• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

今日の走行(MBGS最終戦)

今日の走行(MBGS最終戦) こんばんは。

本日は、今年の走り納めとして
美浜ビギーナーズジムカーナに参加してきましたw
ジムカーナ練習会たった3回しかやったことのない僕の
無謀な挑戦(爆)


朝5時自宅出発。
前日雪の天気予報にビクビクしながら、氷点下の東名をひたすら西進=3
8時過ぎに美浜サーキットに無事到着w
受け付けしたんですが、なんとゼッケン1番(汗)・・・ってことは、出走も1番(滝汗)

え~っと、僕ホントに初心者なんですけど、初の競技で1番出走とは、すでにテンパッてます。
とりあえず、ミスコースだけはしないようにと、入念に完熟歩行。寒いwww

ブリーフィング→オフィシャルさん達のデモランの後、練習走行開始。
路面温度が低すぎてすべりまくり(汗)
サーキット走る時は必ずタイヤを温めてから攻めてたので
冷えたタイヤで攻めた事なんでないんですよ!!
今まで経験した事のない車の動きにビックリwっと,いうかゲッソリcrz

そんな訳で、2本の走行も練習にもならず、迎えた本番1本目。

気温が低くてエンジン&モーターは絶好調wスポーツモードはピーキー過ぎるので封印(爆)
ノーマルモードで無難に走行。とりあえずタイムを残す←これ重要♪

1本目は無事完走したので、ちょっと攻めてみた本番2本目。
スポーツモード解禁wそれと、
出すぎてしまうリアをどうにかする減衰を川村大先生に教えていただき実践。

突っ込みどころが多い動画ではありますけど、なんとか本日のベストタイムを更新☆

この後、反省走行ではサイドターンに挑戦したんですけど惨敗crz
勉強のためEP3乗りのkouさん、オフィシャルのRastockさんの車に同乗させていただきました。
やっぱり速く走れる人はちゃんと車やタイヤの状態を把握してるんだなぁと、
全ての行動に迷いがないですよね。
ここまでブレーキ、ここからアクセル。
これだけハンドル切れば曲がれるとかそう言う判断が的確なんだと・・・。
ジムカーナ奥が深いです。

っと、いつもならココで日記は終了~なんですが。
実はココからが今日のハイライトだったり(爆)

MBGSは一応競技形式になってますんで、順位が付きます♪
なので、各クラスごとに表彰があるわけですが・・・
ハイブリットクラス 優勝しましたwww

クリスマススペシャルって事で、
川村サンタさんより、金の靴下とMBGSゴールドステッカーをいただきました♪

へなちょこの僕が優勝なんで出来る訳が無いので当然、裏があるんですけどね~。
だって、ハイブリットクラス僕しかいなかったんですもん(核爆)
まぁあれですよ、彼の孫氏も言っている訳で・・・戦わずして勝つw 意味が違う?

ともあれ、今年最後の締めくくりを良い形で終われたのはホントに良かったです。
来年はもっと精進しますw

※注 ポーズは1番ではなく、1人ボッチの1です(爆)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/12/24 23:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2011年12月25日 1:03
理由はどうであれ、1位は1位!

相変わらず、景色が横にしか流れてませんwwww
来年も、いい走りをUPして見せてください。
コメントへの返答
2011年12月25日 14:40
ありがとうございます♪
結果だけ見れば最高の走り納めでしたw

来年も定期的に走って行きたいと思ってますので、ご期待?下さい。
2011年12月25日 7:43
おつかれさまでした!
私もゴールドステッカーを手にした時は1人でした(笑)
優勝は優勝ですよ♪

またご一緒いたしましょう~。
コメントへの返答
2011年12月25日 14:43
お疲れさまでした~。
一応、ちゃんと完走したのでOKなんでしょうかね?
タイム的には、酷いもんなのでFF1クラスの方々と勝負ができるくらいにはなりたいですね~(汗)

次回もヨロシクお願いします。
2011年12月25日 10:58
やりましたね!(σ゚∀゚)σソレダ

出なければ一位は貰えませんよ!笑笑

おめでとうございます!
コメントへの返答
2011年12月25日 14:46
ありがとうございますw

この1位はおまけみたいなものですけど、
今回このイベントに出場して得られた経験は
もっと価値のある物でしたよ~。

先ずはやってみないとですね!
2011年12月25日 16:49
優勝おめでとうございました~
不要な争いを避けて勝ちをもぎ取るあたり
名誉革命に匹敵する成果ですわw

しかし、冷えたタイヤでタイムアタックて
厳しいシチュエーションですね、
タイヤや脚のセッティングも
しっかり把握できないと
ホントに難しそう・・汗
コメントへの返答
2011年12月25日 19:48
ありがとうございます♪
孫子の兵法ここにありwですね!

ココ最近で1番の寒波のお陰で路面温度2℃だったらしいです(汗)
サーキットだとこんな状態でいきなりアタックなんて絶対にしないですからね~。
いい経験を積みましたよw
2011年12月25日 22:06
優勝おめでとうございます♪

やっぱりサーキットからジムカーナに移ると
タイヤが冷え切った状態ってすごく気になりますよね(汗)

僕の先生は
「クルマの状態を把握して走ることが重要」
と教えてくださいました。
「思い切って行け!」
とも言われましたが(爆)

またお会いしたときはよろしくお願いします~♪
コメントへの返答
2011年12月25日 22:32
ありがとうございます。
同乗走行もありがとうございました。
良い勉強になりました~。

今度お会いする時はもう少しマシな走りが出来るように精進しますw
2011年12月26日 6:07
おめでとうございます。

ジムカーナは参加してみたい協議ですが、コース覚えきれない(笑
コメントへの返答
2011年12月26日 22:57
ありがとうございますw

そうなんです。
僕もそこがジムカやらない理由の一つでした。
こればっかりは慣れですので、とりあえずやってみるのが一番です♪
今回のコースは半分サーキットなので、覚え易かったです。

プロフィール

「今日の走行(2025身延フリーその9) http://cvw.jp/b/230562/48606759/
何シテル?   08/17 21:15
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation