こんばんは。
昨日の日記の通り、本日が本番のMt.富士ヒルクライム!!
参加してきましたよ~。
今回は初参加なので色々勝手がわからないことが多く、出発時間も早めにして
睡眠時間は4時間弱(汗)
3時起床で3時半出発=3
心配された天気ですが、3時くらいから小雨が降りはじめてました。
が、路面が濡れるほどではなく、なんとかギリギリな感じ(汗)
早朝と言うことで道はガラガラ、昨日1時間半掛かったのが1時間で到着w
こんなに早いならもう1時間寝れたw
駐車場からレーススタート会場までは結構な距離があるので、時間に余裕を持って
早めに準備し会場入り。
5時半現在の時点では未だ小雨。
防寒着の入った荷物を預けてしまうと、本日の格好(服装)が決定してしまう難しい判断(汗)
周りを見渡し、現在の気温からウィンドブレーカーを1枚羽織ることにしました。
荷物を預け、自転車を待機所に並べます。

ここから2時間待ち(え~)
小雨が降り続いてるので、建物の軒下で雨宿り。寒さでガタガタふるえます。
(1時間半経過)
やっと先頭がスタートし始め、僕らもスタート地点へ移動。
多少間があくのかな?と思ってたのですが殆ど間もなくカウントダウンが!!
この時点で雨は止み、薄日が挿して来てたので、こりゃまずいと直前でウィンドブレーカーを
脱いで畳んで背中のポケットに・・・なんてことしてたら、ほぼ最後尾(汗)
そして、スタートしてから計測地点まで1.5kmほどあると言う情報だったので、
その間でUPをと思ったんですけど、これまた誤算(爆)
渋滞して進まない!!ほぼ歩くようなスピードでしか進まず、全くUPできないまま計測スタート(汗)
試走の時に最初の5k10kをゆっくり入りすぎてタイムロスしたので、UPなしでキツいんですが
ちょっと突っ込み気味で飛ばします=3
だけど・・・、ちょっと周りのペース遅くない???(決して僕が速い訳じゃないですよw)
そーなんです、実は出走順が自己申告タイムに沿ったものだったらしく、またしても誤算!
大会申込みは試走前にしたので、
タイムの基準がわからなく1時間50分で申告してしまったんです。
なので、周りのペースが遅いんです。
渋滞→追い抜きの繰り返し(汗)
それでも、5kmの入りは20分とまずまず。10キロ地点でも38分とペースを維持できました。
15km辺りになるとペースが似たような人達と一緒になったのですが、1車線規制になったり
下山が始ったりと中々難しい状態に・・・。
そして、UPなしの影響がこの辺りで出始め、ペースダウン(汗)
この5kmが20分掛かってしまいました。15kmで58分。今までの貯金がパーです(滝汗)
目標の90分に危険信号!!
でも諦めずに頑張ります=3
20km地点まで来ると勾配が多少緩くなり、前走車に無賃乗車に成功w
タイムもちょっと回復したんですが1時間16分。(もうギリギリ)
山岳スプリット~平坦区間のラスト4kmでどこまでやれるか!?
精神力の問題!?
山岳賞地点から下手なダンシングも含めて精一杯!
平坦になってからは、アウターにいれて全力でこいだのですが・・・2個目の洞門くぐった
最後の登りでやっぱり失速crz。
でも最後の力を振り絞ってラストスプリントしようも前には4台横並びの壁。
(右側は下山中ではみ出せない!)
そしてラスト500mフニッシュラインが目に入った時点で1時間29分!!(万事休す!)

何とか前に出ようと前走者のリアタイヤ辺りに僕のフロントが重なった瞬間!
前走者が寄ってきて接触!あわや転倒の危機(滝汗)でしたが、
なんとかバランスを立て直しゴール!
タイムは1時間30分22秒。 (チ~ン)
ヤッテシマイマイタ。
なんでもう23秒頑張れないかなぁ~crz。
超くやしいです!そして不甲斐ない!!
いろいろ誤算があったにしてもそれを乗り越えてタイム出すのが実力なんでしょうね~。
そんなわけで、ブロンズリング獲得は失敗(涙)
やっぱり、にわかローディー脱出はあまくないですね・・・もっと精進せねば。
本日の走行データとリザルト。

↑ FBの方でファンライドがUPしてくれました。
ヘラヘラしてるwww
総合順位 2241位/7135 1時間30分22秒395
山岳スプリット 2297位/7135 4分04秒
クラス順位 369位/1088
PS。
来年は絶対ブロンズ獲ってやる~~~!っと、その前に
このリベンジは、ホントの地元のキング・オブ・ヒルクライムで!!
ちょっとホイール買ってきます♪(爆)
ブログ一覧 |
自転車 | 日記
Posted at
2015/06/14 17:07:42