原!!
相当仕事が溜まっていてイけない雰囲気満載な錆黒!その日だけでも脱走して『Dスポカップ皆勤賞』は頂けるのかっ!?!?な怪しい雲行きのナカ……
某女帝が錆黒に満を持してタイヤ交換勝負を挑みにヤって来るとか!?
某◯井班長さんが、初Dカップ観戦✖️→◎Dスポカップ参戦するとか?しないとか??ww


大変な長文・駄文となってしまいましたので、この辺でm(_ _)m

サーキットで一緒に遊んで下さった先生方・皆さま、ありがとうございましたっ!!( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2016/10/28 06:51:12 | コメント(7) | トラックバック(1)

プロフィール

「2輪・2スト……

タイヤは『For Racing Purpose』⁉️

草刈機なのに??ψ(`∇´)ψ」
何シテル?   06/13 20:05
錆黒86です。 自分専用機の再購入にあたり、車種選択やパーツ選択にみんカラで沢山の方々を参考にさせて頂きました。 自分も、何かを!と思いみんカラを始めてみま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

スズキ(純正) エクスターF SN 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 17:41:13
ダイハツ(純正) イグニッションコイル/ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 12:45:23
オートレベリング機能の再設定 自動光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 13:34:39

愛車一覧

ダイハツ ミラバン L275GTV (ダイハツ ミラバン)
しばらくの間、自分専用機が無かったのですが、やはり我慢出来なくなってしまい、増税直前にミ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
カミ様専用機 スイート20ダイヤの代わりにプレゼント(°▽°) 隣に車高の高いのが停 ...
スズキ エブリイ 御近所防衛大隊機 (スズキ エブリイ)
ホントはDA17VでもDG17VでもDR17Vでも無い……DS17Vψ(`∇´)ψ 登 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最高のダウンヒル・サーキット戦闘機でした!! 運転を覚え、車弄りを覚え、車の挙動を覚え、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation