こんばんは。
この冬最強の寒波が来てるようですが、
南国静岡県で、富士市の中でも一番海沿いに住んでる僕の周りでは
雪のユの字もありませんでした。ありがたい事ですがちょっと残念w
今日も朝から良い天気。
気温は低めでしたが風もなく日が出てればそれなりに温かく、ちょいとひと作業。
ど~ん!


超久しぶりにシート外しww
ジムカーナ始めた時からず~っとアドバイスされていたんですけど
なかなか取り掛れなかった作業を今更になってやってみることにしました。
シートのポジション調整です(汗)
現在使用してるシートは前車(EP3)からの引継ぎで使ってまして、フルバケではなくセミバケなので側面の取付穴でのシート高の調整が出来ないタイプなんです。
ただ、CR-Z用のシートレールが低すぎまして移植した時点で↓のようにレールとシートの間に
10mmのスペーサーを入れてちょっとだけ上げてはいたんですが・・・。

それでもまだ低い(汗)
ジムカーナ転向時や逆同乗してもらったりする時も、シート低いね!っと言われ続けておりました。
が、慣れれば何とかなるかなぁと思って、はや6年・・・(爆)
最近やっとできるようになったターンをもう少し寄せたい!
と思った時にやっぱり見えない左側がネックにcrz。
先々週の幸田スポーツドライビング・ラボでも先週のニュートン練で逆同乗してもらった時にも
一言目にシート低いなぁ~と。
6年掛かっても感覚は身に付かなかったので、ここは素直に道具側を変えてみようかと。
会社の旋盤職人にこっそり内職を依頼。

20mmのスペーサー作ってもらいました♪
現状10mmのスペーサーから20mmに変更し10mmのシートポジションUP↑


たかが10mmでそんなに変わったりしないんじゃないの~と思ったので、
いつもの駐車位置に座って前方にパイロン置いて先端がギリギリ見える位置を
交換前、交換後で比較してみました。


その差82cm!!
そんなに変わるの???マジすか!?
ってことは、今までの感覚で走っても1m弱は寄ることになる計算?とは行かなくても
これはなかなか効果が大きいのではないかと・・・?
たかが10mm侮れませんね!
もっと早くやっとけばよかった~crz。
実際に走った時にどうなるのか?早く試してみたいですね~。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2018/01/27 20:44:21