こんばんは。
GWが明けてすっかり五月病なのですが・・・(汗)
仕事が忙しくて泣きそうです(涙)
さて、今日はJMRC神奈川ジムカーナシリーズの第2戦に参戦してきました!!
会場はこちら♪先週も来てますけどね~。

ゲートオープン前についてしまい久しぶりに入場渋滞w
今日はいっぱいイベントあったみたいですね~。
今日はジムカーナ場ではなく神奈川県戦お馴染みの7番パーキング。


天気は良いですけど路面はウェットです(汗)
先ずは午前練習から~
練習コースはこんな感じ。

フルターンはなく今日は何とかなりそうな気がする!?
実際のパイロン配置がなかなか嫌らしく苦労しましたが感触は良かったです。
お昼を挟んで公式競技開始です。
本番のコースは・・・

来ました!前回(第1戦)同様に、これまた午前の対象コースwww
覚えるのは簡単なのですが、パイロン配置が微妙に対象じゃないのと
会場の勾配が逆になるので注意が必要です。
それから、今日は路面が乾くの早くターンセクションを重点的に水をまき、直線部分は水まき無し!
つまりウェットとドライが半々(汗)
しかもブレーキングポイントからウェットと言うなんとも嫌らしい状態。
本日のNT1500クラスは前回ぶっちぎり優勝のスイフトさんは欠場らしく、
FIT3さんと僕の2台で一騎打ち。
前戦はFIT3さんには勝っているので、これはチャンス到来なのか!?
タイムアタック1本目~。
今日も参加者が少なく真ん中ゼッケンになってしまったので動画撮影をお願いできず、
定点カメラにしてみました・・・が、小さくてよく見えないですね・・・。
YOUTUBEででっかくしてみてください(汗)
下心満載でスタートしたのがマズかったのか?午前練習のイメージが残ってたのか?
ちょっとミスコースしかけてタイムロスcrz。

やらかしました。
FIT3さんから約1秒離されました(滝汗)大ピンチです!
そして、毎度お馴染みの絶対に失敗できない2本目が来ることに・・・。
1秒差じゃ、置きに行ったら逆転できないですし、かと言って攻めすぎてパイロン触ったりしたら
その場で終了~と言うプレッシャーのなかナントカントカ頑張って、頑張り過ぎてアンダー出たトコも
ありましたが無事ゴール・・・。
タイムは???聞こえません!! パドックに戻ってドキドキしながら結果を待ちます。


やりました~♪
ギリギリ0.2秒かわして逆転勝利♪
1/2で強者不在ではありますが・・・一応、公式戦初優勝!!
2本目の走りも、タイム的にも内容的にもまだまだでしたが、結果が付いてきたのは良かったです。
次戦以降はチャンピオン戦が併催になったりで、他地区の猛者がエントリーして上位に食い込むことが難しくなるようなので、勝てそうな時にきっちり勝てたのは大きいのかなぁと。
PS。
定点カメラに走行後のパイロン判定の模様が映ってました。
もしこれがアウトだったら・・・(冷汗)ジムカーナって恐ろしいw
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2017/05/14 20:35:23